www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
![]() |
ELVIS NEWS (Compiled by Haruo Hirose) ![]() |
![]() |
---|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
(Sep.12, 2025)
![]() チューリッヒ映画祭(スイス)にも出品されます (9月25日開幕、10月5日まで)
ZFF - Zurich Film Festival
<上映日時・会場>
|
(Sep.11, 2025) (Sep. 8, 2025) (Sep. 7, 2025)
"EPiC: Elvis Presley in Concert" 収録曲 (from "ElvisToday.com")
(Updated)
Film starts with some American Trilogy and Historical/Biographical passages - not overlong, so doesn’t grate and is helpful to the audience re: Ed Sullivan, Army clips induction, Hy Gardner, Blue Suede Shoes screen test - just visual no sound, some a Dorsey Brothers show clips, Army press conferences, movie synopsis to the sound of Edge Of Reality - fancy, neat and well done - nothing new I’m afraid. The clips from the Gold suit show - nice , but just a few seconds.
MGM Studio Rehearsals (1970)
International Hotel Rehearsal (1970)
Stage Rehearsal (1970)
Live Shows from TTWII (1970)
Hotel Suite (1970)
Elvis On Tour (1972)
|
(Sep. 7, 2025)
トロント国際映画祭、 "EPiC: Elvis Presley in Concert" プレミア上映 (9月6日)
エンド・クレジットに出てくる曲目リスト (読み取れたもののみ。 太字はステージ映像と 思われるもの)
|
(Sep. 4, 2025)
![]() 第50回トロント国際映画祭 (TIFF) が開幕しました (14日まで)
"EPiC: Elvis Presley in Concert"
のプレミア上映は 現地時間 6日 2:45pmから、 日本時間では7日 3:45amからとなってます。 映画祭の期間中に 5回上映されます。
どのような情報が 飛び込んでくるか 楽しみです。
●9月6日、2:45pm、Princess of Wales Theatre (日本時間;7日 3:45am) Premium
エピック (EPiC)とはもちろん、"Elvis Presley in Concert" の頭文字を続けたものですが、 本来の意味は「叙事詩」と
辞書には載ってます。 しかし、 最近では、 「壮大、最高、素晴らしい」という スラングで使われることが 多いそうです。
|
(Aug.16, 2025)
1970.08.07. Rehearsal, "Oh Happy Day", "I've Lost You" and more
約20年前に流出した映像より、 「オー・ハッピー・ディ」その他。
エルヴィスは「オー・ハッピー・ディ」を ステージでも一度 歌ってます。 1970年8月14日の ミッドナイト・ショーです。
このショーは スーパー・ファンの バージニア・クーンズさんにより録音され、 50年近く前から 広く出回っています。
以前にも書きましたが、「8月14日のミッドナイト・ショー」は、 MGMが オーケストラの背後から 客席を撮影し、 その映像は
「オン・ステージ、オリジナル版」の 各所に使われました。 私の知る限り "Love Me Tender, Polk Salad Annie,
All Shook Up - Blue Suede Shoes - One Night, Suspicious Minds - Can't Help Falling In Love" の映像が流出しており、
これらの映像の全てに、 音が付いているのです。 と言うことは、 「8月14日のミッドナイト・ショー」は フル・ショーが
MGMにより録音されていた 可能性がありますし、 「オー・ハッピー・ディ」の部分も カメラで撮影されていた 可能性があります。
バージニア・クーンズさんは「8月14日のディナー・ショー」の録音も 試されたのですが、 失敗したそうです。 このショーで
エルヴィスは 珍しく「キャトル・コール」を 歌ったので、 クーンズさんは 録音できなかったことを とても悔やんでおられました。
|
(Aug.16, 2025)
2025 Graceland Candlelight Vigil
グレースランド、2025 キャンドルライト・ヴィジル
ライブ・ストリームは終了しました。
|
(Aug.12, 2025)
"EPiC; Elvis Presley in Concert" WORLD PREMIERE at TIFF
6th Sept in the Princess Of Wales Theatre, Tronto (Canada) Oh Happy Day (ワールド・プレミア、 日本時間:9月7日、午前3時45分〜)
Baz Luhrmann returns to the subject of his most audacious film - 2022’s Elvis - with the extraordinary EPiC: Elvis Presley in Concert.
Free of contemporary interviews with experts, critics or other stakeholders, the film is propelled by recently discovered archival footage shot
at the beginning of the famed performer’s Las Vegas residency. Originally intended to last a few weeks at the International Hotel,
the 1969 engagement was shockingly lucrative, and stretched on for over seven years.
Brilliantly compiled with an aficionado’s enthusiasm and sensitivity, the film shifts skilfully between rehearsals, where Presley is cheerful,
hard-working, even goofy, and live performances that vary from powerful and grandiose to rushed.
There are moments where he can’t keep up with the breakneck arrangements and loses his breath.
(He was booked to do at least two shows most days.) Among the standouts are “Poke Salad Annie” and “Burning Love,” a chart-topper he cut in early 1972.
There are also cutaways to an army of excited celebrities attending the shows and a nod to Presley’s journey from scandalous hip-shaker to showbiz icon.
Luhrmann’s previous feature stressed Presley manager Colonel Tom Parker’s disastrous impact on his client’s artistic growth and ability to tour internationally.
Here, the focus lands on Presley’s musicianship and his interactions with band members and singers. What’s revealed is his deep knowledge of gospel, blues,
and country traditions, and his instinctive feel for finding the best arrangements and pace for his songs. This is perhaps the most poignant account of Presley to date.
|
(Aug.11, 2025)
![]() Dinner Show, August 14, 1970
今回 出てきました赤いスカーフの映像について調べました。
これは 1970年8月14日のディナー・ショーで 撮影されたものと 分かりました。
エルヴィスが着ているのは "Metal Eye" というシンプルなデザインの ジャンプスーツで、
この時に着たのが 初めてだったようです。
「オン・ステージ」のスチール写真の中に、 この時に撮影されたものが 数枚見つかりました。
何しろ白黒写真だし、 エルヴィスの背中だけでは、 判らないのも当然です。
8月14日は、オーケストラの背後に やぐらを組み建て、 映画撮影用のカメラをセットして、
エルヴィスの背中ごしに 客席を中心に撮影されました。
「オン・ステージ、スペシャル・エディション」の エルヴィスの ステージ登場シーンで ちらっと出てきた映像、
この部分(登場から 「ザッツ・オールライト」の歌い出しまで) だけは唯一 流出した映像の中に 入ってました。
ちなみに「オン・ステージ、オリジナル版」に多く出てくる エルヴィスの背中ごしに 客席を映した映像は
8月14日の ミッドナイト・ショーで 撮影されたものです。
|
(Aug. 8, 2025)
![]()
EPiC: Elvis Presley in Concert
今日 公開された赤いスカーフの写真、 気になりますね。 過去に流出した数時間の未公開映像の中には 赤いスカーフを着けてるものはありません。
1月に公開されたティーザーにも ちらっと出てきました。 (35秒辺り)
|
(July 21, 2025)
![]() バズ・ラーマン監督作品 “ EPiC: Elvis Presley in Concert” が、 9月4日から開催される トロント国際映画祭にて プレミア上映されると 発表されました。
bazluhrmann - “Baz Luhrmann's EPiC: Elvis Presley in Concert” World Premiere at TIFF in Sept... 7 wks and counting!!
We're very proud to announce Bazmark's latest production, with Authentic Studios and Sony Music Vision - Baz Luhrmann's EPiC: Elvis Presley in Concert - Elvis sings and tells his story like never before - has been officially selected for Toronto International Film Festival's 50th edition. It's cause for celebration, a little less conversation and a little more action party on the night!!
The 50th Toronto International Film Festival (Sept. 4-14, 2025)
|
(July 19, 2025)
![]()
漣健児こと草野昌一氏の墓碑
昨夜(7月18日)BSテレ東の「武田鉄矢の昭和は輝いていた」を観ていたら、
1960年代に、 漣健児のペンネームで、 アメリカン・ポップスの 日本語訳カバー・ヒットを 多く生み出した
草野昌一さんの話になり、 草野さんの墓碑に 「草野さんが好きだった30曲」 が書かれてあり、 その中に
エルヴィスの曲もある ということだったので、 ちょっと調べてみました。
著名人の墓巡り 〜
昭和の偉人と出会う旅 〜 漣健児(1931〜2005)
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|