www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
![]() |
![]() (July-Aug., 2009) (Compiled by Haruo Hirose) |
---|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
(Aug.14, 2009)
(EPE公認、エルヴィス、カバー曲オーディション)
Elvis Presley & KORG DS-10 Audition
楽曲配信サイト viBirth は、 KORG DS-10 を使用して、 エルヴィス・プレスリーの 楽曲をカバーする コンテスト Elvis Presley & KORG DS-10 Audition を開催する。
|
(Aug.10, 2009) (Aug. 9, 2009)
「エルヴィス像除幕式」関連報道 (8/10)
|
![]() |
エルヴィス像除幕式 (8/9)
(デイリースポーツ - 関連写真あり)
「ロックンロールの神様」と呼ばれた 米国の歌手、 エルビス・プレスリー (1935〜77年) の銅像の除幕式が 9日、 神戸ハーバーランドの デイリースポーツ 神戸本社ビル前で 行われた。 銅像は 台座を含め、 高さ約3メートル。 以前に設置されていた 東京・原宿の ロック専門店が閉店。 日本のジャズ発祥の地 ・神戸からの ラブコールに応える形で この地に 移転することになった。
除幕式には 元首相の小泉純一郎氏や、 音楽評論家の湯川れい子氏、 歌手の佐川満男らが参加。 小泉氏が あいさつで 「エルビスのファンであることは、 外交でも 役に立ちました。 アメリカ大統領よりも エルビスのことを 知っているんですから!」 と “純ちゃん節” をさく裂させると、 集まった 多くのファンから 歓声が上がった。
|
(Aug. 4, 2009)
(エルヴィスとは関係ありません。 ただ載せたかっただけです。)
ニーナ・アナニアシヴィリの ABTさよなら公演。
エルヴィスを知らない人たちを 可哀そうに思うのと同様に、 私は ニーナ・アナニアシヴィリを 知らない人を 可哀そうに思ってます。 数多いバレリーナの中でも 特に 私のお気に入りは ニーナ・アナニアシヴィリ。 見る人すべてを 幸福な気持ちにさせてくれます。
2002年9月14日、 バレエ公演の終了後、 その日はたまたま 上野に泊まることになってたので、 東京文化会館の楽屋口で 私は ニーナが出てくるのを 待ってました。 いわゆる スターの出待ち をしてたのです。 1時間以上は 経っていたと思います。 関係者の一人が、 ニーナのサインが欲しい人は 1列に並んで下さい と言うではありませんか。 私は ニーナが帰り際に タクシーまでの数十歩の間に、 2、30名の 運の良いファンにだけ サインするものと 思ってました。 ところが何と何と、 楽屋口から少し入ったところに 机を置いて、 その場にいた 全てのファンに サインをし始めたのです。 ざっと数えたところ 300人はいたと思います。 最後のひとりまで 残らず全員に サインしたのです。 公演の後、 疲れていたと思います。 でも 何というサービス精神の 持ち主なのでしょうか。 驚きました。
ニーナ・アナニアシヴィリは 16年間務めたABT (アメリカン・バレエ・シアター) を今年辞めましたが、 来年2〜3月、 芸術監督を務める 祖国グルジアの 国立バレエ団を率いて 来日します。 強靭な身体の持ち主で、 まだ数年は 現役で踊れると思いますが、 1963年生まれの彼女は 現在、 草刈民代より2才年上の 46才です。 ですから、 いつ引退しても 不思議ではありませんので、 私は いつも これが最後になるかも という気持ちで 見に行ってます。
DVDでは「ドン・キホーテ」 |
(Aug. 2, 2009)
![]() (拡大) |
エルヴィスも、 マイルスも、 エアロスミスも、 この音に、真っ青。
|
(July 29, 2009) (July 17, 2009) (July 9, 2009)
![]() エルヴィス・プレスリーの銅像が神戸へ (7/29)
今年1月に 惜しまれつつ 東京・原宿から撤去された エルヴィス・プレスリーの銅像が、 神戸市中央区の ハーバーランドにある 神戸情報文化ビル前に 移設されることになった。 8月9日に、 音楽評論家の 湯川れい子さんら、 多数の エルヴィスファンが 参加して 銅像の除幕式が 行われる。
この銅像は 1987年7月19日、 プレスリーの没後10周年に 小泉純一郎元首相や 平尾昌晃氏、 和田アキ子ら、 各界の著名人が寄贈して、 東京・原宿の ロックキャラクター専門店 「ラヴ・ミー・テンダー」前に 建てられたもので、 日本のエルビスファンの 聖地となっていた。 しかし、 1月18日に、 同店の閉店に伴って 撤去されて以降、 移転先が 検討されていた。
神戸は 日本のジャズ発祥の地であり、 エルヴィス像の“引っ越し先”に 最適の候補地であると 判断されたもので、 新たなファンの 聖地となることが 期待されている。 また、 設置場所の周辺では、 前日8日から9日にかけて、 「ハーバーランドの日」として 街を挙げたイベントを 開催しており、 エルビス像の除幕式は、 お祭りムードを さらに盛り上げそうだ。
|
エルヴィスの銅像 設置のお知らせ (7/17)
原宿の「ラヴ・ミー・テンダー」の閉店に伴い、 良い設置場所が無いままに、 ラヴ・テン社長の西川さんのご好意で、 倉庫で眠っていたエルヴィスの銅像が、 兵庫県知事の井戸様、 神戸市長の矢田様のご理解と ご尽力により、 神戸のハーバーランド内に、 ハーバーランド株式会社様より 場所をご提供 頂けることになりました。
そして 来る8月9日(日)午前11時より 約40分間、 県及び市の関係者、 小泉純一郎元総理、 小泉正也様、 歌手の西郷輝彦様 などをお迎えして、 神戸新聞社、 ラジオ関西様のご協力のもと、 華やかに除幕式を行います。 ぜひ、ご来場下さい!!
場所: 神戸ハーバーランド、ガス燈通り、 神戸情報文化ビル前
|
![]() エルヴィスの銅像が神戸に・・ (7/9) 今年1月18日をもって 原宿から撤去された エルヴィス像の移転先が、 湯川れい子さんの ご尽力により 神戸ハーバーランド に決定しました。 8月9日、 11時から 除幕式が 行われるそうです。 |
(July 29, 2009)
< エルヴィス関連 TV情報 >
Classic Album #20 / Elvis Presley
スカパー! Ch.266 歌謡ポップス チャンネル、 ケーブル・テレビ その他
|
(July 24, 2009) (July 20, 2009)
(July 24, 2009)
こんなのあります!!
トロピカル ナイト ブッフェ ショー
2009年8月1日(土) 大津プリンスホテル (イベントご案内)
ハワイの陽気で楽しい音楽と ダンスパフォーマンスが やってきます!
|
(July 20, 2009)
![]() | 昨日、ヤクルト・ホールで行われた 西郷輝彦ショーのことが、 西郷さんの公式ホームページに 書かれています。 |
(July 17, 2009)
![]() あれから35年、 やっと公開される エルヴィスの カラテ・フィルム
今まで、 映画「ジス・イズ・エルヴィス」や DVD "Elvis By The Presleys"で 一部は 公開されていた エルヴィス1974年の カラテ・フィルムの 全容が 今秋にも DVDで 発売されることになりました。
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
|
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|