戻る いちごのレポも見る?…出来たら見てね(=^-^=)

 2004年7月11日(日) 京都異界巡り

…なんかおどろおどろしいタイトルですが、のーまさんの年に一度の遠足オフ会に行って参りました
昨年は胆石が痛んで行けなかったのですが今年は風邪気味程度で問題なし、楽しんできました

出町柳で集合(13人)、知っている方ばかりなので挨拶もお久しぶり〜で済んでしまい、
いざ貴船へ!叡山電鉄に乗って出発です
貴船は初めて行くので楽しみ楽しみ♪
イメージでは山の中、川床、貴船神社、人少なく自然が一杯…こんなところ
電車に揺られること約30分、貴船手前から急に人家が無くなり鬱蒼とした山の中へ最寄駅の貴船口に到着です

もの思へば沢の蛍もわが身よりあくがれ出づる魂(たま)かとぞみる 貴船川

ここから貴船神社まで川沿いの舗装された道を歩きます(定期バスもあります)
昔は沢を歩いていたのでしょうか、センターラインの無い道は対面する場所を誤れば直ぐに立ち往生してしまいそうです
そんな中、川沿いにプールが!周りに学校があるわけでも無いのに不思議です
ちょうど夏季シーズンの日曜日ということもあって車の多いこと、
皆さん川床料理目当て?それとも京都の暑い夏を離れて涼みに来られたのでしょうか
季節柄混むのでしょうね道路整理を行う警備員さんが常駐されておりました
川床はテレビ等で見知っていましたが川面から1メートルも無いところに床が敷かれ涼しそう
料金をみれば涼しいが寒いになってしまいそうで縁はこの先もありそうにありません(^-^;
ゆるい曲がりくねった道を登り貴船神社に到着、ここで昼から来られる方と待ち合わせということで先に食事を取りました
貴船神社 鳥居 貴船神社 桂(御神木)

貴船神社の鳥居の傍にある鳥居茶屋に入りメニューから値段的に「貴船そば」かなぁと思っていたのですがなんと「茶店弁当(上)」になってしまいました(笑)
「たまには良いもん食いなさいと母親にはよく言われているので、清水の舞台ならぬ貴船の川床から飛び降りたつもりで…」
なんてことはありませんが、久々に食べる鮎や湯葉は美味しかったです
食事も終わってしばらくして1人様合流で14人にて貴船神社〜奥の宮へお参りです

相生の杉(御神木) 貴船口 叡山電鉄鞍馬線

貴船神社の詳しいことはサイトを見ていただくとして(^-^;
次なる目的地の五条へ向かいます
道を下って叡山電鉄へ出町柳で1人合流で15人になってしまいました(笑)
京阪電鉄に乗り換えて五条へ、先ずは六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)へここには教科書にも載っていた空也上人立像がありました、こちらも詳しくはサイトを見てくださいね

六波羅蜜寺 六波羅蜜寺

次は女の幽霊が飴を毎夜買って帰ったと言う幽霊飴屋さんへ…残念ながらお休みでした

道標 子育飴屋さん

次に"六道詣り"と"小野篁(おののたかむら)"で有名な六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)へ、
この寺の中には"小野篁の像""閻魔大王の像""迎え鐘""冥界通いの井戸"があります

六道珍皇寺

六道珍皇寺 門前 冥界通いの井戸

篁 冥界通いの井戸

歩きつかれた体を癒しにういろう屋さんならぬ茶店へ、暑かったのでカキ氷(抹茶ミルク、アイス載せ)を注文してしまいました(^-^;
まったりと休んで京阪五条へ、一応ここで解散です
食事に行く人(10人)と帰る人(5人)とお別れをして先斗町へ
日本酒と焼酎の品揃えの良い居酒屋さんへ行きました、新鮮な魚が売りでしょうか10人なので色々な種類が食べれて美味しかったです
トビウオのタタキとか茄子の田楽、空豆の天ぷら、骨せんべい(小鯛の骨までありました)数え上げたら切りがありません
せっかくなので日本酒をいただきました「菊姫(にごり酒)」と「真澄あらばしり(以前、諏訪大社門前で購入、唯一好きなお酒)」
美味しく楽しく一日を締めくくって家路につくのでした

当日のコース
出町柳→"叡山電鉄"→貴船/昼食&散策→"叡山電鉄"→出町柳→"京阪電車"
→五条/六道の辻界隈"六波羅密寺&幽霊飴屋さん&六道珍皇寺"&休憩→"徒歩"→先斗町/夕食

 叡山電鉄 http://www.keihannet.ne.jp/eiden/
   貴船 http://www.kibune.jp/
 鳥居茶屋 http://www.toriijaya.com/
六波羅蜜寺 http://www.rokuhara.or.jp/

TOPへ