![]() |
琵琶湖水鳥・湿地センター > ラムサール条約 > ラムサール条約を活用しよう | ●資料集●第9回締約国会議 |
決議Ⅸ.1付属書E「湿地目録、評価及びモニタリングの統合的枠組み」が、同ハンドブック第3版第11巻に収録される際に、その表1の内容がもとの同ハンドブック第2版の構成に従ったものから第3版の構成にあうように編集された。そこで、このページでは同ハンドブックに掲載される表1を日本語にした。決議Ⅸ.1付属書Eを参照される際にはあわせてご参照いただきたい。
ラムサール条約湿地の賢明な利用ハンドブック 第3版(2006)
第11巻「目録・評価・モニタリング」
COP決議とその他の情報源 | 収録された「湿地の賢明な利用ハンドブック(第3版、2006年)」ならびに「ラムサール技術報告書(RTR)」の巻号 |
---|---|
湿地の目録、評価及びモニタリング | |
「賢明な利用」の定義(勧告3.3)[決議Ⅸ.1付属書Aにて更新されている] | 第1巻「湿地の賢明な利用の概念的枠組み」 |
「生態学的特徴」及び「生態学的特徴の変化」の定義(決議Ⅶ.10)[決議Ⅸ.1付属書Aにて更新されている] | 第1巻「湿地の賢明な利用の概念的枠組み」 |
「湿地の賢明な利用及び生態学的特徴の維持のための概念的枠組み」(決議Ⅸ.1付属書A) | 第1巻「湿地の賢明な利用の概念的枠組み」 |
「湿地目録、評価及びモニタリングの統合的枠組み」(決議Ⅸ.1付属書E) | 第11巻「目録・評価・モニタリング」 |
「湿地の生態学的特徴、目録、評価及びモニタリングに係るラムサール条約の手引きの不足と整合性」(決議Ⅷ.7) | 第12巻「湿地目録」 |
「泥炭地に関する地球的行動のためのガイドライン」(決議Ⅷ.17) | 第12巻「湿地目録」・第16巻「湿地の保全管理」 |
「湿地の目録、評価及びモニタリングにGISを適用するための手引き」 | RTR第2号 |
湿地目録 | |
「湿地目録の枠組み」(決議Ⅷ.6) | 第12巻「湿地目録」 |
湿地の評価 | |
「湿地リスク評価の枠組み」(決議Ⅶ.10) | 第16巻「湿地の保全管理」 |
「湿地の現状及び傾向の評価と報告、並びにラムサール条約第3条2項の実施」(決議Ⅷ.8) | 第15巻「生態学的特徴の変化」 |
「生物多様性条約において採択された環境影響評価の法制度・プロセス及び戦略的影響評価に生物多様性関連事項を組み込むためのガイドライン及びそのラムサール条約との関連」(決議Ⅷ.9) | 第13巻「環境影響評価」 |
戦略的環境影響評価(SEA)(COP7第4専門部会) | 第13巻「環境影響評価」 |
「内陸及び沿岸海洋域湿地の生物多様性の迅速評価のためのガイドライン」(決議Ⅸ.1付属書Eⅰ) | RTR第1号 |
「ラムサール条約履行の効果を評価する“成果重視”の生態学的指標」(決議Ⅸ.1付属書D) | − |
「湿地の恩恵/サービスの価値評価のための枠組み及びガイドライン」 | RTR第3号 |
生態学的特徴の変化に対する湿地の脆弱性評価のための方法論(「ラムサール技術報告書」、準備中) | − |
湿地の環境における水需要評価のための方法論(「ラムサール技術報告書」、準備中) | − |
湿地のモニタリング | |
「湿地モニタリング計画を企画するための枠組み」(決議Ⅵ.1付属書) | 第16巻「湿地の保全管理」 |
湿地の管理 | |
「ラムサール条約湿地及びその他の湿地に係る管理計画策定のための新ガイドライン」(決議Ⅷ.14) | 第16巻「湿地の保全管理」 |
「湿地再生の原則とガイドライン」(決議Ⅷ.16) | 第15巻「生態学的特徴の変化」 |
「湿地の管理への地域社会及び先住民の参加を確立し強化するためのガイドライン」(決議Ⅶ.8) | 第5巻「参加型湿地管理」 |
「湿地の管理及び賢明な利用のための手段としての参加型環境管理(PEM)」(決議Ⅷ.36) | 第5巻「参加型湿地管理」 |
「河川流域管理に湿地の保全と賢明な利用を組み込むためのガイドライン」(決議Ⅶ.18) | 第7巻「河川流域管理」 |
「統合的沿岸域管理に湿地の問題を組み込むための原則およびガイドライン」(決議Ⅷ.4) | 第10巻「統合的沿岸域管理」 |
「湿地の生態学的機能を維持するための水の配分と管理に関するガイドライン」(決議Ⅷ.1) | 第8巻「水の配分と管理」 |
「泥炭地に関する地球的行動のためのガイドライン」(決議Ⅷ.17) | 第16巻「湿地の保全管理」 |
「河川流域管理:追加手引き及びケーススタディー分析のための枠組み」(決議Ⅸ.1付属書Cⅰ) | 第7巻「河川流域管理」 |
「湿地の生態学的特徴を維持するための地下水管理ガイドライン」(決議Ⅸ.1付属書Cⅱ) | 第9巻「地下水管理」 |
[PDF (9kb zip)] [ Top ] [ Back ] [ IX.1 Annex E ]
![]() |
琵琶湖水鳥・湿地センター > ラムサール条約 > ラムサール条約を活用しよう | ●資料集●第9回締約国会議 |
URL: http://www.biwa.ne.jp/%7enio/ramsar/cop9/lib_handbook11.tab1j.htm
Last update: 2008/06/01, Biwa-ko Ramsar Kenkyu-kai (BRK).