恒星宇宙軍零等軍艦
(第五世代型巨大宇宙戦艦) ヱルトリウム(ELTREUM)
艦長 : タシロ タツミ 提督
全長 | 70740 m | |
最大幅 | 18030 m | |
最大高 | 9400 m | |
乗員数 | 56000 人 (最大150万人) | |
搭載機 | シズラーマシーン | 800 機 |
宇宙戦闘機 | 3800 機 | |
ガンバスター | 1 機 | |
兵装 | ヱルトリウム光線 | 1 門 |
大口径レーザー砲 | 1600 門 | |
中口径レーザー砲 | 8900 門 | |
小口径レーザー等対空火器 | 3000 門 | |
光子魚雷発射管 | 200 基 | |
主機関 | 純粋数学で周囲の空間の物理法則を書き換えながら進む「アルゴリズムイメージ推進法」と呼ばれる「思考主推進機関」が搭載 | |
船体 | 船殻はたった1個の素粒子で構成され、理論上はあらゆる物質より堅い (ただし反物質とは対消滅して一瞬で消えてしまう。) |
|
エスパーとイルカが宇宙航海士をしており、ピラミッドパワーでその力を増幅させている。 亜空間での探敵、探査が可能 |
(ヱルトリウム艦隊)
『ヱルトリウム』を旗艦とし、スパーヱクセリヲン級、ツインヱクセリヲン級、 十字型宇宙戦艦等を中心とした8700隻を超える宇宙艦隊 |
カルネアデス計画での被害「大破・轟沈1,700隻 中破4,500隻 未帰還機22,800機」 |
2035年 | 第五世代戦艦 エルトリウム艦隊出撃 |
2048年 5月22日 | 銀河系核宇宙に到達 |
7月 7日 | カルネアデス計画最終ステージ 発動 |
2245年 | エルトリウム 帰還 |