あとがき

ちょっとホンネを言いすぎたかもしれません。有権者のみなさんのことをかんがえて「いい子ぶりっ子」をした方がよかったかもしれません。でも、もうそんな時代じゃないんです。東欧やソ連が崩壊し、政治だけでなく経済の分野でも地球規模の変革が始まっている時代。地球規模の変革の動きが滋賀県の片隅での米づくりを直撃する時代です。海外研修を多くさせていただき、また、たくさんの人々のお話しなどで教えていただいている私にはそれがひしひしと分かります。口当たりのいいことばかり言って変革の動きから目を反らせていれば、気がついたときは大変な事態になっている可能性があります。待ったなし。米の輸入問題や産業の空洞化・・・・・どれも近い将来私たちの身の上に降りかかる問題となるでしょう。そのとき、最大の被害を受けるのはだれでしょうか。有権者のみなさんご自身ではないでしょうか。私が「ぶりっ子」をしないでホンネを述べたのはこのためです。この時期、本当のことを言うのが有権者のためになる、そう考えた私は思い切って発言することにしたのです。お気を悪くした方がいらっしゃったらごめんなさい。私はそんな方を責めるために書いたのではありません。ぜひともそんな方のお役に立ちたいと思ってあえて述べさせていただいたのです。ご感想などお寄せ願えれば、望外の幸せです。