小ネタなど (2003/07/30)
・敵忍者の投げてくるアイテムをキャッチするコツ
「足を狙う」でドンムブにする(直接攻撃をさせない)
できれば全員「キャッチ」持ちにしておく(キャッチ持ってない奴にわざわざ投げてくる傾向があるような気がするので)
「投げる」以外のアビリティを盗んでおく(「投げる」しか覚えてない忍者に「アビリティを盗む」でやらせると良い)
とにかく粘る(なかなか投げてくれない)
・英雄ガオルの歌
セレクトボタンを押して詳細情報を見ることによって新たに発生するクエストがある。
・隠し武器
特定の敵ユニットの中には、通常持ってる武器とは違う武器を隠し持っている奴がいる。敵から武器を盗むと次のターンで武器を再装備するのだが、この時に隠し武器を装備する(一定確率らしい)。
以下、隠し武器を持つ敵(レアアイテムのみ掲載)。
「魔力を秘めた森」のシーフ・・・チンクエディア(ここまでに「武器を盗む」を覚えておくことはたぶん不可能)
「エメラルドの砦」の錬金術士・・・サボテンサック(たぶん無理)
「ヤクト捕り物帖」の青魔道士・・・タルワール(おそらく無理)
「黄金の砂時計」の錬金術士・・・メイスオブゼウス(メンテナンス付けてるので無理)
「世紀の大発見!?」の闘士・・・アダマンブレード(このあたりから盗むことが可能。日記参照)
「贈り物の日」のモーグリナイト・・・マテリアブレード
「おたずね者を追え(暗殺者レイン)」の銃使い・・・バインドスナイプ
「毛皮骨肉店」の銃使い・・・召喚銃
・ランダムエンカウントの敵が持つレア
アサシン・・・斬魔刀
ウォリアー、守護騎士・・・ヴァジュラ
青魔道士・・・マンガニーズ
・FFTA用語集
ストーリークエスト・・・ストーリーに関係してくるクエスト。クリアしないと話が進まない。
サブクエスト・・・ストーリーには関係しないクエスト。クリアしなくても話は進む。
枝・・・「マンドラゴラの根」のこと。グラフィックが枝にしかみえないためそう呼ばれるようになった。意外と手に入りにくいので持ってる敵がいたら盗んでおこう。
マック・・・「マックスの魔弓」のこと。最強の剛弓でアサシンに持たせると凶悪。ブラウンラビッツ戦で何回でも盗れる。
カビ・・・ミスリル系装備のこと。見た目カビが生えてるようにしか見えないので。ミスリルナイフ→カビナイフ、というように使う。
黒カビ・・・「死神の衣」のこと。
旗・・・「源氏の盾」のこと。
ワカメ・・・「ラバーコンシャス」のこと。敵から盗むしか入手手段がないので密かにレア。ゴムゴムのォ〜水着ぃ〜。
ネコミミ・・・「白の帽子」もしくは「アカシアの帽子」のこと。装備品がキャラグラフィックに反映されればよかったのにねぇ。