山本山のオオワシの記録2018−2019
テキストベタ打ちです。見づらくてすいません。
最新の記録へジャンプ
・オオワシが飛んだ時の行動記録です。何もない時間は木の上でじっとしている時です。
・地名など、センター独自に呼んでいる場所などもありますのであしからず・・・・・。
・火曜は休館日のため情報が不足しております。どなたかからお聞きしたものについては記録してあります。
★・・・餌をとり食べた記録です。
| 月 | 日 | 曜 | 天気 | 時間 | 行 動 |
| 11 | 17 | 土 | 曇り | 11:20 | 石川の上の枯れ木で発見(飛来確認) |
| 13:18 | 石川の別の木に移動 | ||||
| 13:20 | 尾上浜で魚を捕らえてねぐらで食べる | ||||
| 18 | 日 | 晴れ | 6:15 | 石川の南斜面で発見 | |
| 10:04 | 北斜面の松の木に移動 | ||||
| 12:40 | 石川の上へ移動 | ||||
| 16:39 | すぐ南の谷へ入る(ねぐら入り?) | ||||
| 19 | 月 | 曇り | 6:00台 | 枯れ木で発見 | |
| 8:30 | 尾上方面へ飛んでいく | ||||
| 11:32 | 尾上方面へ飛んでいく | ||||
| 11:35 | 何も取らずに帰ってくる | ||||
| 12:05 | 枯れ木にとまり直す | ||||
| 12:25 | 右下松へ少し移動 | ||||
| 13:51 | 東尾上沖でコイをとり、ねぐらで食べる | ||||
| 20 | 火 | 快晴 | 14:40 | 尾上沖でニゴイを捕まえて食べる | |
| 21 | 水 | 晴れ | 8:20 | 枯れ木上で発見 | |
| 11:55 | 石川沖へ飛び、石川の松の木にとまる | ||||
| 12:15 | 石川の上の枯れ木にとまる | ||||
| 16:45 | ねぐら入り | ||||
| 22 | 木 | 雨 | 8:56 | 枯れ木で魚を食べる | |
| 10:59 | 旧ねぐらへ入る | ||||
| 13:30 | 石川上で魚を食べる | ||||
| 14:45 | ねぐらで発見 | ||||
| 23 | 金 | 雨 | 7:37 | ねぐらから出る | |
| 13:38 | とまりなおし | ||||
| 13:58 | 旧ねぐらに入る | ||||
| 16:22 | 新ねぐら入り | ||||
| 24 | 土 | 快晴 | 7:08 | 新ねぐらから出て枯れ木にとまる | |
| 16:33 | ねぐら入り (9時間30分動かず) | ||||
| 25 | 日 | 曇り | 6:42 | ねぐら立ち、昨日の枯れ木にとまる | |
| 16:18 | ねぐら入り (9時間30分動かず) | ||||
| 26 | 月 | 霧 のち 晴 |
7:20 | 昨日と同じ枯れ木に発見 | |
| 16:29 | ねぐら入り (9時間動かず) | ||||
| 27 | 火 | 晴 | 10:00 | 山本山上空を旋回 | |
| 15:30頃 | TKXの上の中腹で発見 | ||||
| 16:40 | ねぐら付近で発見 | ||||
| 28 | 水 | 晴 | 7:00頃 | 南斜面にとまっているのを発見 | |
| 11:04 -08 |
尾上沖でフナを捕まえてねぐら下へ入る | ||||
| 11:10 | エサを落とす | ||||
| 12:10 | 石川の上へ移動 | ||||
| 12:40 | 取水塔でビワマスを食べる | ||||
| 13:55 | ねぐら入り | ||||
| 29 | 木 | 快晴 | 7:11-13 | ねぐらから飛んで、石川方面に行くがすぐに南斜面に戻る | |
| 9:30頃 | 枯れ木に移動 | ||||
| 12:30 | 松の木に移動 | ||||
| 12:40頃 | 枯れ木に移動 | ||||
| 13:25 -44 |
尾上沖へ飛び、旧ねぐらにとまる その後枯れ木に出てくる |
||||
| 15:25 -28 |
尾上沖まで飛び、ねぐらに入る | ||||
| 30 | 金 | 曇り 雨 |
7:00頃 | 尾上沖?で魚をとり、ねぐら付近で食べる | |
| 15:10 | ねぐら入り | ||||
| 12 | 1 | 土 | 曇り | 7:45 | ねぐら立ち、枯れ木にとまる |
| 12:05 | 枯れ木を移動(風が強くなる) | ||||
| 12:10 | 尾上港沖へ飛び何も取らずに戻る | ||||
| 12:32- 13:19 |
尾上港沖へ何度も飛び、ねぐら左奥へ戻る | ||||
| 13:50 | ねぐら入り | ||||
| 14:13 -39 |
尾上港上空まで飛んでねぐら左へ入る (そのまま夜まで) | ||||
| 2 | 日 | 快晴 | 朝 | 昨日と同じ木にいる クマタカが枯れ木にとまっている | |
| 10:00過ぎ | 南斜面へ移動 | ||||
| 13:16 | 石川の枯れ木に移動 | ||||
| 13:20 | 北斜面の枯れ木に戻る | ||||
| 16:27 | ねぐら入り | ||||
| 3 | 月 | 雨 曇り |
朝 | 昨日のねぐらにいる | |
| 8:30 | 枯れ木上で発見 | ||||
| 10:10頃 | センター北側で狩りをし、小さい魚を持って帰る | ||||
| 10:13 | 北斜面の枯木で食べる | ||||
| 16:20頃 | ねぐら入り | ||||
| 4 | 火 | 曇り | 10:45 | 石川で魚をとり、ねぐら付近で食べる | |
| 5 | 水 | 快晴 | 11:10 | 石川沖でフナをとってねぐら右上で食べる | |
| 11:20 | 枯れ木に戻る | ||||
| 11:30 | 山本山前を旋回し枯れ木に戻る | ||||
| 14:40 | 尾上沖まで飛んでねぐらに入る | ||||
| 6 | 木 | 雨 | 10:30 | 枯れ木にいる | |
| 15:00頃 | 視界不良により不明 | ||||
| 16:20 | ねぐらに入る | ||||
| 7 | 金 | 晴 | ねぐらから出て枯れ木にとまる | ||
| 8:40頃 | 魚を食べる | ||||
| 10:27 | 枯れ木にとまる | ||||
| 12:29-46 | 尾上沖で飛びねぐらに入る | ||||
| 13:11-25 | 尾上沖へ飛ぶ | ||||
| 13:27 | オオバンを捕らえて、TKX上の松で食べる | ||||
| 14:55 | ねぐらにいる | ||||
| 8 | 土 | 晴 雨 |
7:05 | ねぐらから出て枯れ木にとまる | |
| 11:31 | 尾上沖まで飛び旧ねぐらに戻る | ||||
| 11:59 | 旧ねぐら下の広葉樹に入る | ||||
| 12:48 | 枯れ木にとまっている | ||||
| 13:19-29 | 石川沖で魚を捕り南斜面で食べる | ||||
| 14:00 | ねぐら入り | ||||
| 9 | 日 | 雪 雨 |
8:50 | ねぐらから出て枯れ木にとまる | |
| 10:45 | 余呉川上を飛ぶが、すぐ戻ってきて枯れ木にとまる | ||||
| 12:40過ぎ | ねぐらに入る | ||||
| 10 | 月 | 快晴 | 8:40 | ねぐらにまだいる | |
| 8:56 | 枯れ木にとまる | ||||
| 12:54-58 | 尾上港沖で魚をとりにいくも失敗し枯れ木に戻る | ||||
| 13:47-52 | 尾上沖へ飛び枯れ木に戻る | ||||
| 14:05-10 | 尾上沖へ飛び枯れ木に戻る | ||||
| 14:40頃 | センター前の沖で、魚を捕らえ枯れ木で食べる(30分ほどで食べ終わる) | ||||
| 15:17 | ねぐら入り | ||||
| 12 | 水 | 雨 時々 晴 |
8:48 | ねぐらから出る | |
| 8:56 | 取水塔へ飛びたつ | ||||
| 9:14 | オオバンを捕るが落とす | ||||
| 9:20 | 落としたオオバンではなく、別のオオバンを捕まえ、取水塔で食べる | ||||
| 10:09 | 取水塔を飛び立つ | ||||
| 10:32頃 | ねぐらより左下で発見 | ||||
| 16:42 | ねぐら入り | ||||
| 13 | 木 | 快晴 | 取水塔で食べる | ||
| 9:00 | 旧ねぐらの下にいる | ||||
| 12:40 | 枯れ木にいる | ||||
| 16:04 | ねぐら入り | ||||
| 14 | 金 | 快晴 時々雨 |
8:00 | 枯れ木にとまる | |
| 9:30頃 | ねぐら下で発見 | ||||
| 9:40頃 | 枯れ木にとまる | ||||
| 11:24 | 尾上方面へ飛んで何も捕らずに戻る | ||||
| 11:29-37 | センター沖でコイを捕り、TKXの上で食べる | ||||
| 12:32 | ねぐら入り | ||||
| 15 | 土 | 快晴 | 朝 | 尾上沖でオオバンを捕るが落とす | |
| センター前を飛んでそのまま帰る | |||||
| 8:09 | 中央の尾根上の広葉樹にとまる | ||||
| 11:24 | 北へ飛び、すぐに枯れ木に戻る | ||||
| 11:52-12:13 | 尾上沖まで高空を飛びねぐらに入る | ||||
| 12:42 | 北へ飛び、枯れ木に戻る | ||||
| 13:29 | センター前に移動 | ||||
| 13:47 | チュウヒに飛ばされてそのままテトラ付近で魚を捕らえていかだで食べる | ||||
| 14:02 | 食べ終わり | ||||
| 14:04 | ポールの上に移動 | ||||
| 14:10 | テトラ付近で魚を捕らえていかだで食べる | ||||
| 14:33 | ポールの上に移動 | ||||
| 14:56 | ねぐら入り | ||||
| 16 | 日 | 快晴 | 9:12 | ねぐらを出て松の木にとまる | |
| 15:53 | ねぐらに入る | ||||
| 17 | 月 | 雨 快晴 |
8:35 | ねぐらで発見 | |
| 9:25 | 天候不良により不明 | ||||
| 10:55 | 枯れ木で発見 | ||||
| 13:03-48 | つづらおまで飛んで枯れ木に入る | ||||
| 14:09-48 | 尾上沖を飛びねぐらに入る | ||||
| 15:13 | 北へ飛び、旧ねぐらに入る | ||||
| 16:51 | ねぐら入り | ||||
| 19 | 水 | 晴 | 7:35 | センター前で魚をとり、いかだで食べる | |
| 8:09 | 山本山の松の木に帰る | ||||
| 9:10過ぎ | 枯れ木にとまる | ||||
| 20 | 木 | 雨 のち 曇り |
8:45 | 枯れ木に上で発見 | |
| 15:50 | ねぐら入り | ||||
| 21 | 金 | 快晴 | 8:30 | 枯れ松にいる | |
| 12:26 | 石川の上の松に移動 | ||||
| 12:30 | 枯れ松に戻る | ||||
| 13:40 | 魚を捕まえて尾根付近の枯れ木でたべる | ||||
| 13:53 | トビに追われ、ねぐら付近の斜面に降りる | ||||
| 13:57 | ねぐら入り | ||||
| 22 | 土 | 雨 のち 曇り |
9:10頃 | ねぐらから出て枯れ木にとまる | |
| 12:58 | 松に移動 | ||||
| 13:13-23 | 尾上沖まで飛び何も捕らず枯れ木に戻る | ||||
| 13:33 | センター前のテトラポット上のポールにとまる | ||||
| 13:42 | いかだの上でオオバンを食べる | ||||
| オオバンを持って余呉川河口林にとまるがカラスとトビに追われ山本山の南へ飛んだ後、不明 | |||||
| 14:38 | ねぐらに入る | ||||
| 23 | 日 | 曇り | 8:30 | ねぐらにいる | |
| 9:22 | ねぐら立ち枯れ木に戻る | ||||
| 16:05 | ねぐらに入る | ||||
| 24 | 月 | 晴 | 6:30頃 | 枯れ木から出てくる | |
| 8:01 | 尾上沖でフナを捕り山本山に戻って食べる | ||||
| 9:39 | 松の木の中に入る | ||||
| 11:55-12:02 | 斜面をゆっくり飛んで旧ねぐらに入る | ||||
| 13:07-10 | センター前へ飛び、いかだ上でトビから魚を奪って食べる | ||||
| 13:38 | ポールの上にとまる | ||||
| 14:18 | ねぐら入り | ||||
| 26 | 水 | 曇り | 7:38 | 枯れ木にとまっている | |
| 8:30頃 | センター前のポールにとまる | ||||
| 9:45 | 山本山の枯れ木で発見 | ||||
| 27 | 木 | 雨 | 7:10頃 | 一度ねぐらから出て再度ねぐらに入る | |
| 8:55頃 | センター前で飛んでいるのを発見 | ||||
| 8:58 | センター前のテトラポット上のポールにとまる | ||||
| 9:43 | テトラ付近でコイを拾っていかだで食べる | ||||
| 10:12 | センター前のテトラポット上のポールにとまる | ||||
| 11:45 | ねぐらに入る | ||||
| 13:58 | センター上空を通過して、 センター前のテトラポット上のポールにとまる | ||||
| 15:00頃 | ポールから飛び立ち、山本山上空を飛んだ後、不明 | ||||
| 15:32 | センター前のテトラポット上のポールでとまっているのを発見 | ||||
| 15:42 | 違うポールにとまり直す | ||||
| 15:48 | ポールから飛び立つ | ||||
| 15:51 | 違うポールにとまり直す | ||||
| 16:08-13 | ねぐら入り | ||||
| 28 | 金 | 雪 | AM | 降雪により不明 | |
| 11:30 | 南斜面で発見 | ||||
| 12:05 | センター沖のポールへ移動 | ||||
| 12:38 | 山本山方面へ飛ぶが降雪により不明 | ||||
| 14:15 | 山本山から飛び立つが降雪により不明 | ||||
| 29 | 土 | 雪 | 9:22 | ねぐら下に発見(山本山麓からの情報) | |
| 10:24 | 枯れ木に発見(山本山麓からの情報) | ||||
| 10:48 | センター沖のポールにとまる | ||||
| 11:37 | 沖のオオバンを襲うがとれずにポールに戻る | ||||
| 12:00 | 尾上港沖へ飛び不明 | ||||
| 12:34 | ねぐらで発見 | ||||
| 12:36 | 枯れ木に移動 | ||||
| 13:05 | ねぐらに入る | ||||
| 13:24 | 枯れ木に移動 | ||||
| 14:52 | 旧ねぐらで発見 | ||||
| 15:44 | センター沖でオオバンを狙うも失敗してポールにとまる | ||||
| 16:17 | センター沖でオオバンを捕らえる | ||||
| 16:19 | テトラ付近で琵琶湖に落ちる | ||||
| 16:22 | 泳いでいかだにたどり着き、いかだの上で食べる | ||||
| 16:57 | ねぐら入り | ||||
| 30 | 日 | 雪 | 10:30 | ねぐら北にて発見 | |
| 12:05頃 | 枯れ木へ移動 | ||||
| 13:39 | 旧ねぐらへ移動 | ||||
| センター前のポールへ移動 | |||||
| 14:42 | センター沖でオオバンを捕まえるも落とす。ポールに戻る。 | ||||
| 15:58頃 | 別のポールへ移動 | ||||
| 16:53 | ねぐら入り | ||||
| 31 | 月 | 曇り | 12:56 | センター沖で小さな魚を捕まえていかだの上で食べる | |
| 13:45 | フナをいかだの上で食べる。 | ||||
| 1 | 1 | 火 | 晴 | 13:05 | ブラックバスを捕まえて山本山で食べる。 |
| 15:07 | ねぐらにいる | ||||
| 2 | 水 | 曇り | 8:30 | 石川の上の松にいる | |
| 10:20 | いつもの斜面の枯れ木にいる | ||||
| 12:42 | 尾上沖でエサを枯れ木で食べる | ||||
| 12:45 | ねぐら左の地面で食べる | ||||
| 13:21 | 枯れ松に移動 | ||||
| 16:20 | ねぐら入り | ||||
| 3 | 木 | 雨 時々 曇り |
8:30 | 枯れ木にいる | |
| 11:14 | 石川方面に飛ぶ | ||||
| 11:18 | 石川方面で魚を捕り、枯れ木で食べる | ||||
| 11:20 | トビに追われ斜面に降りる。食べているとき、カラス、トビが寄ってくる。 | ||||
| 11:40 | 枯れ木にとまる | ||||
| 13:29 | 別の枯れ木にとまる | ||||
| 13:59 | 松の木に移動 | ||||
| 14:31 | 紅鮎上空辺りを旋回して戻り、枯れ木にとまる | ||||
| 14:33-37 | 別の枯れ木にとまる | ||||
| 15:44 | 魚を捕ってねぐら右下の枯れ木にとまり、食べる | ||||
| 16:05頃 | ねぐら付近にとまる | ||||
| 16:14 | ねぐら入り | ||||
| 4 | 金 | 晴 | 8:48 | 枯れ木にいる | |
| 13:29-32 | センター上空を通過後、沖のポールにとまる | ||||
| 14:48-53 | 枯れ木に戻る | ||||
| 15:37-43 | 石川方面でフナを捕り、松の木に戻って食べる | ||||
| 16:05 | ねぐら入り | ||||
| 5 | 土 | 雨 | 8:05 | 枯れ木にいる | |
| 10:54 | 枯れ木でフナを食べる | ||||
| 11:12 | 食べ終える | ||||
| 16:25 | ねぐら入り | ||||
| 6 | 日 | 曇り | 6:57 | ねぐらから石川沖を飛んで枯れ木にとまる | |
| 8:46 | 飛んで移動 | ||||
| 9:56 | 東尾上沖でオオクチバスを捕まえて低い木で食べる | ||||
| 10:33 | 枯れ木に移動 | ||||
| 10:36 | 旧ねぐらに入る | ||||
| 13:43 | 松の木に移動 | ||||
| 14:07 | 枯れ木に移動 | ||||
| 15:10−15 | 尾上沖を飛び、ねぐらに入る | ||||
| 15:28 | オジロワシ幼鳥が山本山上空を通過 | ||||
| 7 | 月 | 晴 | 早朝 | 魚をとる | |
| 8:30 | 枯れ木にいる | ||||
| 9:12 | 北へ飛び、取水塔にとまる | ||||
| 9:46 | 葛籠尾崎沖でフナを捕まえてねぐらで食べる | ||||
| 11:00頃 | 飛んで不明 | ||||
| 11:28 | 枯れ松で発見 | ||||
| 12:48-54 | 片山沖でフナを捕まえて低い広葉樹で食べる | ||||
| 13:26 | ねぐら入り | ||||
| 9 | 水 | 雪 | 8:12 | 山本山から飛んでいく | |
| 8:26 | センター前ポール上で発見 | ||||
| 8:48 | 紅鮎より北側を飛んでいるのを発見後、見失う | ||||
| 8:54 | 石川で旋回しているのを発見 | ||||
| 8:58 | 枯れ木にとまる | ||||
| 9:34 | 降雪により不明 | ||||
| 9:46 | 石川方面に飛んでいくのを発見した後、降雪により不明 | ||||
| 10:13 | 石川の上にとまっている(山本山麓情報) | ||||
| 11:50頃 | センター前ポール上にとまっている | ||||
| 12:23 | 枯れ木にいる | ||||
| 12:47 | 松の木にとまる | ||||
| 13:19頃 | ねぐらでエサ(魚?)を食べる | ||||
| 10 | 木 | 曇り | 8:00 | 枯れ木で発見 | |
| 11:55-59 | 尾上沖まで飛び、石川の上の松にとまる | ||||
| 12:22-26 | エリの奥で魚を捕まえて枯れ木で食べる | ||||
| 16:17 | ねぐら右下の斜面に降りて、しばらく斜面を歩いて登る | ||||
| 16:27 | 枯れ木に移動 | ||||
| 16:32 | ねぐら右下の広葉樹にとまる | ||||
| 16:52 | ねぐら右下の斜面に降りる | ||||
| 16:56 | ねぐら入り | ||||
| 11 | 金 | 曇り | 7:45 | 枯れ木で発見 | |
| 10:18 | 松の木に移動 | ||||
| 11:04 | 石川の上の松に移動 | ||||
| 11:32 | 枯れ木に移動 | ||||
| 11:48 | 石川の上にいる | ||||
| 13:00-09 | 尾上沖まで飛び松の木に戻る | ||||
| 13:37-43 | センター前ポール上にとまる | ||||
| 松の木に戻る | |||||
| 14:50 | センター前いかだ上で発見 魚を食べる | ||||
| 16:39 | ねぐら入り | ||||
| 12 | 土 | 曇り | 8:30 | 枯れ木で発見 | |
| 10:28 | 片山方面へ飛ぶ | ||||
| 10:31 | 枯れ木の上で魚を食べている | ||||
| 10:51 | ねぐらにいる | ||||
| 11:35 | 枯れ松に移動 | ||||
| 16:15 | 不明(クマタカペア登場) | ||||
| 16:50 | 北西からねぐらに帰り、魚を食べる | ||||
| 13 | 日 | 晴 | 7:45頃 | センター前ポール上にとまっている | |
| 8:31 | 石川上の枯れ木にとまる | ||||
| 9:01 | 尾上沖でオオクチバスを捕まえて低い木で食べる | ||||
| 10:15−19 | 枯れ木にとまる | ||||
| 10:19−22 | 旧ねぐらにとまる | ||||
| 11:43 | 片山方面に飛び、枯れ木にもどる | ||||
| 13:07 | 石川上の木にとまる | ||||
| 13:35-41 | 東尾上沖まで飛び、旧ねぐらに戻る | ||||
| 15:15−26 | 尾上沖まで飛び、旧ねぐらに入る | ||||
| 14 | 月 | 快晴 | 7:37 | 旧ねぐらで発見 | |
| 8:00すぎ | センター前にとまる(山麓情報) | ||||
| 8:40ごろ | 枯れ木にとまる | ||||
| 11:09 | コイをとって枯れ木にもどって食べる | ||||
| 12:10-13 | 尾上沖に飛び、狩りを試みるが失敗し、枯れ木に戻る | ||||
| 11:43-47 | センター前のポールにとまる | ||||
| 14:30 | 船に驚いて飛び、尾上港沖で魚をとってねぐら付近で食べる | ||||
| 15:07 | ねぐら内で枝を移動 | ||||
| 16 | 水 | 曇り | 8:30 | 枯れ木にいる | |
| 9:13 | センター前ポール上に移動 | ||||
| 9:20 | いかだ上で魚を食べる | ||||
| 9:31 | ポール上に移動 | ||||
| 9:32 | 山本山、松の木の戻る | ||||
| 12:56-13:10頃 | 石川上の松の木にとまる | ||||
| 13:55 | 尾上沖で魚を捕まえてねぐらで食べる | ||||
| 14:13 | 枯れ木に移動 | ||||
| 尾上沖まで飛び、石川上の枯れ木にとまる | |||||
| 16:30 | ねぐらにいる | ||||
| 17 | 木 | 曇り | 8:35 | 枯れ木にいる | |
| 10:35 | 石川の枯れ木にいる | ||||
| 12:59-13:04 | 松の木に移動 | ||||
| 13:32 | 枯れ木にとまっている | ||||
| 16:14-16:18 | 余呉川上空を飛び、センター南西でブラックバスを捕まえていかだの上で食べる。 | ||||
| 16:38 | センター前ポールの上に移動 | ||||
| 17:01 | ねぐら入り | ||||
| 18 | 金 | 雪 | 8:08 | センター前ポールにいる | |
| 8:20 | 沖のオオバンに狩りを試みるも失敗しポールに戻る | ||||
| 9:13 | 尾上港の北を飛び、山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 10:26 | 石川の枯れ木に移動 | ||||
| 11:37-56 | 余呉川河口上空を飛び、山本山の松の木に戻る | ||||
| 13:00 | センター沖でオオバンを狙うも失敗し、ポールにとまる | ||||
| 13:11-31 | 尾上沖で魚を捕まえてねぐらに入る | ||||
| 13:31-58 | ねぐら右下の地上で食べる | ||||
| 14:43 | 旧ねぐらから飛び出して尾上沖で魚を捕まえてポールで食べる。 | ||||
| 15:19 | ねぐらに入る | ||||
| 19 | 土 | 快晴 | 8:58 | 枯れ木で発見 | |
| 13:30-38 | 石川方面へ飛んでオオクチバスを捕まえて戻って松で食べる。 | ||||
| 14:08 | 枯れ松に移動 | ||||
| 16:28 | ねぐら入り | ||||
| 20 | 日 | 雨 | 8:05 | 枯れ木で発見 | |
| 15:27-33 | 今西沖からセンター前と飛んで同じ木に戻る | ||||
| 16:23 | びわ湖へ飛んで同じ木に戻る | ||||
| 17:00 | ねぐらにいる | ||||
| 21 | 月 | 霙 | 7:31 | センター前ポール上にいる | |
| 8:04 | いかだの上で何か食べる。 | ||||
| 9:40 | 山本山の枯れ木にいる | ||||
| 16:57 | ねぐら入り | ||||
| 23 | 水 | 晴 | 8:43 | 枯れ木で発見 | |
| 11:58 | 尾上沖で魚を捕まえて枯れ木で食べる。 | ||||
| 12:18 | トビに追われ、ねぐらに移動 | ||||
| 12:30 | 枯れ木に移動 | ||||
| 17:00 | ねぐら入りを試みるも失敗し、南の斜面に降りる | ||||
| 17:06 | ねぐら入りを試みるも失敗し、南の斜面に降りる | ||||
| 17:12 | 枯れ木に移動 | ||||
| 17:20 | ねぐら入り | ||||
| 24 | 木 | 雨 後 雪 |
7:45 | 枯れ木で発見 | |
| 8:58 | センター沖をオジロワシが飛ぶ。つづら尾崎へ消える | ||||
| 9:55-10:18 | オジロワシがセンター沖からセンター上空へ飛ぶ | ||||
| 10:21 | 山本山にオジロワシが現れ、オオワシを威嚇する。その後北の山に消える | ||||
| 11:57 | 尾上港へ飛び、狩りを試みたところをオジロワシBに追われる。センター前ポール上にとまるも、すぐにいかだに降りる。 | ||||
| オジロワシが2個体出現。同時に尾上港付近を飛び、オジロワシAは葛籠尾崎方面に消失、オジロワシBはしばらく尾上沖を飛び続ける。 | |||||
| 12:32 | オジロワシBが山本山の枯れ木にとまり、その後北へ飛び去る | ||||
| 12:42 | ポールにあがる | ||||
| 13:18-38 | 高空を飛び回り、ねぐらに入る | ||||
| 14:04 | 松から飛び、いかだの上で何かを食べる | ||||
| 14:48 | いかだから山本山に戻ろうとするも、オジロワシAに追われセンター上空を逃げ惑い、南斜面の木にとまる | ||||
| 16:05 | ねぐら下に入る | ||||
| 25 | 金 | 曇り | 7:19 | ねぐら下からセンター前のポールにとまる。 | |
| 17:21 | ポールから飛んでねぐら付近の広葉樹に戻る。 | ||||
| 26 | 土 | 雪 | 6:59 | センター前のポールで発見 | |
| 8:10 | ねぐら付近に移動 | ||||
| 10:02頃 | 山本山から飛び立ち不明 | ||||
| 10:26 | ねぐらから飛び立ち、センター沖ポールにとまる | ||||
| 10:54 | ねぐら下に移動 | ||||
| 11:54 | 枯れ木に移動 | ||||
| 11:59-1214 | 尾上沖を飛び、枯れ木に戻る | ||||
| 12:40-13:08 | ねぐらに入る | ||||
| 15:11-16 | センター沖のオオバンを襲うも失敗し、センター沖のポールにとまる | ||||
| 15:22 | いかだに降りる | ||||
| 15:46 | いかだから飛び、ねぐら下に入る | ||||
| 27 | 日 | 曇り | 6:57 | センター沖のポールにとまる | |
| 9:03 | オジロワシが小さなブラックバスを捕まえて片山方面へ飛ぶ | ||||
| 10:32 | 別のポールに移動 | ||||
| 11:35 | 別のポールに移動 | ||||
| 12:36 | 別のポールに移動 | ||||
| 13:52 | 尾上港付近を飛び、山本山の枯れ木にとまる | ||||
| 14:58 | センター上空を飛び、センター沖のポールにとまる | ||||
| 別のポールに異動 | |||||
| 16:59 | ねぐら入り | ||||
| 28 | 月 | 雨 | 7:40 | センター沖のポールにいる | |
| 9:08 | 消波ブロックとの間で小さなブラックバスを捕らえていかだで食べる | ||||
| 9:17 | ポールの上に移動 | ||||
| 12:08 | いかだの隙間で魚をとっていかだの上で食べる | ||||
| 12:50-54 | ねぐら付近に移動 | ||||
| 12:59 | ねぐら入り | ||||
| 29 | 火 | 曇り | 7:00頃 | センター沖で魚を食べる | |
| 14:20 | 南へ飛び、ポールにとまる | ||||
| 14:39 | いかだ付近でブラックバスを捕まえていかだ上で食べる | ||||
| 17;23 | ねぐら入り | ||||
| 30 | 水 | 快晴 | 8:30 | センター沖ポール上にいる | |
| 8:35 | 山本山の低い落葉樹に入る | ||||
| 17:23 | ねぐら入り | ||||
| 31 | 木 | 雨 | 7:00頃 | センター沖のポール上で発見 | |
| 7:45 | いかだ上でカモを食べる | ||||
| 8:13 | 食べ終わってポール上に上がる | ||||
| 9:05 | センター上空を飛び、山本山の枯れ木にとまる | ||||
| 16:45 | ねぐら入り | ||||
| 2 | 1 | 金 | 雪 | 7:00 | センター前で発見 豪雪で見失う |
| 8:05 | センター前で発見 | ||||
| 9:34 | センター北側を飛び、防波堤に戻る | ||||
| 13:52-44 | 旧ねぐらにとまる | ||||
| 2 | 土 | 晴 | 6:45 | ねぐらからセンター前のポールへ飛ぶ | |
| すぐにいかだ上で何か食べる | |||||
| 8:07-20 | ポールに上がるが、ミサゴにモビングされ、山本山に戻る | ||||
| 17:26 | ねぐら入り | ||||
| 3 | 日 | 曇りのち雨 | 6:37 | センター前のポールで発見 | |
| 9:12 | 石川の斜面で発見する | ||||
| 9:33 | センターの北側に飛んでいき、見失う | ||||
| 9:36 | 枯れ木でフナを食べているのを発見 | ||||
| 17:15 | ねぐら入り?不明 | ||||
| 4 | 月 | 雨のち 曇り |
7:15 | 枯れ木で発見 | |
| 8:47 | センター前ポール上で発見 | ||||
| 9:01 | ポールを移動する | ||||
| 9:45 | 尾上港方向に飛んでいき見失う | ||||
| 10:24 | センター前のいかだの上で何かを食べている | ||||
| 10:33 | センター前のポールに移動する | ||||
| 11:59 | ねぐらに入る | ||||
| 14:08-10 | センター前のポールにとまる | ||||
| 15:04 | ねぐらに入る | ||||
| 5 | 火 | 晴れ | |||
| 6 | 水 | 曇りのち 晴れ |
8:00頃 | 尾上から山本山に戻ってくる(山本山麓情報) | |
| 8:59 | 尾上方向に飛んでいく | ||||
| 9:23 | TKXの上あたりの枯れ木にとまる | ||||
| 9:50 | 枯れ木を移動する | ||||
| 14:07 | 枯れた松の木で発見 | ||||
| 16:30 | 取水塔で移動 | ||||
| 17:03 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 17:17 | 南斜面に降りる | ||||
| 17:19 | ねぐらに入る | ||||
| 7 | 木 | 曇り | 7:07 | 山本山を飛び立つ | |
| 7:41 | 山本山の枯れ木で発見 | ||||
| 17:08 | ねぐら入り | ||||
| 8 | 金 | 曇り | 6:14 | センター沖ポールへ移動 | |
| 7:13-19 | 山本山に戻る | ||||
| 7:48 | 石川上の枯れ木にとまる | ||||
| 8:15 | 片山沖でオオクチバスを捕まえて山本山の枯れ木で食べる | ||||
| 10:43 | センター沖でチュウヒが捕り損ねたオオバンを拾って、いかだで食べる | ||||
| 11:13 | ポールへ移動 | ||||
| 11:27 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 11:33 | ねぐらに入る | ||||
| 12:15 | オジロワシ2羽が葛籠尾崎上空を北に飛ぶ | ||||
| 15:00 | 枯れ木にいる | ||||
| 16:16 | ねぐら入り | ||||
| 9 | 土 | 曇り | 6:56 | 枯れ木にとまる | |
| 10:49 | 西野水道沖でオオクチバスを捕まえて片山の上の木にとまる | ||||
| 11:06 | 山本山の広葉樹に移動してオオクチバスを食べる | ||||
| 11:56 | 少し南に移動 | ||||
| 13:45 | 同じ高さで左の木に移動 | ||||
| 10 | 日 | 曇り 時々雪 |
6:38 | ねぐらから出て枯れ木にとまる | |
| 8:52 | オオクチバスを持って枯れ木にとまる | ||||
| 8:53 | オオクチバスを落とすが、斜面に降りて拾って枯れ木に上がる | ||||
| 8:59 | ねぐらで食べる | ||||
| 10:46 | 山本山の斜面を飛んで、旧ねぐらの松に移動 | ||||
| 12:28 | センター上空を飛び、センター沖のいかだでチュウヒから何かを奪って食べる | ||||
| 12:38 | オジロワシ2羽がつづら尾崎上空を飛ぶ | ||||
| 12:50 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 12:56 | ねぐらに入る | ||||
| 14:51 | オジロワシがセンター沖からセンター上空を飛び、山本山のオオワシの上を飛び、片山の上の枯れ木にとまる![]() |
||||
| 15:00-21 | オジロワシがセンター北側を飛んで、つづら尾崎にとまる | ||||
| 11 | 月 | 雪のち 曇り |
7:15 | ねぐらにいる | |
| 8:30 | 枯れ木にとまる | ||||
| 降雪で不明 | |||||
| 13:48 | センター上空を通過後、センター沖で旋回し、再度センター上空を通過。その後、枯れ木にとまる。 | ||||
| 17:10 | ねぐら入り | ||||
| 12 | 火 | 晴れ | 6:40 | センター前のポールに移動 | |
| 8:50 | 飛ぶが何もせずポールに戻る | ||||
| 9:25-29 | センター前から飛び、山本山に戻る | ||||
| 14:11 | 枯れ木に移動 | ||||
| 14:46 | センター沖のポールにとまる | ||||
| 16:26 | ねぐらに入る | ||||
| 13 | 水 | 曇り | 8:20 | センター沖ポール上で発見 | |
| 9:21 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 13:00 | センター沖いかだでフナを食べる | ||||
| 13:24 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 15:16 | センター沖に飛び、いかだの上におりる | ||||
| 15:36 | 別のいかだに移動して魚を食べる | ||||
| 16:05 | ねぐら入り | ||||
| 14 | 木 | 曇り | 8:42 | 低い広葉樹内でオオクチバスを食べる | |
| 9:16 | ねぐらに入る | ||||
| 11:50 | センター前のポールにとまる | ||||
| 12:07 | チュウヒが食べていた鳥を奪ってセンター沖のいかだで食べる | ||||
| 12:27 | 飛んで山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 12:38 | ねぐら入り | ||||
| 15 | 金 | 曇り | 6:37 | センター前のポールにとまる | |
| 7:41 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 16:42 | ねぐら入り | ||||
| 16 | 土 | 雨 | 7:23 | ねぐらから枯れ木にとまる | |
| 13:34 | 尾上港沖まで飛び回って枯れ木に戻る | ||||
| 14:28 | センター上空を飛び、センター前ポール上にとまる | ||||
| 14:38 | バスボートに追われ、山本山の枯れ木に逃げる | ||||
| 15:22 | 尾上沖で魚を捕まえて山本山の低い広葉樹で食べる | ||||
| 15:53 | 枯れ木に移動 | ||||
| 15:54 | ねぐら入り | ||||
| 17 | 日 | 晴れ時々 曇り |
9:35 | ねぐらから枯れ木にとまる | |
| 13:18 | 旧ねぐらで発見 | ||||
| 14:14 | 枯れ木に移動 | ||||
| 15:33 | 風にあおられ枯れ木を移動 | ||||
| 16:10 | 旧ねぐらに入る | ||||
| 18 | 月 | 快晴 | 6:17 | 旧ねぐらで確認 | |
| 7:08 | 枯れ松にとまる | ||||
| 10:31 | トビから魚を奪っていかだ上で食べる | ||||
| 10:59 | いかだを飛びうつって、またトビから何かを奪って食べる | ||||
| 11:22 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 17:32 | ねぐらで発見 | ||||
| 20 | 水 | 雨のち曇 | 7:15 | ねぐらから枯れ木に出る | |
| 9:55 | 枯れ木を移動 | ||||
| 10:24 | 松の木に移動 | ||||
| 11:23 | センター沖でフナを拾い、いかだで食べる | ||||
| 11:53 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 12:38 | 西野にとまる | ||||
| 12:50 | 山本山の枯れ木にとまる | ||||
| 14:21 | センター前ポールにとまる | ||||
| 14:45 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 21 | 木 | 曇り | 6:36 | 枯れ木に移動 | |
| 8:48 | 木の上で魚を食べているのを発見 | ||||
| 9:52 | 枯れ木に移動する | ||||
| 11:32 | 枯れ木を移動する | ||||
| 14:05 | 枯れ木を移動する | ||||
| 14:13 | 尾上方向に飛んでいき枯れ木に戻ってくる | ||||
| 15:30 | センター前ポール上に移動 | ||||
| 16:11 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 16:46 | 片山方向に飛んでいく | ||||
| 16:52 | 松の木で発見 | ||||
| 17:23 | センター前ポールにとまった後、すぐにいかだの上に降りる | ||||
| 17:37 | ねぐら入り | ||||
| 22 | 金 | 晴れ | 8:30 | 枯れ木で発見 | |
| 12:04 | 片山沖を飛び、石川の枯れ木にとまる | ||||
| 13:47 | 山本山の枯れ木に移動 | ||||
| 15:04 | 別の枯れ木に移動 | ||||
| 16:11 | センター前ポール上にとまる | ||||
| 16:43 | 山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 23 | 土 | 晴れ | 6:17 | ねぐらから出て枯れ木にとまる | |
| 8:00過ぎ | 松の木に移動 | ||||
| 9:01-21 | センター前へ飛び、つづら尾崎を上昇し旧ねぐらへ戻る | ||||
| 9:30 | 旧ねぐらから枯れ木に出る | ||||
| 10:02 | 片山付近の尾根を飛び松に戻る | ||||
| 10:57-11:02 | 尾上港上空まで飛び旧ねぐらにもどる | ||||
| 11:57-12:02 | チュウヒから何かを奪い食べてすぐにポールにとまる | ||||
| 12:07 | 尾上港をまわって山本山の枯れ木に戻る | ||||
| 12:28-31 | 片山沖まで飛んで松の木に戻る | ||||
| 13:49-51 | 東尾上上空まで飛び旧ねぐらに戻る | ||||
| 14:08-17 | 東尾上沖でニゴイを捕まえてねぐらで食べる | ||||
| 24 | 日 | 快晴 | ‐10:22 | ねぐらにいる | |
| 10:22 | 松の木に移動 | ||||
| 13:02 | 片山の上の枯れ木に移動 | ||||
| 15:14 | 山本山の枯れ木に移動 | ||||
| 25 | 月 | 快晴 | 6:36 | ねぐらから出て木にとまる | |
| 7:20 | 片山沖で魚を捕るがすぐに落とす | ||||
| 8:20 | 東尾上沖でミサゴからニゴイを奪い低い広葉樹で食べる | ||||
| 10:45 | 南斜面で旋回上昇し、山本山の北の尾根に飛ぶ | ||||
| 10:59 | 片山の北の尾根の向こうへ消える |