戻る

山本山のオオワシの記録2024−2025

最新の記録へジャンプ

・オオワシが飛んだ時の行動記録です。何もない時間は木の上でじっとしている時です。
・地名など、センター独自に呼んでいる場所などもありますのであしからず・・・・・。
・火曜は休館日のため情報が不足しております。どなたかからお聞きしたものについては記録してあります。
 もし観察されていたら記録を教えてください。確認の上反映致します。

★・・・餌をとり、食べた記録です。

天気 時間 行     動
11 21 曇り
時々
13:42 山本山周辺を飛んだのを見つけた後、石川の枯木にとまる(初渡来確認)
14:27 石川の別の広葉樹にとまる
14:37-43 センター北側を通過後、沖でミサゴと追いかけあい、再度石川の枯木にとまる
16:54 第2ねぐらに入るもカラスに囲まれ飛び立つ
16:58-59 石川の広葉樹にとまる
22 曇り
時々
雨 
7:38 石川の松の木にとまる
11:06-11 ★尾上沖で魚を捕らえて石川の枯木で食べる
15:49頃-16:04 雨が降る中を飛び立ち見失う。センター北側上空を飛んでいる姿を発見した後、石川の広葉樹に入り見えなくなる
23 曇り
時々


北風
強い
7:03-20頃 昨夕の場所から飛び立ち、北の湖上を飛んだ後山本山の斜面を回って石川の松にとまる 
7:50 北へ飛んで不明 
8:14 石川の枯松に発見
8:49 北へ飛んで石川の枯松に戻る
10:25-40 尾上港沖からセンター上空を飛び石川の枯木にとまる
13:13-17 ★尾上沖でオオバンをとり取水塔で食べる
13:25 オオバンを持って南斜面へ移動
13:32-34 カラスに追われ。石川の南の広葉樹に入る
14:45 石川の南に入る
24 快晴 6:40頃 石川の枯木にとまる
10:44-46 東尾上沖を飛び、石川の松に戻る
11:59-12:07 尾上沖を飛び、石川の枯松に戻る
12:40-45 東尾上沖を飛び、石川の枯松に戻る
13:00-08 ★片山沖でオオクチバスを捕らえて、石川北の枯松で食べる
13:43-47 ★片山沖で魚を捕らえ、石川の枯木で食べかけの魚を持ち飛び立つ 
14:00 魚を持ったまま石川南の広葉樹に入る 
25 快晴 6:50 第3ねぐら(石川のねぐら(昨年使っていたところ))に発見
8:28 石川の松に発見
11:33-38 尾上沖でオオバンを捕らえて取水塔で食べる
11:55 ★山本山に戻るも、カラスの群れに追われ、石川南の広葉樹に入り食べる
石川の松の木に発見
12:21頃 石川南の広葉樹に入る
13:23 石川の松に移動
13:25 石川北の枯松に移動
26 曇り
のち
晴  
 6:40 石川の枯松で発見 
13:04-13 びわ湖へ飛び、戻る
14:38 ★オオクチバスを食べる
16:33 第3ねぐらに入る 
27 雲り 8:30 石川北の枯松で発見
9:00 石川の松で発見 
10:57 石川の別の枯木で発見 
16:17  第3ねぐらに入る 
28 快晴 7:45 石川の枯木に発見
11:20-23 西野沖まで飛んでそのまま戻る(ハヤブサにモビングされる)
11:30-47 尾上沖まで飛んで何もとらずに北斜面の枯木にとまる(ミサゴにモビングされる)
12:29-46 尾上沖まで飛び、東尾上沖で魚(オオクチバス?)をとるが途中で落とし、北斜面の広葉樹にとまる
13:16-23? ★東尾上沖で魚(フナ?)をとり、第2ねぐら下の落葉樹に入って見失う
29

8:00  第2ねぐら付近から北斜面の枯木に移動 
11:12-17  琵琶湖へ飛び、同じ木に戻る 
12:19-30  琵琶湖へ飛び、北斜面北の枯松にとまる 
12:58-13:12  飛び立ち戻る 
14:24-29  片山沖へ飛び、北斜面の枯木に戻る 
16:14-19 第2ねぐらに入る 
30 曇り
時々
小雨
7:45 第3ねぐらに発見
10:03 石川の枯木にとまる
10:23-27 ★東尾上でフナを捕らえて、石川の南の広葉樹で食べる
11:19-22 南斜面まで飛び、北斜面の北の枯松にとまる
11:57-12:02 ★東尾上沖で水鳥(カイツブリ類)を拾い、石川の低い広葉樹で食べる
12:12 第2ねぐらに入り見えなくなる
16:32-35 第3ねぐらに移る
12 1 曇り 6:40 第3ねぐらに発見
11:56 石川の松に移動
16:56 第3ねぐらに発見
 2  晴 7:27 北斜面の広葉樹で発見
11:26 北側の枝に飛び移る
15:08頃-11 東尾上沖を飛んだ後、元いた広葉樹に戻る
16:25 第3ねぐらに入る
3 8:30  石川沖を飛び、戻る 
9:57  尾上沖を飛び、戻る 
16:32  第3ねぐらに入る 
4 曇り
時々
8:30  石川の枯木で発見 
9:00頃  ★魚を捕らえて山本山で食べる 
9:35  北斜面の枯木で発見 
13:17-22  石川沖を飛び、第2ねぐら上の枯木に戻る 
13:44-52  石川の枯木に移動 
14:10-23  尾上沖まで飛び、第2ねぐら上の枯木に戻る 
14:55  尾上沖まで飛び、第2ねぐら上の枯木に戻る 
14:22-33  尾上沖まで飛び、第2ねぐらに入る 
16:50  第3ねぐらで発見 
5 曇り
のち
7:00 第3ねぐらから北斜面の広葉樹に移動する
11:24-26 石川の枯松にとまる
11:56-12:04 東尾上まで飛んで北斜面の枯木に戻る
12:10-13 東尾上沖まで飛んで、石川の枯木にとまる
12:15-26 東尾上まで飛んで、石川の松に戻る
12:57 飛んで不明
13:00-13:04 東尾上沖を飛び、石川の枯木にとまる
13:42-13:50 ★尾上港の西沖でオオクチバスをとり、北斜面の低い広葉樹で食べる
14:42-49 山本山の斜面をゆっくり飛び、石川の南の広葉樹の中に入る
16:40 第3ねぐらに入る
6 曇り
のち
時雨
10:12 第3ねぐらから石川の枯木に移動
11:14-18 尾上上空を飛んだ後、北斜面の枯木にとまる
13:11-19 ★東尾上沖で急降下し、魚を捕って北斜面の低い広葉樹で食べる
13:59-14:06 第2ねぐらに入る
16:38 第3ねぐらに入る
7
のち
曇り
8:54 石川の松の木に移動
9:54-10:01 尾上上空を飛び、第2ねぐらの枯木にとまる
10:41 石川の松の木に移動
12:11-19 尾上港沖を飛び、北斜面の枯木にとまる
12:25-35 尾上港沖を飛び、北斜面の枯れ木に戻る
12:41-43 片山沖まで飛び、石川の枯松にとまる
13:29-32 石川沖を飛び、石川の枯れ木に戻る
13:44-49 石川沖を飛び、石川の枯木に戻る
13:57-14:02 ★尾上港沖でフナをとり、第2ねぐらの下の広葉樹で食べる
14:53-55 第2ねぐらに入る
16:45 第3ねぐらに入る
8
時々
曇り
8:26 第1ねぐらにとまる
8:54-9:06 尾上港沖を飛び、第1ねぐらにとまる
9:26-38 尾上港沖を飛び、第1ねぐらにとまる
10:19 石川の枯木に移動
10:45-51 尾上港沖を飛び、第1ねぐらにとまる
13:25 北斜面の枯木にとまる
14:50 第1ねぐらに移動
15:12-39 尾上港北へ飛んで、何もとらずに第2ねぐら北の広葉樹にとまる
15:52-54 第2ねぐらに移動
9
時々
曇り
7:10 北斜面の枯木にいるのを発見 
9:06-10 東尾上沖を飛び、北斜面の枯木にとまる
10:08-12 尾上港沖を飛び、石川の枯松にとまる
12:08 石川の針葉樹に移動 
12:29-30 ★東尾上港沖で魚を捕り、北斜面の低い広葉樹で食べる
13:08-09 第2ねぐらに入る 
14:49 一本南の枝に移動する
16:50-51 第3ねぐらに入る
10
時々
曇り
7:57  石川の枯木にとまる 
11:12-16  東尾上沖でナマズを拾うも落として第2ねぐら北側の広葉樹にとまる 
16:21  第3ねぐらに入る 
11
のち
曇り
8:10  石川の枯木にとまる 
14:06-08  尾上沖まで飛び、北斜面の枯木に戻る
14:22  ★尾上沖で魚を捕り、工場付近の枯木で食べる 
15:07  第3ねぐらに入る 
12 7:22 石川の枯木にとまる
9:41-49 ★西野沖でニゴイ?をとり、第2ねぐら北の広葉樹内で食べる
9:54 石川の広葉樹に移動(見えなくなる)
10:18 石川の枯松にとまる
11:21-25 片山沖を飛び、石川の枯松に戻る
11:35 ★東尾上沖でオオクチバスをとり取水塔で食べる
11:53 オオクチバスを持って飛んで、北斜面を旋回するが見失う
12:15 第2ねぐらに発見
16:37 第3ねぐらに入る
13 曇り 9:47  第3ねぐらから北斜面の枯木に移動 
16:24  第3ねぐらに入る 
14
時々
曇り
7:22 ★北へ飛んで片山沖で魚を捕るが、取水塔にとまり食べる
7:45 ★西野沖でニゴイを捕り、取水塔で食べる
8:06 第2ねぐら北の広葉樹にとまる
12:11-14 北斜面の枯木に移動 
12:30-31 第1ねぐらにとまる 
13:50-57 東尾上沖まで飛び、第2ねぐらに入る 
14:34 北斜面の枯木に移動 
14:35 カラスに追われ、石川の枯松に移動 
16:29 第3ねぐらに入る 
15 曇り
時々
10:28 石川の枯木にとまる
10:45-48 西野沖まで飛び、石川の枯木にとまる 
11:29-35 ★尾上港沖で魚を捕り、北斜面の枯木で食べる
12:44-50 西野沖まで飛び、北斜面の枯木にもどる
13:27-37 尾上港沖まで飛び、石川の枯松にとまる
14:24-34 尾上沖まで飛び、石川の松に戻る
16:40-42 第3ねぐらに入る
16 曇り 8:32 石川の針葉樹にいるのを発見
8:56 石川の枯松にいるのを発見 
11:51-54 片山沖を飛び、石川の枯木にとまる 
13:17頃-20 片山〜石川を飛び、同じ石川の枯松にとまる 
15:29-15:40 尾上〜石川を飛び、石川の松にとまる 
16:35 第3ねぐらの北側の広葉樹にとまる 
16:41 第3ねぐらに入る 
17 曇り 7:44  ねぐらから木に移動する 
9:57 尾上沖で狩りをするが失敗し、石川の木にとまる 
15:53 ★石川沖で魚を捕り、南斜面の低い落葉樹で食べる 
18 曇り 8:10 ★尾上沖でフナを捕り、取水塔で食べるもカモメやトビに邪魔され飛び立つ 
  その後、北斜面の枯木で食べ続ける 
14:42頃-46 東尾上沖から南斜面の飛んで石川の枯木にとまる
15:13頃-20 片山上空周辺を飛んだ後、先ほどと同じ石川の枯木にとまる 
15:34-41 東尾上沖上空周辺を飛んだ後、石川の松にとまる 
16:40 第3ねぐらで発見 
19
時々
7:32  石川の枯木で発見 
  葛籠尾崎付近まで飛ぶ
8:55  第1ねぐらで発見 
9:30  北斜面の枯木で発見 
9:38-41  片山沖を飛び、石川の枯松に戻る 
9:55  石川と北斜面の間の枯松に移動 
10:22-30  ★東尾上沖で魚を捕まえて北斜面の枯木にとまる 
10:32-35 南斜面の枯木に移動 
10:39  地面に降りて食べたと思われる 
11:01  第2ねぐらに移動 
16:50  第3ねぐらに入る 
20
のち
曇り
9:14  第3ねぐらから北斜面の枯木に移動 
16:29  第3ねぐらに入る 
21 曇り 8:16 北斜面の枯れ木に移動
10:05-08 西野沖まで飛び、石川の枯松に戻る
11:29 片山の広葉樹に移動
15:12-14 北斜面の枯木にとまる
16:36 第3ねぐらに入る
22 雨や

霙、
時々
曇り
 8:02 石川の枯木にいるのを発見
9:08 第一ねぐらにいるのを発見する 
9:22 北斜面の枯木にとまる 
9:25-28 片山上空を飛んだ後、石川の枯木にとまる 
10:30-36  西野上空を飛んだ後、第1ねぐらに入る 
11:35-36 北斜面の枯松にとまる 
11:49-53 尾上沖を下降し、北斜面の枯木にとまる 
12:08-12:25 ★東尾上で魚をとり、取水塔で食べる 
12:25 北から飛んできて第2ねぐらに入り食べる
16:20 北斜面の枯木に移動 
16:26 石川の南斜面の広葉樹に入る 
23 みぞれ
時々
曇り
6:41 第3ねぐらに発見
9:02 北斜面の枯木に発見
12:41 石川の枯松にとまる
13:56 片山沖へ飛び、石川の枯木にとまる
15:22 石川の別の枯木で発見
16:32 第3ねぐらに入る
24  曇り 7:44 北斜面の枯木で発見 
7:45 石川の松に移動 
8:49 石川の枯木に移動 
9:44 片山の杉に移動 
10:29 片山の杉に移動 
11:00 石川の枯木に移動 
12:23 北斜面の枯木に移動 
12:42  石川の枯木で発見 
13:23 ★東尾上沖で魚を捕らえ北斜面の枯松で食べる 
13:56 トビに追われ第2ねぐらに入る 
 25 曇り 8:30 石川の枯木で発見
9:30 片山の北の枯松で発見 
9:50 石川の枯木で発見 
10:32 片山沖を急降下し魚を捕らえるも落とす。石川神社北の木にとまる 
12:19頃 ★オオクチバスを捕らえ、北斜面の枯木にとまるもカラス等に追われ、南斜面の地面に降りて食べる 
12:56 第2ねぐらに移動
16:30 不明 
16:46 南から飛来し、第3ねぐらに入る 
26 曇り 9:23 北斜面の枯木で発見
10:06-12 ▲石川沖を下降して、オオクチバスを北斜面の広葉樹にとまるが落とした模様・・・(´・ω・`)
13:21 地上に降りる
13:35 同じ枝に戻る
15:55 第2ねぐらに入る
16:39 第3ねぐらに入る
27 時雨 7:40頃 ★片山沖でオオクチバスをとり、第2ねぐらで食べる
9:08 北斜面の枯木に発見
9:43-54 尾上沖まで飛び、第1ねぐらに戻る
10:05-17        〃
10:43-11:03        〃
11:37-44        〃
11:58-12        〃
12:47-57 尾上沖まで飛び、北斜面の枯木に戻る
13:11-19 尾上沖まで飛び、第1ねぐらに戻る
   -14:08        〃
16:34 不明(ガスで山が見えず)
28 曇り
時々
 6:34 第3ねぐらで発見 
7:26 北斜面で発見 
7:58 石川の松で発見 
8:35-44 片山付近を飛んでいるのを発見、北斜面の枯木にとまる 
9:26-32 東尾上沖で狩りをするも失敗し、北斜面の枯木にとまる 
10:12-17 黒ケ崎付近まで飛び、北斜面の枯木にとまる 
10:33 石川の枯木に移動 
11:10-17 尾上沖まで飛び、第1ねぐらに戻る
11:44  石川の松にとまる
12:12-20 尾上港沖へ飛び、北斜面の枯木にとまる 
12:54-13:07 センター上空を飛び北周りで第1ねぐらに戻る
13:33-40 尾上港沖へ飛び、石川の枯木に移動 
14:23-32 尾上港沖へ飛び、北斜面の枯木にとまる
14:34 カラスを嫌がり、1本北の枯木に移動
14:41 石川の松に移動 
14:54-15:08 西野〜尾上港沖へ飛び、石川の枯木にとまる 
15:28-36 尾上沖まで飛び、石川の枯木に戻る 
16:16 北でオジロワシから魚を奪い石川のねぐら付近で食べる。その後、南へ飛び不明。 
29 曇り 8:05 第3ねぐらに発見
11:04 石川の枯木にとまる
11:54 北へ飛び、片山トンネル北の広葉樹にとまる
12:15 石川の枯木にとまる
30 曇り 7:49 北斜面の枯木にとまる
11:55 ★北斜面の枯木でオオクチバスを食べる
31 7:15 石川の枯木にとまる
11:04 片山トンネルの北の広葉樹にとまる
14:08 片山沖へ飛び、石川の枯木にとまる
14:26-30 片山から尾上へ飛び、石川の枯木にとまる
15:35-42 片山から山本山の斜面をまわって、石川の広葉樹にとまる
16:06 ねぐら入り
1   1 7:05 北斜面の枯木にとまる
10:21 石川の松にとまる
10:35 片山の北の広葉樹にとまる
10:45 ★何かを南斜面で食べる
12:20 石川の枯木に発見
14:53 北斜面の枯木にとまる
15:37 第2ねぐらに入る
16:52 第3ねぐらに移動
2 7:25 北斜面の枯木にとまる
9:58 石川の枯木にとまる
10:37 狩りをするが落とす
14:25 長く飛び、石川の枯木にとまる
15:10 ★フナ?を食べる
15:52 第3ねぐらに入る
3
のち
7:40 琵琶湖まで出て北斜面の枯木にとまる
9:05 石川の南の広葉樹にとまる
9:17 石川の枯木にとまる
11:00 尾上港まで飛ぶが、狩りをせずに戻る
11:27 片山トンネルの北の広葉樹にとまる
12:05 西野沖に飛び、石川の枯木にとまる
12:10 ★南斜面の枯松近くで魚を食べる
12:30 北斜面の枯木にとまる
15:21 石川の枯松に移動
16:43 第3ねぐらに入る
4
のち
曇り
7:37 石川の枯松に発見
9:02 片山の広葉樹に発見
10:41-44 ★東尾上沖で魚をとり、北斜面の広葉樹で食べる
11:26 石川の枯木にとまる
12:03-06 東尾上沖まで飛び、石川の枯松に戻る
12:55頃 東尾上沖まで飛び、石川の枯木に戻る
13:56 枝を移動
14:43-46 東尾上沖で狩りをするが何もせず枯松に戻る
16:32 第3ねぐらに入る
5 晴れ 9:02 石川の松に発見
9:23 片山トンネルの北の松にとまる
9:36-37 石川の枯木にとまる
9:58 片山トンネルの北にとまる  ※この位の時間で、オジロワシがつづらお埼上空を飛ぶ
10:08 石川の松にとまる
12:51 片山トンネル上の広葉樹にとまる
14:11-16 東尾上沖を飛び、片山トンネル上の広葉樹にとまる
16:32-33 第3ねぐらに入る
6 8:42 北斜面の枯木で発見 
8:52-56 ★尾上沖で魚を捕まえ北斜面の広葉樹で食べる 
11:18-19 北斜面の枯木に移動 
16:37 第3ねぐらに入る 
7 曇り 7:15 琵琶湖へ飛び、石川の枯松に戻る 
8:13  ★片山沖で魚を捕り、南斜面で食べる 
12:15  ★魚を捕り、南斜面で食べる 
12:35  第2ねぐらに入る 
15:44  第3ねぐらに入る 
 8
時々
7:22頃  石川の枯木に移動 
9:00  北斜面の枯木で発見 
9:47  石川の枯木で発見 
10:09-14  ★東尾上沖で魚を捕まえて第2ねぐらで食べる 
10:35  トビやカラスに追われて山本山の東側へ飛び不明 
11:01  北斜面の枯木に戻る 
11:09-10  カラスに追われ、石川の松に移動 
11:26  石川の枯木に移動 
12:10-19  東尾上沖まで飛び、第えねぐらに入る 
12:33  石川の松で発見 
12:35-41  東尾上沖まで飛び、石川の松に戻る 
14:07  石川の枯木に移動 
14:26  降雪による視界不良で不明 
14:30  第1ねぐらで発見 
15:02  石川の松に移動 
15:42  東尾上沖まで飛び、第1ねぐらに戻る 
17:01-02  第3ねぐらに移動 
9 曇り 7:32 石川の枯木に発見
9:41 石川の別の木に発見
9:22-24 尾上沖を飛び石川の別の枯木にとまる
10:36-44 尾上沖を飛び、石川の枯れ木に戻る
11:02 ★飛んで不明(魚をとり第2ねぐら付近に入る) 
11:32 北斜面の枯木にとまる
12:16 不明
12:24 第1ねぐらにとまる
13:22-38 尾上港上空を飛び、第1ねぐらに戻る
14:00 不明
14:06 ★魚をとって南斜面の広葉樹で食べる
14:44-46 第1ねぐらにとまる
17:00-02 ねぐら上空まで飛ぶが、第1ねぐらに戻る
10 8:58 北斜面の枯木で発見
10:50 ★北斜面の低い落葉樹で魚を食べる
11:34 石川の枯木に移動
13:09 第1ねぐらで発見
16:45-47 第3ねぐらに入る
11 曇り 7:22 石川の枯木に移動
16:56 第3ねぐらにいるのを発見する
12  曇り 7:10頃 北斜面の枯木にとまる 
8:45頃 東尾上で魚を狩り、北斜面の低い木にいるのを発見するも魚を持っていない(落とした)
9:39 北斜面の枯木にとまる
13:10-14 ★フナをとり石川の枯木で食べる 
13:46 北斜面の枯木にとまる
17:03 第3ねぐらに入る
13 
のち
9:08  石川の枯木にとまる 
11:04-07  ★尾上沖で魚を捕らえて北斜面の枯木の低い木で食べる 
11:33-34  南斜面に降りる 
11:45  第2ねぐらに入る 
13:09  北斜面の枯木に入る 
16:01  第2ねぐらに入る 
16:06-08  第3ねぐらに入る 
14  曇り
時々
7:34 北斜面の枯木に移動 
9:58  東尾上沖まで飛び、石川の木に戻る 
10:25  片山沖まで飛び、石川の木に戻る 
14:50頃  片山の枯木に移動 
17:10頃  第3ねぐらで発見 
15 曇り
時々
8:30頃  ★魚を捕らえて取水塔で食べる 
9:00  北斜面の低い落葉樹で発見 
11:00  北斜面の枯木に移動 
13:23-26  東尾上沖まで飛び、石川の枯木に戻る 
14:06-26  石川付近を飛び回り、14:10頃に石川の木にとまっていたオオワシの若鳥に攻撃した後、再度石川付近を飛びまわったのち、北斜面の枯木に戻る
オオワシの若鳥は石川の南の斜面の落葉樹に移動 以降、動かず
15:08-12 カラスに追われて飛び出し、東尾上沖まで飛び、北斜面の枯木に戻る
15:13  第2ねぐらに入る 
 16  曇り
時々
7:30 北斜面の枯木で発見 
7:30  若鳥は昨日と同じ木にいる 
8:15頃  若鳥が北斜面の枯木に移動 
9:04  若鳥が南斜面の松に移動 
9:33-36  若鳥が南に飛び、不明 
9:44  ★石川沖で魚を捕らえて北斜面の落葉樹で食べる 
10:05-06  石川の枯木に移動 
15:00頃  若鳥を北斜面の枯木で発見 
16:26  南斜面に降りる 
16:44  第3ねぐら下の松に入る 
16:53  若鳥が北斜面北の枯松に移動 
17 曇り
時々

後晴
7:20  石川の広葉樹に発見 
7:31 東尾上沖でオオワシと若鳥が追いかけあい、若鳥は南へ飛んでいき見えなくなる
オオワシは黒ケ崎まで飛び石川の枯木に戻る。 
7:57 若鳥が黒が崎を飛んでいくのを確認する
8:54 石川の枯木で発見する
9:13 若鳥が東尾上沖のエリにとまる
9:33 若鳥が水面すれすれを飛び黒が崎にとまる 
9:35頃 若鳥が西野隧道に飛び去る
9:57頃-10:01 東尾上沖を飛んで枯木にとまる 
10:35頃  石川の枯松で発見する 
11:09-16 ★尾上沖でミサゴから魚を奪い、南斜面の地面に降りる(見えなくなる) 
11:47 第2ねぐらに入る 
12:10頃 石川の枯松にとまる 
12:50-55 片山北まで飛び石川の枯木に戻る 
14:51 第1ねぐらに発見
14:45頃 若鳥が片山の広葉樹にとまっているのを発見する 
15:03-15 石川の枯木にとまる 
16:26 第3ねぐらに入る 
16:50 若鳥が北斜面の枯木にとまる 
17:05 若鳥が石川南の斜面の高い広葉樹にとまる
18 快晴 7:08  若鳥が黒が崎にとまる 
8:50 石川の松で発見 
10:13-28 若鳥が北へ飛び、不明
11:03 片山の枯木に移動 
11:05-10 黒ケ崎に付近まで飛び、石川の枯木に戻る
13:41-46 ★尾上沖でフナをとり、南斜面の地上で食べる 
13:45-51 若鳥が黒が崎にとまっているのを発見するも東へ飛び見失う
14:18 第2ねぐらに入る
17:02 第3ねぐらに入る
19 8:09 石川の枯松にとまる 
8:54 石川の別の枯木に移動 
10:18-22 東尾上沖を急降下するも何も持たずに石川の枯松にとまる 
12:26-28 黒ケ崎の広葉樹にとまる 
13:13-14 石川の枯木に移動 
13:56-59 東尾上沖を飛び、石川の枯松にとまる 
16:58-17:00 第3ねぐらに入る 
20
後ち
曇り
8:44  石川の枯木に移動 
10:08  取水塔でナマズを食べている最中ミサゴに襲われてるもナマズを食べきる
10:22  北斜面の枯木に移動 
12:22  石川の枯松に移動 
14:55  片山の松に移動 
14:55  若鳥が北から飛来し、北斜面の高い枯木にとまる 
15:25  石川の枯木で発見 
16:00  若鳥不明 
16:45  第3ねぐらに入る 
21 7:07 ねぐらから北斜面に移動 
7:50  若鳥が石川の高い木にとまる 
8:40  東尾上沖を飛び、北斜面にとまる 
8:50  若鳥が石川沖を飛び、エリにとまる 
9:40-44  若鳥がエリ付近でブラックバスを捕らえるも落とす 
9:45  成鳥が若鳥を攻撃する 
9:45  若鳥は片山の斜面で消失するも、北斜面に戻る 
10:21  東尾上沖を飛び、北斜面にとまる 
12:51  東尾上沖を飛び、オオバンを狙うも失敗 
13:15  ★東尾上沖で魚を捕らえて北斜面の枯木に戻る 
13:25  カラスに追われてエサを持って第2ねぐら付近に移動 
13;25  若鳥はカラスに追われて石川方面へ消失 
14:23  若鳥が片山沖で狩りをするも失敗 
16:30  第2ねぐらで発見 
22
時々
曇り
7:12   ねぐら立ち 
8;44  若鳥が西野水道に現れる 
8:58  ★若鳥が黒が崎沖で魚を捕らえて西野方面へ飛ぶ 
10:13-16  黒が崎付近まで飛び、石川の枯松に戻る 
10:15頃  若鳥はトビに追われて飛び、黒が崎の高い木に戻る 
10:29  北斜面の枯木に移動 
12:59-13:02  尾上沖まで飛び、石川の枯木に戻る 
13;11-21  黒が崎付近で成鳥が若鳥に攻撃する。★その後成鳥は尾上沖で魚を捕らえて北斜面の枯木で食べる 
15:07  若鳥が南方から北へ飛んでいく 
15:26  成鳥が若鳥に攻撃する。その後石川の枯木にとまる 
23  曇り 若鳥が黒が崎に発見
7:08 北斜面の枯木にとまる 
13:45 片山の杉にとまるもすぐ飛び立ち、近くの枯木にとまる 
14:45頃 北斜面の枯木にとまる
14:57 片山の枯木にとまる
16:23 北斜面の枯木にとまる 
16:38-39 第3ねぐらに移動 
24 キリ
のち
7:00頃 ▲北斜面の低い広葉樹に発見(何か食べた?)
7:30 カラスに追われ、南斜面の広葉樹に移動
7:50頃 第2ねぐらに発見
10:20 北斜面の枯木に発見
13:59-14:00 西野辺りまで飛び、石川の広葉樹にとまる(黒が崎をオジロワシが飛ぶ)
14:24-28 ★黒が崎手前で魚をとり、北斜面の低い広葉樹にとまる
14:35 カラスとトビに追われ工場上の枯木で食べる
15:05 第2ねぐらに発見
16:58-17:00 第3ねぐらに入る
25 快晴 7:35 石川の枯木にとまる 
8:31 ★片山沖で魚をとり、北斜面の枯木で食べる 
9:04 第1ねぐらにとまる 
9:22  石川の枯松に移動 
9:30頃 若鳥が東尾上沖のエリにとまる 
10:28-30 東尾上で見えなくなり北斜面の枯木に戻る 
10:35 若鳥が石川の斜面にとまる
10:54-55 石川の松にとまる 
11:53-56 ★東尾上沖でオオクチバスて捕らえて北斜面の広葉樹で食べる 
12:11 第2ねぐら付近に移動して食べる 
12:58-59 工場上の枯木にとまる 
13:05 北斜面の高い場所に降りる 
13:28-29 第1ねぐらに入る 
13:47 若鳥が片山沖で魚をとる落とし、その後西側でもニゴイをとるが落として片山の広葉樹にとまる 
16:00頃 若鳥が南に飛んでいき行方不明
17:13-15 第3ねぐらに入るも木にとまりそこない下の枝に落ちる 
17:19-22 そのまま第1ねぐらに戻る 
17:30頃 再度第3ねぐらに飛ぶが第1ねぐらに戻る
26 快晴 7:38 第1ねぐらから石川へ移動
8:00頃 ▲エリから飛んで魚をとって、取水塔で食べる。ミサゴとおばあちゃん、カモメに襲われるが死守するが、少し食べて落とす
若鳥の魚を奪いに行くが取れず、石川の枯木に戻る
10:02-05 尾上港へ若を追い飛ぶがすぐに戻る
おばあちゃんに追われ飛んで不明
10:06-11 北へ飛び、西野付近の尾根を越えて不明
10:22 北斜面の枯木に発見
11:21-29 西野水道まで飛び、石川の枯木にとまる
12:45頃 取水塔にとまる
12:53-58 取水塔まで飛び、若鳥をけん制し、石川の枯松にとまる
13:02 おばあちゃんに追われ石川の北斜面の広葉樹にとまる
13:18-27 若鳥をけん制し、石川の枯木にとまる
13:32-45 尾上港沖の高空を飛び、石川の枯木にとまる
15:57-16:02 尾上港沖で狩りをするが何もとらずに北斜面の枯木にとまる
16:11 カラスをいやがり、第2ねぐらの広葉樹に移動
17:14-20 北斜面をゆっくりまわり第3ねぐらに入る
27  月  曇り  7:09  北斜面の枯木にとまる 
8:45頃 ▲片山から飛んで黒が崎のエリ付近で魚を狩り、少し食べる(途中で落とした模様)
10:12 西に飛ぶがまた同じエリに留まる 
11:14 エリを移動する 
12:25頃 片山沖で狩りをするも失敗し、石川の枯木にとまる
14:18 東尾上沖まで飛び何もとらずに石川の枯木に戻る 
14:18頃 ★黒が崎のエリ付近で魚を狩りエリで食べる 
14:27 エリを移動する 
16:43 石川の南へ飛び見失う 
17:22-28 北斜面から片山沖まで回るが上昇できず、石川の枯松にとまる 
17:33 第3ねぐら下の広葉樹にとまる 
28 火   曇り 7:40 ▲狩りを行い、エリの上で食べも途中で落とす
10:55 石川の枯木から飛び、石川の枯木に戻る
11:22-30 飛翔するも途中でミサゴにモビングされる。石川の枯木に戻る
11:55 飛翔し石川の斜面に戻る 
12:05 ★尾上沖でオオクチバスを捕らえ、南斜面で食べる 
12:35 飛翔し北斜面の枯木にとまる
13:30頃 石川の枯木に移動 
15:30頃 狩りを行う
15:30頃 若鳥に威嚇し、石川へ戻る
 29  晴
時々
曇り
早朝  若鳥を攻撃する
8:30 石川の枯木で発見 
10:05-15  尾上沖を飛び、石川の枯木に戻る 
10:22-29  尾上沖を飛び、石川の枯木に戻る 
10:42-47  北へ飛び、石川の枯木に戻る 
10:56-11:03  尾上沖を飛び、石川の枯木に戻る  (若鳥を威嚇した?)
11:24 黒が崎のエリにとまる
11:30頃-49  尾上沖〜黒が崎付近を飛び、石川の枯木に戻る (若鳥を威嚇する)
11:35頃 威嚇されるもエリに留まる
12:09-13:10  センター前〜西野沖を飛び、石川の枯木に戻る 
13:25-48  センター前等を飛び、石川の枯木に戻る 
13:50-53  尾上沖を飛び、石川の枯木に戻る  
14:07 北へ飛び見失う
14:08-15:17  ★葛籠尾崎付近〜西野沖を飛びまわり、今西沖でオオクチバス拾って南斜面の松で食べる 
15:20  南斜面の落葉樹に移動して食べる 
15:45頃  第2ねぐらに移動 
30 7:35  第3ねぐらから飛んで石川上空を飛び、石川の枯木にとまる 
8:02 片山沖を飛び、北斜面の枯木にとまる 
9:04 石川の枯木でとまっているのを発見する 
10:45  若鳥に空中で威嚇し北斜面の枯木にとまる 
14:00頃 降雪のため見失う
14:30頃 石川の枯松にとまっているのを発見する 
16:13 降雪のため見失う 
31  雨 7:35  第3ねぐら北側の広葉樹で発見(ここで寝てたか?) 
7:40-44  東尾上沖を飛び、石川の松に戻る 
9:08  飛んで不明 
9:20  石川の枯松で発見 
9:27  飛んで不明 
9:33  ▲東尾上沖でオオクチバスを捕らえて取水塔で食べるも落とす 
10:03  西野沖のエリで発見 
10:36 ★片山沖でフナを捕らえて取水塔で食べる 
11:15  北斜面の落葉樹で発見 
11:43  ★西野沖でエサを捕らえて食べる 
13:07 石川の枯木に移動 
15:15頃-23  西野付近を飛び、北斜面の枯木に戻る 
16:46  第3ねぐらに入る 
曇り 7:17 北斜面の広葉樹にとまる
7:35 東尾上沖のエリにとまる
7:35-37 若を追って飛んだ後、北斜面の広葉樹に戻る
7:37 西野のエリにとまる
10:16頃 石川の枯松に移動
12:14 石川の枯木に発見
13:50頃 石川の枯松に発見
14:35-37 東尾上沖でフナをとるが途中で落とし、石川の低い広葉樹にとまる
16:05-07 第3ねぐらに入る
2 曇り 6:50頃 西野のエリで発見
7:11 石川の松に発見
8:30 ★北斜面の低い広葉樹でフナ?を食べる
9:02 トビとカラスに追われ南斜面の広葉樹に移動し食べる
9:12 石川の枯木に移動
一時飛んで見えなくなる
10時頃 再び西野のエリに戻る
17:04-06 尾上沖まで飛び、第3ねぐらに入る
3 曇り
のち
7:11 石川の枯松にとまる
7:27 片山沖でおばあちゃんとバトル後西野沖のエリにとまる
若鳥を追い出し、石川の枯松にとまる
10:30頃 ミサゴにけん制され、西野方面に飛び立ち不明
10:59-11:15 ★東尾上沖でオオクチバスを捕まえ、片山の木にとまり損ねる
何とか飛び立ち、石川の低い広葉樹で食べる。
12:00頃 西野のエリに戻っているのを発見
12:08 第2ねぐらに発見
16:59 第3ねぐらに発見
4 曇り 7:04 石川の枯木で発見 
7:21  湖上を飛び、北斜面の枯木に戻る 
8:22  黒が崎沖まで飛び、石川の落葉樹に戻る 
8:23  石川の枯木に移動 
8:54  ★片山沖でエサを捕らえて南斜面の落葉樹で食べる。 
9:02  飛びながら食べて北斜面の松に移動する 
11:20  湖上を飛び、石川の枯木に戻る 
11:45 湖上を飛び、石川の枯木に戻る  
11:58  湖上を飛び、石川の枯松に戻る 
12:36  東尾上沖を飛び、石川の枯木に戻る 
13:13  東尾上沖を飛び、石川の枯木に戻る 
13:55 西野沖まで飛び、石川の枯木に戻る 
15:24  湖上をしばらく飛び、石川の枯木に戻る 
16:32  第3ねぐらに入る 
5 曇り
時々
晴        
7:23  湖上を飛び、石川の枯木に戻る 
9:00頃  山本山の斜面をオジロワシが北上し葛籠尾崎方面へ飛ぶ 
9:56 ▲センター前のいかだで発見(エサを食べた?) 
10:19-23  北斜面の枯木に戻る 
11:51-55  北斜面〜片山上空を飛び、石川の枯木に戻る 
12:25-40  センター前〜石川沖を飛び、北斜面の松に戻る 
12:50  石川の枯木に移動 
13:38-44  尾上沖まで飛び、石川の枯木に戻る 
13:50頃-59  ★センター沖でオオバンを捕まえてセンター前いかだで食べる 
14:51-56  第1ねぐらに戻る 
6 曇り
時々
6:52 第1ねぐらから飛んで北斜面の枯木にとまる
9:10 飛んで不明
9:27 北斜面の枯木にとまる
10:06-13 ★東尾上沖で、フナをとり、第2ねぐらの北の広葉樹で食べる
10:18 魚を落とし、それを追って地上に降りる(見えなくなる)
11:03 北斜面の枯木にとまる(地上から飛び立って出る)
11:22-26 ★センター前でオオクチバスをとり、南斜面の広葉樹で食べる
11:55-58 石川まで飛んで第ねぐらにとまる
12:43 飛んで不明
12:54 北斜面の枯木に発見
13:03-13 磯野山付近まで飛び、第1ねぐらに戻る
13:30頃 飛んで不明
14:25頃 石川の枯木に発見
14:52-59 飛んで第1ねぐらにとまる
17:29-30 第3ねぐらに入る
7 曇り
時々
7:28 ねぐらから出て石川の枯木にとまる
8:32 東尾上沖で魚をとり、石川の枯木で食べる
17:25-32 第3ねぐらの下の広葉樹に入る
8 7:00頃 片山の斜面にとまる(降雪で不明になる)
8:21 石川の枯木に発見
8:24 尾上周辺を飛んで、若鳥を追いかける
片山の針葉樹の上にとまっているのを発見する
9:58-10:06 センター北側を水面すれすれで飛び、オオバンを狙うも失敗
その後、石川の枯木にとまる
10:08 降雪のために見失う
10:45頃 第2ねぐら右下の杉にとまっているのを発見
12:10 石川の枯木で発見
12:21 飛んで不明
12:50 ★魚をとり、南斜面で食べる?(雪で詳細は不明)
13:22 北斜面の枯木に発見
15:44 石川の枯松に発見
15:55頃ー59 ★東尾上でオオクチバスをとり、南斜面の枯木で食べる
16:21-23 石川の南斜面の落葉樹に移動して食べる
17:26 第3ねぐらに発見
9  雪
時々
8:21 石川の枯木にとまる 
9:20-30頃 オジロワシがセンター沖を飛び、葛籠尾崎の広葉樹にとまる 
9:35頃 オジロワシがハヤブサを追いかけた後、同じ木に戻る 
9:54 ★西野沖でフナを捕ってミサゴにモビングされながらも北斜面の枯木にとまりフナを食べる 
  第2ねぐらに移動し、魚を食べる。
10:35 北斜面の枯木にいるのを発見する 
11:38-41 ★尾上沖で魚を捕らえ取水塔で食べる 
12:10 北斜面を飛ぶ 
13:00 第2ねぐらにいるのを発見する
17:22 第3ねぐらに入る 
10 曇り  7:00頃 北斜面の枯木に発見 
7:40  石川の枯木に発見 
10:19 ★尾上港沖でフナを捕り、石川付近の尾根を越える?
10:52-55 山頂付近から飛んで戻り、石川の松にとまる 
13:00 石川の枯松にとまっているのを発見する 
13:02 ★東尾上で魚を狩り取水塔で食べる 
13:22-34 第1ねぐらに戻る 
15:44 第3ねぐらに入る 
11 曇り 8:35 ねぐらから出て石川の枯松にとまる
8:37 石川の松にとまりなおす
10:39-43 黒が崎付近まで飛び、石川の松に戻る
12:29 東尾上沖まで飛び、石川の松に戻る
12:48-56 ★尾上沖でフナをとり、南側から北斜面の北の広葉樹で食べる
13:13 石川の枯木にとまる
17:02 第3ねぐらに入る
12 曇後雨   7:47  石川の枯木に出る 
16:30  石川の枯木にいる(終日動かず) 
13 曇り時々雪        8:07  ★東尾上沖でオオバンを捕らえて第2ねぐら付近で食べる 
8:47  飛び立ち不明 
9:30  第1ねぐらで発見 
12:43  石川の松に移動 
13:15  第1ねぐらに移動 
14:16  石川の枯木に移動 
16:40  第3ねぐらで発見 
14 曇       7:08 北斜面の枯木で発見 
9:48 東尾上沖で急降下する 
9:52 北斜面の枯木で発見 
11:16-17 ★東尾上沖で魚を捕り、取水塔で食べる
11:43 北斜面の枯木に戻る 
12:26 第2ねぐらにとまっているのを発見する 
16:49-51 第3ねぐらに入る
15 晴後ち曇り     7:19  北斜面の枯木に移動 
15:19-23  東尾上空を旋回して石川の枯れ木に戻る 
16:50-58  東尾上空を飛び石川の枯れ木に戻る 
17:30  第3ねぐらに入る 
16 7:17 石川の枯木にとまる
★西野のエリで魚を食べる
13:45-49 尾上沖まで飛び、石川の同じ枯木に戻る(若にアタック)
★エリから飛んで、魚をとってつづら尾崎へ消える
17:17 第3ねぐらに入る
17  月 
雨のちみぞれ           
7:26 石川の枯木に移動 
9:38-46  尾上沖へ飛び、石川の枯木に戻る 
9:49-50  カラスに追われ石川の松に移動 
9:58-10:16  ★尾上沖でオオバンを捕らえてエリで食べるも風にあおられて飛び、工場跡上の木で食べる 
  北斜面北の地面に降りて食べる 
11:20  第1ねぐらに移動
11:43  北斜面の枯木に移動 
13:11-13  石川沖を飛び、石川の枯木に戻る 
  とまりなおし 
13:43  とまりなおし 
16:52  第1ねぐらに入る 
18 7:15 石川の枯松にとまる 
9:31 湖上を飛んで、石川の松にとまる 
10:53 野田沼のエリ付近を飛んで石川の枯松にとまる 
13:23 ★東尾上で狩りをして取水塔で食べる 
19
時々
曇り
 8:30 第3ねぐら付近の松で発見
9:30頃 片山漁港前で魚を捕るが落として野田沼のエリにとまる。
飛んでオオバンを狩るが失敗し、石川の枯木にとまる
11:15頃 飛ぶも不明 
11:20 ★尾上沖でオオバンを捕らえ、取水塔にとまるも強風にあおられ工場跡上の落葉樹に戻って食べる 
12:09-14 石川付近を飛び、第1ねぐらに入る 
13:09 北斜面の枯木に移動 
13:25 飛ぶも降雪のため不明 
13:26 石川の松にとまるもすぐ飛び不明 
14:02 第1ねぐらにとまる
17:03 第3ねぐらにいるのを発見する 
20 8:38 石川の枯木にとまる
西野のエリにとまる
14:12 少し飛んで石川の枯松に戻る
15:33 黒が崎付近で若鳥とバトル(その後降雪のため不明)
16:00 石川の枯木に発見
17:26 第3ねぐらに入る
 21  金  雪のち曇  西野沖のエリにとまっていたが、山へ飛ぶ 
8:30頃 石川の枯木にとまる 
9:10頃  西野沖を飛び、取水塔にとまる 
10:20  北斜面の枯木に移動 
10:53  ★取水塔で魚を食べる 
11:09  西野沖のエリで発見 
12:05 第2ねぐらで発見 
12:11  ★黒が崎沖で魚を捕まえて西野沖のエリにとまる 
13:28 山へ飛び不明 
16:42 第3ねぐらに入る 
22 7:43  北斜面の枯木にとまる 
8:14 第1ねぐらで発見 
9:30頃 石川の枯木に発見
12:38 第3ねぐら下の杉の上に発見
12:40頃 北斜面の枯木にとまる 
14:04 石川へ飛んで枯松にとまる 
16:39 降雪のため見失う
23 雪後
8:28 片山の杉にいるのを発見する
12:13-15 北斜面の枯木にとまる
12:30頃 西野沖のエリに発見
14:20頃 野田沼上空周辺を飛ぶ姿を確認するが降雪のため不明
14:35 北斜面の枯木に発見
★狩りをし、魚を持ってつづらお埼へ飛ぶ
15:48 黒が崎まで飛び、片山の広葉樹にとまる
17:41 第3ねぐらに発見
24
時々
8:05 石川南の杉にとまる 
9:28 ★オオバンを捕らえ取水塔で食べる
9:58 魚を捕ってエリで食べる
10:19 第1ねぐらに入る
11:10頃 北斜面の枯木にとまる 
12:36-37 第1ねぐらの北の松にとまる 
14:00頃 第2ねぐらに入る
14:30 北斜面の枯木にとまる 
14:35-41 黒が崎方面に飛び、第1ねぐらの北の松にとまる
15:23 北斜面の枯木にとまっているのを発見する
15:57 飛ぶも降雪のために見失う(第2ねぐらの北で発見する)
16:16 北斜面の枯木にとまる 
16:53 第3ねぐらに入る 
25 7:07 石川の枯木にとまる
7:00過ぎ 狩りに失敗し、西野沖のエリにとまる
7:40頃 魚を捕って西野沖のエリで食べる(すぐに落とす)
10:07 ニゴイを捕って西野沖のエリで食べる(半ばで落とす)
10:50 魚をとって西野沖のエリで食べる
11:00頃 片山にとまる
14:05 西野沖で魚を食べる
15:56 片山の落葉樹にとまる
16:35 西野沖で魚をとってエリにとまるがミサゴの攻撃で落とす
16:58 魚をとって西野沖のエリで食べる
17:02 片山にとまる
17:09 第3ねぐらに入る
17:47 黒が崎へ向かうがミサゴの攻撃に合い、つづらお埼へ飛んでとまる
26 6:40 沖へ飛び、石川の枯木にとまる
8:30 西野沖のエリにとまる
10:08 西野のエリでカンムリカイツブリを食べるも落とす
12:20 西野のエリで魚を食べる
11:24 東尾上上空を飛び、石川の枯松にとまる
12:32 尾上港沖へ飛び石川の枯松にとまる
13:32-37 ★東尾上でオオクチバスをとり、工場上の広葉樹で食べる
13:58-14:05 第3ねぐらに入る
27 8:19  北斜面の枯木にとまる 
  西野沖のエリにとまる 
13:39-44 黒が崎〜尾上沖を飛び、石川の枯木に戻る
14:13-15  石川沖を飛び、石川の枯木に戻る 
14:36-38 石川沖を飛び、石川の枯木に戻る 
17:23  第3ねぐらに入る 
28
のち
雨 
6:39 ねぐらから出て北斜面の枯木にとまる
8:59 西野沖のエリにとまる
★エリで魚を食べる
17:14 第3ねぐらに入る(※10時間35分動かず)
3     1 キリ
のち
晴れ
7:15 西野沖のエリにとまる
7:16 石川の枯松にとまる
9:50頃 エリから飛んで不明(船が接近し飛ばす)
10:44-48 黒が崎まで飛び、石川の枯木に戻る
10:57-11:02 片山沖で下降し、何もとらず石川の枯木に戻る
12:14-17 東尾上沖でオオクチバスをとるが、片山沖で落とし北斜面の枯木に戻る
12:55-13:03 西野沖まで飛び、石川の枯木にとまる
14:25 西野沖のエリにとまっているのを発見
15:02 魚をとるが落としてエリにとまる
17:41 第3ねぐらに発見
2 日  小雨
のち
曇          
6:00頃 ねぐらにおらず不明
7:00頃 北から戻って石川の枯木にとまる 
8:55 魚を持って西野沖のエリで食べるも途中で落とす 
9:51 魚を持って西野沖のエリにとまるもエリを移動した際に魚を落とす
10:27 片山の松にとまる
11:18 石川の枯木にとまる 
12:18 ★エリで魚を食べる 
12:30頃 片山沖でミサゴから魚を奪い取水塔にとまる
12:40 取水塔でミサゴから攻撃されるなどで取水塔から飛び立ち、北斜面の広葉樹にとまっているのを発見する(魚は落とす)
13:20 南斜面の地面に降りる
13:30 北斜面の枯木にとまる 
16:58 第3ねぐらに入る 
月    雨のち曇り          6:35 ねぐらにおらず不明 若鳥は石川の広葉樹にいる 
7:00  片山にいる 
8:45 北斜面の枯木で発見 
8:55  石川の枯木に移動 
11:09  北から飛来し、北斜面の北の落葉樹にとまる 
11:28-36 尾上沖まで飛び、片山の落葉樹に戻る 
11:43-54  東尾上沖を飛び、成鳥から攻撃される。その後何度も争って西野方面へ飛び去る 
11:45-56 ★東尾上沖を飛ぶ若鳥を攻撃する。その後、魚を捕らえて石川の枯木で食べる 
16:36  第3ねぐらに入る 
4 火      雨       7:09  石川の枯木にとまる 
12:48  片山の広葉樹にとまる 
13:05  石川の枯木に移動 
13:28-31  ★東尾上沖で魚を捕らえて取水塔で食べる 
13:51  第1ねぐらに移動 
16:08  第3ねぐらに入る 
水      雨のち
曇り      
9:45  石川の枯木で発見 
10:30  別の石川の木で発見 
  ★黒が崎沖で魚を捕らえて取水塔で食べる 
11:20頃-28  東尾上沖〜石川沖を飛び、北斜面の枯木にとまる 
12:10  第2ねぐらに入る 
15:06  第3ねぐらに入る 
6 木  曇     6:33  ねぐらから出て下の竹やぶに入る 
7:11  北斜面の枯木にとまる 
8:06 石川の枯松にとまる 
11:21-28 ★黒が崎沖で魚を捕まえ、北斜面の北より上の広葉樹にとまり魚を食べる
11:53 黒が崎上空を飛び、石川の枯松にとまる 
12:28 石川の枯木にとまる 
12:34 黒が崎上空を飛び、山本山の尾根を越え見失う 
13:04 石川の松にとまる 
13:07-18 山本山の尾根を越え見失う。その後、石川を飛んでいるのを発見し、第3ねぐらに入る 
14:24 北斜面の枯木にとまる 
14:27 第3ねぐらに入る 
16:37 石川上空から第3ねぐらに戻る 
7 曇時々雪           6:30頃  石川の枯木にとまる 
9:00頃 西野沖のエリで発見後、北へ飛ぶ 
11:21-24 いかだにいるチュウヒを追い出して、いかだにとまる
11:48-52 ★センター沖でオオバンを狩り、いかだで食べる 
12:29 磯野山にとまる
12:42 ポールにとまる 
12:58-13:03 第1ねぐらにとまる 
14:55 北斜面の枯木で発見 
15:25 尾上沖を飛び、第3ねぐらに入る
15:33 尾上沖を飛び、取水塔にとまる 
16:29 ★取水塔に飛び、片山沖でオオクチバスを狩り取水塔で食べる
16:50-54 カラスに追われながらも第3ねぐらに入る
土      6:59 西野のエリにとまっているのを発見する 
7:29 ★エリで何かを食べる
9:18-26 西野付近まで飛び、北斜面の枯木にとまる 
10:01-14 片山付近で上昇し、東北東へ飛び去る 
10:18 木之本の南を通過 
11:00頃 エリから飛びたち黒が崎へ入る 
11   火    雨    10:30  西野沖のエリで発見 
12:54-13:10  北へ飛びエリに戻る 
13:31  北へ飛び不明 
12  水  曇り    西野沖のエリで発見されるも北へ飛び不明 

TOPに戻る