忍者の戦闘記録

こちらではチーム戦等の対戦記録を閲覧できます。

対戦記録
 H13/ 7/28 チーム「ティールーム・リア」戦
 H13/ 7/14 チーム「ヴァーチャル・キッス」戦
 H12/ 9/15 チーム「第3倉庫警備隊」戦
 H12/ 8/26 チーム「クラウディア」戦
 H12/ 8/ 5 チーム「エレメンタルフォ−ス」戦

いい加減TOPへ


チーム「ティールーム・リア」戦
第1回戦
勝数H N
(ネット内表記)
試合順試合順H N
(ネット内表記)
勝数
TUBAMAN21 1234MIRIALD.P
SUKAPONTAN-R2 RDN
SEIKAI.M3 T.2
OH-RA4 URIEL
K.IZAYOID U.
総合:ティールームリア勝利
 えぇ、確かに結果だけみれば完敗です。ですが、うちも頑張ったんですよぅ。ミリアルドさんのライデン相手に僅差で競り負けた人だっていますし、1本取ってる人だっているんですよぅ。十六夜がサーバー落ちしなければ、もーちょっと結果変わってたかも知れないですが、この日、すっごく重かったので(録画した映像を倍速再生してるのにコマ送り再生してるのかと思うぐらいに(滝涙))。
 本当にみんなご苦労様でした。どの試合も負けといって責められる試合じゃなかったです。ましてや、不参加で日和見してた自分にはっ!!!
 この後、チーム戦部屋からノーマル部屋へ移って同キャラ戦にもつれ込みましたが、その時点でほとんどチーム戦の体裁とってないのでレビュー不可能につき載せてません。なにしろ長すぎておいらの体力がもたん(笑)
 あー、最後に一つツッコミいいですか? 「MIRIALD.P」って元ネタはゼクス=マーキスですよね?

チーム「ヴァーチャル・キッス」戦
第1回戦
勝数H N
(ネット内表記)
試合順試合順H N
(ネット内表記)
勝数
OH-RA123 1NOA.N
TSUYOSHI45 2YUKARI.K
SEIKAI.M6 3DRED-SIN1D
KILLINGDOLL7 4YUKKY
SUKAPONTAN8 5678NANA.
総合:チーム忍者勝利
 序盤、王羅が頑張ってくれました。1戦目など1本先取された後、テム相手にサイでギリギリの削り合いを繰り広げ、3本目にはなんとパーフェクト勝ち! オーイェー!
 つよし対レッドさんの試合中、清海の「不幸が移った」の観戦チャットにタイミングばっちりでレッド氏サーバーダウン。以後マジで観戦チャット禁止に(笑)。
 VK最後の砦ナナさんは下の第3倉庫警備隊戦で戦果を挙げられたかしん氏です。今回は本来の持ち機体であるドルを使用。ブランクがあるせいか少し技の切れが鈍かったですけど、攻撃が当たってしまえば話は別。攻撃力の高さから相手のゲージはガンガン減ります。で、清海とおいらは撃沈。
 最終戦、切れの悪さが災いしてか、ことごとくドルは特攻を失敗、障害物に当たって止まりまくってました。その隙をつきストライカーのミサイルが飛び、勝利です。

チーム「第3倉庫警備隊」戦
第1回戦
勝数H N
(ネット内表記)
試合順試合順H N
(ネット内表記)
勝数
KOYURI1 123KIBADORI
SEIKAI.M2 4KO2-1LOW
KILLINGDOLL34567 5KEN01
×NEO-NAMI 6TAK.
×-KASIN-KOJI 7HIRONE
1回戦:チーム忍者勝利
 序盤は向こうさんのキバドリさんが2勝されてました。ライデンでの近接ぎりぎり外からのレーザーがうまいですね。近接もされるので気の抜けない戦いになってます。うーんライデンの攻撃力はやっぱすげぇ。ゲージが見る見る減っていく。
 その後は、まぁ、おいらが頑張ったということで。第5試合はグリス相手なんでちょっと緊張気味でしたが、遠距離ターボ鎌がうまく当たったんで命拾いしました。
 最終戦は、お互いひとけたになるまで戦ういい試合となりました。
第2回戦
勝数H N
(ネット内表記)
試合順試合順H N
(ネット内表記)
勝数
NEO-NAMI12 1TAK.
-KASIN-KOJI345 23KEN01
SEIKAI.MD 4KO2-1LOW
KOYURI67 56HIRONE
KILLINGDOLL8 78KIBADORI
2回戦:第3倉庫警備隊勝利
 初戦はライデン同志です。装甲薄い機体にとっては非常に流れ弾怖し!!のレーザーの飛び交う戦場になってます。ああ、VRが1対1の対戦ゲームでよかった(笑)
 第3,第4,第5試合はうちのゲストであるかしんさんが戦ってくれてるんですが、一応チーム戦なんですし機体をとっかえひっかえ変えるのはどうかと思うんですが。しかもライ・サイ・エンジェとなんか機体の共通点ないし(笑)。
 あと清海がサーバ不調によりはじかれ、試合できず。

総合:
 双方ともに1回戦で試合数の多かった人を2回戦の後方に下げてますね。近接・射撃戦ともに白熱するいい試合が多かったです。
 今回のチーム戦は、当チームのリーダーを務めてきたこゆりの最後のチーム戦となりました。この場において、いいチーム戦ができたこと、本人に代わってお礼を言わせていただきます。第3倉庫警備隊のみなさん、どうもありがとうございました。

チーム「クラウディア」戦
第1回戦
勝数H N
(ネット内表記)
試合順試合順H N
(ネット内表記)
勝数
NEO-NAMI1 1234IMPULSE
KILLINGDOLL2 56CUC
IZAY0I3 7SUKHOI
KOYURI45 8MIRAGE01
TSUYOSHI6789 9SERENA
総合:「忍者」勝利
 えー、祝!!チーム忍者公式(?)戦初勝利! わーい!
 戦いの内容は結構濃いものとなりました。忍者メンバーが負けたときはほぼサドンデスモード(双方ともに1本勝利後の3本戦)となっています。つーか、2本ストレート負けしたのおいらだけ。ぐはぁ。
 試合参加した全員が戦闘した、結構珍しい?結果になりました。最後の方はつよしの暴れ放題です(笑)しかも、BTと平気で近接ばりばりやってるのは圧巻です。勝ってるし。ガードがうまい!
 こゆりもがんばりました。十六夜のグリスを倒したインパルス氏を相手に見事勝利をおさめています。今はもっと強くなっているでしょう。
 なんか、今回はテム勢大活躍ー!なチーム戦でした。向こうもテムで序盤に3勝してますし。うーん、テムっていい機体だなぁ(しみじみ)
   

チーム「エレメンタルフォ−ス」戦
第1回戦
勝数H N
(ネット内表記)
試合順試合順H N
(ネット内表記)
勝数
YUKIT1123GEN2000
SEIKAI.M2 4YUU-CHAN
NEO-NAMI345 567P-YAMA
KILLINGDOLL6  -HEERO-×
SUKAPONTAN7  -SARRY-×
1回戦:エレメンタルフォース勝利
 7戦中4戦がお互い1本ずつとってからの決着という見所の多い1回戦でした。
 ネオとPさんのライデン同志の対決が特に目を引きます。機体が機体だけに、一撃必殺をねらいつつ、細かい操作で回避もおろそかにしない戦いはライデン使いには大いに参考になったと思います。
 要は、どれだけ自分のペースを崩さず、かつ相手のリズムを読むかということなんですね。(「言うは易く行うは難し」なんですが。)
第2回戦
勝数H N
(ネット内表記)
試合順試合順H N
(ネット内表記)
勝数
SEIKAI.M1 123-SARRY-
SUKAPONTAN2 4PURPLE
KILLINGDOLL3456 5YUU-CHAN
-HEERO-78 67GEN2000
×YUKIT  8P-YAMA
2回戦:チーム忍者勝利?
 1回戦終了時にネオが帰ったので、向こうさんの提案によりE.Fの方の1人お借りして5対5でやろうということになりました。で、HEEROさんをお借りして2回戦開始。
 力をお借りするどころか頼っちゃった感じの結果になりましたが、まぁ、おいらの人選が正しかったということで(笑)。
 2回戦は8戦中6戦がお互い1本ずつとってからの決着モードでした。

総合:
 今回は前述の通りサドンデスモード入りまくりでした。うちのレベルがEFのそれに近づいてるってことなんだとしたら、うれしいことですね。この調子でさらなるレベルアップをはかりましょう。