金沢めぐり2012

 雑記にも書きましたが、いい加減県内ヒキコモリにも飽きたので吉方位旅行として県外旅行に出かけてみました。10月は金沢方面です。

 現地までは電車で向かいます。まず米原駅へ行って、そこから金沢方面の特急列車に乗り換え、金沢駅付近をうろうろしようという計画。実は金沢方面は昔、職場の慰安旅行で行ったことがあったのですが、その時は行動範囲も時間も限られていたので、思うように回れていなかったので、今回改めて自由散策しようかといったところ。

 早速地元を出発して米原駅へ向かいます。

 米原駅に到着。あえて言えば県内唯一の新幹線停車駅なので、滋賀県の北の玄関口ともいえますね。
 駅は小奇麗なんだけど…なんか…駅周辺がすっごい寂れてる…。市街地レベルでいえば明らかに長浜とは彦根とかの方が発展している印象が…。駅前の人影もまばらです…。
 まぁのぞみ停まらないし、ひかりやこだまも日中は1時間1本くらいしか停まらないし、しかたないよね!
 などと思いながら、駅前で昼食をとりつつ次の行程へ。




 今回お世話になる特急しらさぎ号です。当然特急券必要です。写真は乗ったのとは別の便。赤いランプつけてるのは最後尾の車両の印です。


 しらさぎ号に乗り一路金沢へ。

 金沢駅に到着。駅には鉄骨と木でできたでっかい建造物オブジェが。
 おぉ、さすが県庁所在地だけのことはある立派な駅です。

 滋賀県の県庁所在地の駅とは大違いだな!!!と感心することしきり。
 (実際、県庁所在地の駅としては、滋賀県はショボイのである意味有名です。)


 出発したのが、午後に入りかけだったため、金沢駅に着いたときには既に夕暮れまっさなか。宿泊予定のホテルまでは歩いていきました。道中に近江町市場でおいしいお寿司をたらふく食っていい酒飲んで、あとはホテル直行。この日は終了です。

 2日の予定は金沢城見学と、兼六園見学です。天気はばっちり快晴です。
 今日も基本徒歩で回るつもりで、先に金沢城を見学しようかと入り口を目指し歩いていきます。

 金沢城の物見櫓の石垣です。入り口まであと少し!


 …のですが、どうも入り口が見つからない…。
 で、グルグル歩いているうちにある看板が目に飛び込んできました。

 …絶対無理です。車に轢かれます。
 でもこの看板インパクト抜群ですよね。ユーモアセンスありますね。


 そうこうしてるうちに地図とにらめっこしていて原因が判明。現在の道路であるところが昔のお堀の跡であり、入り口はもちろんお堀の上にありますから、道路から直接入るのではなく、隣の兼六園側の土地の隅っこから坂を上っていくようです。

 やっとこさ正門である石川門に到着。なんだか門近辺の建造物は現在修復中らしく、工事用の足場や幕が張ってあります。…少し興ざめかなー。



 と思っていたら、中に入ってみれば、城本体はガッチガチに観光整備されていやがる!!
 門の修復どころの話ではなかったです。彦根城みたいな当時の建物がしっかり残っているよーな気で行ったので。


 入場時にもらったパンフに敷地内の地図やら説明やらが載っていまして、それを見てみると、どうも金沢城は過去に何度か大火にあっているらしく、本丸は最終的に復元されずに、二の丸にある城が本丸代わりに使用されるようになった模様です。
 で、本丸のあった場所は現在森になっているとのことで、そちらを先に見学に。

 本丸に続く道。



 完全にうっそうとした森になってます。本丸に残る道からは城の周囲を見張るための物見櫓数箇所に繋がっていました。



 森の中には何箇所かこんな看板が…。思わず周りを見渡してしまいました。
 これだけの森ですし、キイロスズメバチどころか、土の中に巣を作る最強最悪のオオスズメバチがいたって不思議ではありませんし。



 続いて二の丸の見学です。基本内部観覧は有料なため城の内部の写真は撮ってませんが、もう、新しい木材で復元(修復?)したてのピッカピカのツルッツル!!!。歴史的情緒なんてなにソレ?な感じでした。
 もちろん、内部構造などは昔のままに復元してあるわけですが、さすがにツルツルの状態で昔の急階段は事故が起きて当然と判断したみたいで、復元された急階段とは別に、観光用の普通の階段もありました。


 まぁそんな感じで、金沢城の見学を終え、続いてお隣の兼六園へ。


 懐かしい兼六園に突入です。
 が、日本庭園だから静かに見て回れるかというと、実はそうではありません。有名な観光地過ぎて、しょっちゅうガイドつきの団体客がうろうろしていますので、それらに出会わないよう、地図を見ながらルートを選んでいきます。


 途中の池で純白にハートマークの模様を持つ鯉を発見。なんか私が行く1週間ほど前に新聞社が発見して記事にした後に、恋愛にご利益があるとか噂になっているようです。ほんとにご利益あるならあやかりたいものです。


 パンフレットには「龍石」と書いてありますが、看板には「竜石」と書いてあります。見た感じではどっちかというと、ドラゴンクエスト的なシルエットになっているので、私としては「看板に偽りなし」ということで。



 お腹が空いたので、兼六園の中にあるお店でお蕎麦をいただきました。シンプルだけどおいしかったです。


 池に半分張り出したような休憩所にて。のんびりした雰囲気が最高の調味料です。



 おまけ。ハートマークの鯉とは別の池にて、金色の鯉発見。金運とかあるのかな?(ないない)


 兼六園を出た後は時間もあったので周辺をぶらぶらしてました。近隣の神社めぐりとかしてみたり。
 お陰で、金沢神社でかわいい巫女さん尾山神社で綺麗な巫女さんが見れました。正直これだけでも今回の旅行は来た甲斐があったと言わざるを得ない。

 その日はホテル周辺の居酒屋で食事して終了。最終日となる3日目は、当初金沢駅周辺のスポットをぶらっと見て買える予定でしたが、朝から雨模様だったので、駅でお土産を物色してそのまま帰りました。

 イヤー金沢よいところですねー。またそのうちぶらっとこようかなー(巫女さん的な意味で)。

よろずメニュー