トビーC11・後期製品をレストアするの巻

トビーC11後期製品

ネットオークションにて入手したC11。出品者の説明では「ナカセイ製?」との事でしたが、

送られてきたカマを確認するとまさしくトビー製・・・

足周り

しかもカンモーターに軸箱可動の後期製品でした。

走行不能、とされていた足周りも、ホコリを取り払い、駆動部分にオイルをくれてやり、仕上げに集電向上剤「LOKO」をひと塗り・・・

すると・・・見事!走りました!しかもほとんど無音に近い軽やかな走り振り!!流石は「腐っても鯛」もとい、「腐ってもトビー」です。

俄然、レストアへの意欲が沸いてきました〜。

生地完成状態 今回は元の製品のイメージを崩さない程度のレストアに留める事に

しました。(もともとディテールはこれで充分な程備わっているので)

まずは塗装を剥がし、ハンダが剥がれている箇所を補修。

ステップは前後とも失われていたのでロストパーツを取り付け。

ヘッドライトは末期の実車によく見られたシールドビームに、

煙突にはこれまた末期に見受けられた火の粉止めを付けました。

(付いてない状態にもしたいので取り外し可にする予定)

さて・・・・・ナンバーを何番にしようか迷うところですが、

やはり戸棚区流に「グリーンナンバー」で決めたいと思います・・・!

 

塗装完了 いつも通り、マッハの艶消し黒で塗装を済ませました。

牽引力増大を狙って、ボイラーやサイドタンクの内部に

PEMの半月型ウェイトをぎっしりと詰め込みました。

かなり重くなったのではないでしょうか・・・

レンズと窓セル、カプラーも付いて、あとはナンバープレートを貼れば

目出度く出場です(^^)

当区の全般検査としては、割と早く行程が進んだと思います・・・

 

C11復活♪ 試運転で集電不良が見受けられましたので

集電板の裏をキサゲでこすって綺麗にしてやりました。

無事、元通りのスムーズな走りが戻って一安心。

仕上げに戸棚区のシンボルカラー(いつから決めたんだ?)

グリーンナンバーを身にまとい、目出度く完成♪

あと足回りをネオリューブで塗る作業が残ってますが

これはまた今度のお楽しみに・・・

トップに戻る