カイロで健康

カイロプラクティック オフィス メルマガ2018年 7月

  1. ●820号 7月25日
    緑茶脱水
  2. ●819号 7月18日
    圧迫骨折
  3. ●818号 7月11日
    車のシート
  4. ●817号 7月04日
    子供椅子

●820号
2018年7月25日
緑茶脱水

■はじめに
70歳代、女性、初検、家族の紹介で来院
右足が痛くて歩けなくなってきた。
30年前に、お尻を骨折して入院したことがある。

・症状と結果

うつむき時に右足が7mm短く、右の骨盤を調整。
お尻の骨折を触診したが、仙骨だろうと思われる程度。
足を診ると、がちがちに筋張っている。
脱水を表すホーマンズサインが顕著に表れている。
筋肉調整で、柔軟性を取り戻し。

・あとがき

緑茶しか飲まない、典型的な緑茶脱水でした。
その後、娘さんの話で、3日後に楽になったそうです。

■タカから、

熱いですね、お盆休みまで、まだまだありますね。
栄養、水分補給はもちろんですが、「睡眠不足に気をつけて無事に乗り切りましょう」
とお話ししています。

腰椎間板ヘルニアの新しい治療が、保険適応になったようですね。
ゴルファーの岡本綾子さんが、アメリカでキモパパイン注入療法されたのを、思い出しました。
原理は、同じようですが、キモパパインを変えて、合併症の問題が解決されたようです。

手術をおすすめする場合の選択肢が増えるのは、良いことです。
手術を検討する前に、カイロプラクテックを検討してください。

●819号
2018年7月18日
圧迫骨折

■はじめに
70歳代、女性、営業
1年前に圧迫骨折をしてから、左の腰痛が取れない。
圧迫骨折が原因と言われて、なんとかならないか来院

・症状と結果

腰の骨1番が、セオリーどおり骨折が触診されました。
左の骨盤、腰の骨3番5番を調整。
4日後、2回目、腰の痛みは良くなった。
全体を調整し、腰の骨1番に無理がかからないように。
また骨折がしやすいので気をつけてとお話しして施療完

・あとがき

圧迫骨折したときに、骨盤や、腰の骨がずれてしまったのか
圧迫骨折回復期や快復後の姿勢などでズレてしまったのか
判りませんが、圧迫骨折部位が痛みを出していなかったのでスムーズな快復が得られました。

■hpは、「子供いす」まとめてみました。
子供の目線に合わせては、腰を痛めますね。

■今週は、

高温ですね。
熱疲労でしょう、筋肉の痛みで来院されてます。

驚いたことに
熱疲労で、肩の筋肉が、発熱していましたので、アイスパックを使いました。
ところが、「肩こりなので、温めようとしてました」とこんな暑いのに、さらに温める発想に、驚き!!

暑さでいつものように、筋肉が使えません。
筋肉の使用を控えて、休み休み動かしましょう。

●818号
2018年7月11日
車のシート

■はじめに
60歳代、女性、事務仕事、年に数回来院。
最近、左の腰が痛くなってきたので、診てほしい。

・症状と結果

あれ、いつも右腰なのに反対ですね。
子供の引っ越しで、悪くなったのかも。
左の骨盤を調整、いつもの腰の1番、首の骨1番を調整。
帰りには、楽になっている。
4日後、昨日から、又戻ってきた感じがする。
左の骨盤が同じようにズレているので、調整。
帰りには、大丈夫。

・あとがき

お話ししていると、引っ越しの時に余ったタオルを車のシートに折りたたんで敷いている
期間やズレの状態から、原因のようですね。

車のシートは、マットを敷いたり、背もたれに入れたり、凸凹のツボ押しなど、腰痛の原因になっていることがあります。
そのまま、ポジションを合わせて使用するのが良いようです。

■今週は、

夏の始まりを告げる、夏ぎっくり腰。梅雨明け9日から、急に出ました。
南国の生活を参考に、日中は、エアコン避暑しましょう。

●817号
2018年7月04日
子供椅子

■はじめに
60歳代、女性、保育園パート、年に数回来院。
お遊戯会の練習で、子供用の椅子に腰掛けていたら、右の腰が痛くなってきて、膝が伸ばせなくなってきた。

・症状と結果

うつむき時、右足が5mm長く、骨盤を調整。
腰の骨1番と4番を調整。
膝、股関節は問題なく、筋肉調整。
帰りには、腰も楽になり、膝も楽に伸ばせる。

・あとがき

膝にも症状があったので、腰の骨3番目を疑いましたが、1つ下の4番が大きくズレて、3番目と4番目の関節がズレて、膝が伸ばせなくなったようです。

夏休み前に、座る機会があるかもしれませんね
子供用の椅子は、低く大人用ではありません、気をつけましょう。

■7月の本は、「もうちょっと もうちょっと」です。
昔のザリガニ取りを思い出します。

■今週は、

ぎっくり腰も少なく、何となく不調の患者さんが来院されました。
暑いのは、まだまだ長いので、体力温存ですね。

カイロで健康
「はじめに」
©1998.TAKAYAMA