![]() |
アクリル系
発色がよく、水洗いが出来て、乾くと耐水性になる便利な塗料です。水洗いは出来ますが、薄めるには専用の溶剤が必要です。乾きが遅いためエアブラシの使用にも適してます。 |
![]() |
ラッカー系発色が良く艶やかで、すぐ乾き、塗膜が強い塗料です。昔からあるため色数が多く、発色の美しさが特徴です。 |
![]() |
エナメル系タミヤの小瓶の物が有名です。っていうか他は見た事がありません。ラッカー系やアクリル系の塗料を溶かさないので、ウェザリングやフィギアの顔に表情を付ける時に使います。乾きが遅く伸びが良いので筆むらが出にくく綺麗に塗れます。 |
![]() |
シンナーシンナーです。色々な物を溶かせます。塗料だって、パテだって、脳みそだって。 |
![]() |
サーフェーサー細かい傷を覆い隠す事によって、塗装の仕上がりを美しくする下地材です。塗料やプラ材との吸着も強いので仕上がりが美しくなります。それ以外にも灰色一色になるので、モデリングのアラを確認する事ができます。 |