秋らくと様から戴きましたVV


秋らくとさんのホームページ。
いまなら高橋兄弟のお出迎えがあるぞ!!

*KUMA=ORE?*
キミは玲語録を知っているか?
玲ちゃとなんらかの接触をもったキミは体験したことがあるはずだ。そう、思わず「?」なんて疑問符が飛び出してしまう言葉の数々。
ここでいい例を紹介しよう。彼女はウチで売り子をしてくれる貴重な人である。
とあるイベント当日、彼女はいつものように売上げ表を作ってくれていた。ふと、何気なくその手元を覗いた私はキョーカクに眼を見開いた。
そこには本のタイトルなんて見当たらなかった。「ギャバン」「アニキ」…こんな単語が並んでいるのである。
けしてそんな言葉がタイトルに含まれているわけでない。念のため。

「だって見たままやん」

それが彼女の答えである。パッと見た表紙から受けるインスピレーション。それが正当なタイトルをゲシッとばかりに押し退け、彼女の頭脳にすぱーんと迷いもなくインプットされ活用されまくるのである。
それは別に本のタイトルに始まったことではない。日常生活のあらゆるところでそれは発揮されるのだ。
そして先日。表紙は啓介だった。

「くま」

彼女はそうのたまわった。「くま」とは。玲ちゃの中では「けいちゅけ」のことである。ポスペでおつかいにくる「くま」がほぼ「啓介」から派生した名前であったというのが理由だ。確かにウチのけいちゅけもぴんくまだ。そう思い込ませる一端を担ってしまったのかもしれない。とゆーわけで、「くまをくれ」とゆーリクエストにこたえてけいちゅたち(笑)をぷれぜんつv開幕おめでちょーvvv

きゃわわわvv  ありがとう〜〜!!らくち〜〜!! かわいい〜〜!『Wくま』をありがとうなのvv
しかも・・アタシの行動を把握しきったかのようなコメントまで(苦笑)思わずぐはぁ!!ってなっちゃったわ。
『くま』の由来は本当にらくちのとこのけいちゅけからなのよう!! 本家本元(笑)

案内へ戻る  戻る