過去の日記4
9/30(木)面白いネタが無い・・・ それは昼食を食べた後の昼休みでした。 僕が教室でのんびりGS美神を読んでいると、友人の一人がやってきました。手には何かCDを持っています。 僕:「そのCD何?」 友人:「セーラームーンのドラマCDだけど?」 僕:「さよなら」 友人:「待てよ、このCDには秘密があるんだ」 僕「(まぁどうせロクなことじゃないだろうけど)何?」 友人:「実はこのCDには俺の大好きな林原めぐみが出てるんだ」 僕:「で、何?」 友人:「貸してやろう」 僕:「いらん」 っていうか、林原めぐみのためだけにわざわざセーラームーンのCDを買った彼は ある意味で最高に男らしいと、思いました。 感想?さすがの僕もへこみましたよ。 だって、一曲目からムーンライト伝説ですもの。 |
9/29(水)明るい未来に就職希望だわ。 そろそろプロ野球も終盤を迎えてますな。 もう今日の時点では中日マジック1でほぼ優勝確定って所でしょうか。 んで、明日の試合の宣伝をしていたんですが、巨人戦のところで入ったナレーション 最後の奇跡にかける巨人、逆転優勝はあるか? ・・・別にいいんだけどさぁ。 起きないから奇跡っていうんですよ だって、マジック1からどうやって逆転しろと?(笑) そんな感じな初秋の午後。 いや、『起きないから奇跡っていうんですよ』が使いたかっただけなんですが(ぉ っていうか、今日学校で リーフファイト(六十枚)を床にバラ撒いたのはさすがに 恥ずかしかったです |
9/28(火)のどが痛いでありマス。 今日は除草作業があって超ヘコミました。ええ、形が変わるくらいに(謎) わざわざ体操服に着替えなきゃいけないそうですが何故、体操服? わざわざ、虫に噛まれやすい半そでTシャツ&ショートパンツに着替えなきゃいけないざんしょ? (男の)先生方の目の保養のためですか? わけのわからない疑問が浮かびましたが、 それを確かめるには僕らは若すぎました(謎) いや、それ以前に本当に嬉しそうな先生方の表情をみていると 何も言えませんでした。
某悪師匠からの荷物が机の上に置かれていました。 早速部屋に持ち帰り中身をあけてみました。 本体の某CDもさることながら うぁぁぁぁぁぁぁぁっつ!! 琴音の、琴音の原画ぁッ!! これ、めちゃくちゃうれしかったです。 っていうか、マジでちょっと泣きそうになったのは 恥ずかしくて直接本人には言えない話(笑) |
9/27(月)あんた、死んだらええねん(BY西川貴教氏) ↑最近の口癖(ぉ 今日は先日頼まれて買っておいた東鳩を友人に渡してやりました。 ただ、渡す時に 「おーい、頼まれていたTo Heartの一巻持って来てあげたよー」 と、わざとでっかい声で言ってあげた僕は親切? ところで、東鳩一巻を頼んだ彼は東鳩の全イベントの発生日時を覚えているんですが、 記憶力違う所にいってない? いや、ホントに。 まぁ、僕も POWDER SNOW Feering Heart それぞれの未来へ Bland−New Heart などなど ギャルゲーの歌ものはアカペラで歌えますが 間違ってマスカ? っていうかそのうちPOWDER SNOWかFeering Heartの弾き語りしたいと思ってる僕は やっぱり間違ってマスカ? |
9/26(日)スガシカオはオカシガス(謎) 今日は朝から京都方面へ 午前中はタワーレコードに行ってめぼしいCDを試聴したり、 ジェニファー・ロペスの1stアルバムを買うか、フェイ・ウォンのニューアルバムを買うか 散々迷った挙句、フェイ・ウォンに決めました。 ここで声を大にして一言 フェイ・ウォンは「Eyes On Me」 だけじゃねぇッ!! 「夢中人」とか「天空」とか殺人的に良い歌です。機会があればどうぞ。 あとは、DDRのTKDバージョンを踊って昼飯を食べて終了。 久しぶりにのんびりとした休日・・・
当然、買わなきゃいけない物があるでしょう。 そう、リーフファイト しかし、同行者がギャルゲー部の友人とかならまだいいんですが。 同行者がなんにも知らない女の子の時にアニメイト四条河原町店に行くのはさすがに その後の人間関係に暗い影を落とすことになる のでためらわれましたが。 そんなことであきらめる僕じゃない。 狙う時は同行者が買い物をしている時!女性の買い物は長い!! その隙に一般の店でそういった類のトレカが置いてある店を探しましたとも。そして発見!! んー金が無い(ぉ とりあえず二袋だけ買って帰還・・・する途中で見かけたものは、 To Heartリアルフィギュア(\200) 俗に言うガチャコロってヤツです。 いや、さすがに立体に手を出しちゃお終いじゃないか? と、心の声がしました。 んー、でも綾香と先輩のどっちかは欲しいかも… いや、しかし・・・ 理性を総動員して買おうとする動きを止める僕。 そうだ、こんな所で落ちるわけにはっ!! 左舷、弾幕薄いぞ!なにやってんの!!(ぉ
|
9/25(土)こんなに優しくされちゃ み・だ・ら ギャルゲー汚染度チェックなるものがあったのでやってみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなたは 105.4% ギャルゲーに汚染されています。 あと一歩で駄目なレベルになるところです。 立ち直ることはすでに無理でしょう。 でもギャルゲーの無い世界には未練も何もないでしょうから、 さらに上のレベルを目指して修行する必要があります。 どちらにしろ、一般レベルからかけ離れていることだけは確かです。 世間の人から白い目をむけられても恥ずかしがらない鍛練が必要で す ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう一回だけやってみよう。正直に正直に… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなたは 97.65% ギャルゲーに汚染されています。 ぎりぎり一般人のレベルに残れるかどうかというところです。 しかし一歩間違えば奈落の底へ落ちていくだけです。 というか、落ちていく可能性の方が高いですね。 ここまできたら無駄なあがきをせずに、どっぷりはまった方が 貴方のために良いかも知れません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕はこんなにも真面目で純朴な生活をしてるのに!! あ、そこツッコむの禁止ね。 っていうかこれ見た人はさっさと計測して報告すること(ぉ あ、ちなみに某@氏や悪氏は僕より指数高かったです。 |
9/24(金)誰かのこと、思ってる横顔でも素敵だったから。 突然ですが、質問です。 「to Heart〜恋して死にたい〜」 「To Heart」 「to Heart」 見分けつきますか?(笑) ちなみに一番上がこの間終了した、深田恭子と堂本剛のドラマ、 二番目が言わずもがな、Leafのアレ。 三番目は10/6発売のKinki Kidsの新曲。 と、言うことで予言。 10/6には「トゥ ハート」戦争が起こるであろう(ぉ 女子が今日「to Heart」買いに行くという会話をすれば 男子は「To Heart」で誰が一番萌えるかという会話で対抗。 そして一部の深田恭子教の男子が「to Heart」のビデオを貸し借りするという 三つ巴の非常に みなさん、10/6は気をつけて過ごしましょう。(ニコッ) っていうか台風で警報が出てるときに何を真剣に考えてるんだ、僕。 |
9/23(木)スタァァァァズ(BY 追跡者) 今日も当然バイオ3。一日中バイオ3。 以上(ぉ ……だって、他になにもやってないもん(笑) あ、そう言えば天国のKISSの最終回のビデオを録画しておいたので見ました。 え?録画するななって?だって奥菜恵可愛いじゃん(笑) まぁとりあえず鑑賞。ラクリマのTAKA演技ヘタすぎ、とかいう非常にデンジャラスな意見はおいといて(ぉ 問題は物語の終盤。奥菜のセリフ。 「えいえんは…あるんだよ。」 …ちょっと待て まぁセリフが平仮名だったかどうかは知りませんが(笑) うーん、これはやっぱり意図されてのことなんだろうか? 是非脚本家さんにあって話を聞いてみたいものです。 いや、そんなことしなくても僕の仮説が間違っていなければ、その人の前で 「嫌です」とか「そんなこと言う人嫌いです」 とかいう暗号を飛ばせばほぼ確実に反応してくれる気がします まぁ今となっては真相は闇の中ですが。 |
9/22(水)戸惑うほど儚く夜に零れた 今日はどうにも変な毎日。 雨降ってないのにカッパ着て登校したり、 カバンの中にクーラーのリモコンが入ってたり、 絶対疲れてるな。とか思いつつも授業を受ける。 まぁリモコンはともかく、カッパはマジで恥ずかしかった(笑) 今日は調理実習があって、まぁまぁ楽しかったかな。 っていうか女子のエプロン姿に萌えてるヤツ数名。 僕は萌えないけどね。どうせならメイドがいい(ぉ 家庭的な女性は好きだけど(謎) まぁ今日の調理実習で学んだことはマドレーヌの作り方でもゼリーの作り方でもなく 女の子は可愛いってこと(笑) |
9/21(火)振り向いて消える笑顔が 「授業中にマルチ萌えって叫んだら何人が反応するかな?」 とある友人が言いました。 まぁ、個人の価値観の問題なのでとやかくは言えません。でも、 …キミはマルチの認知度を調べるために高校生活を無に帰す気かい? ある意味でとても漢気あふれることだと思いますが。 一応、友人を失うのは嫌なので止めておきました。 まぁ、ちょっとは興味あったんですけどね(ぉ 僕的には、全校延べ100人は堅いんじゃないかな、とか思いマシタ。 なかなか面白いことを考えるなぁと感心。 でも古典の時間、なんかの古文で出てきた、 「琴の音」で反応するのは 僕だけだな、とか思ったり。 とりあえず後は部活やって、月虹買いに行って終了。 |
9/20(月)誰かを深く思うことは明日さえも殺していくよう 美咲さんクリア!みさき先輩クリア!! 総じて萌え!!(笑) 両方ともかなり良かったです。 特にみさき先輩は四時まで起きてた甲斐があった! 美咲さんシナリオは彰がカッコ良かった。 WAは基本的に人間関係が複雑でちょっとほろ苦い切ないストーリーですな。 みさき先輩EDは先輩の強さに感動。 またちょっと泣きそうになった自分がニクいです(笑)。 どうでもいいけど、知らない人には 美咲さんとみさき先輩の区別ついてないと思う。(笑) 今日の学校はネタが無くてヒマでした。 それでも秋の涼しさのせいか、思うことはたくさんありましたね。 廊下を歩いているとき思いました。目をつぶって歩きてぇ。 階段を駆け上がってるとき、ふと思いました。屋上行きてぇ。 弁当を食べてるときも思いました。学食でカツカレー食べてぇ。 さて、何の影響でしょうか? あ、そう言えば忘れてはならないのが今日のHEY×3 そう、チェキッ娘出演!!(違) つまん無い冗談は置いておいて、そう、TMR−e出演!! 月虹最高に良い曲ですな。殺人的です。 西川さん最高!! カッコ良すぎ!! オーイェーイ!! |
9/19(日)escape in myroom 正確には昨日の深夜になるんですが一応日付的には今日の出来事。 ゴキブリ蹴り潰しました。 夜中にトイレに行こうと思って、トイレのドアを開けるとそこにヤツを発見。 悪・即・斬!! でぇいっ!!トーキック!!トーキック!!トーキック!!死ね、死ね、死ねぇっ!! 抵抗すると無駄死にするだけだって なんでわからないんだっ!!(ぉ とか心の中で叫びながら散々蹴りまくった後、ヒールキックでトドメ。 はあっ、はあっ、はあっ。辛い戦いだった。 言ったよ…降伏しろって…(言ってない) とりあえず死体をそのままにして、部屋に戻ろうとすると不意に足がふらつく。 異常なほどに足が痛むので見てみると あ、爪が割れてる。 んーまぁいいや(ぉ とか思って部屋に戻ろうとすると血がダラダラとたれてることに気づく。 さすがにまずいかなと思って、とりあえず消毒と止血。 とりあえず、洒落にならないくらい痛かった。とだけ言っておきます。 踊りができないことを悔やみつつネットして就寝。 今日は久しぶりにギャルゲー以外のネタを書いたような気がしまシタ(笑) |
9/18(土)夜の淵を翻る 学校で僕がマルチの絵を描いていると、とある友人、もとい知り合いが 真剣な顔でたずねてました。 「俺のホシノルリが何処へ行ったかか知らないか?」 …大丈夫デスカ? 一応、救急車を呼ぶという事態も考えましたが、 彼が言いたかったのは 「俺のホシノルリのベストアルバムが見当たらないんだが、 何処へ行ったか知らないか?」 ということらしいです。 「アレはどちらかと言うと南央美のCDじゃない?」と言いたかったけど、 彼の目は本気だったのであえて言うのはやめておきました。 まぁとりあえず彼が 残暑のせいでついに何処か遠い世界へ旅立ってしまった のではなくて良かったです。 と、いうことで、自分は普通の人間だと言うことを再認識した初秋の午後でした。 PS ホシノルリのアルバムは結局、彼自身が所持してました。 |
9/17(金)出会うはずの無い世界で僕らはめぐり合い とある女子との会話。 「to Heartって今日最終回だよね。」 ???…アニメ版はとっくに終わったはずだけど・・・? ……(この間、思考時間三秒) ああ、ドラマね。 そんなことに悩んでいたとは知らず彼女は 「to Heartって〜」「to Heartの〜」「to Heartは〜」 ぐっ…僕の前でその単語を連呼するなッ!!(ぉ なんて言えるはずも無く。その後もドラマ版東鳩(違)トークで盛り上がる。 で、帰宅。速攻WHITE ALBUM起動。レッツ、エンジョイ!! ・・・美咲さんがクリアできません(泣) ってこんなところで言っても仕方無いんですが(笑) 金網を挟んで…のイベントの後から何もイベントがおきんのですわ。 腹いせにマナちゃん(二回目)を口説く(ぉ とりあえずEDで、「POWDER SNOW」を熱唱した後夕飯。 夕食のときのTVはミュージックステーションと決まっているので見る。 郷ひろみが出ていたので ゲリラライブで全国ツアーしないのかな? とか馬鹿なことを考えつつ ついでにto Heartをみる(ぉ いや、見たい番組無かったからね。 …全然話がわからないヨ。まぁ最終回だけ見れば当然か。 まぁ全体的な感想。 マルチ出てこなかった。 |
9/16(木)愛なら剛く抱き返さないで 昨日とどいた某友人からのメールです。 「あはは。日記おもしれぇ。 ホントにスゴい才能だよ。日記に関しては。 あれが学習につかえたら、オール10とれると思うよ(笑)。」 …殺しちゃうぞ☆(テヘッ) いっけなーい、HARUったら不謹慎なこと言っちゃったっ!ご・め・ん・ね。ゆるしてぴょん(ぉ とりあえず今日は普通に平穏な日々が続く。 英語の単語テストの追試が行われてたみたいだけど僕は見事に試験パスしたから 関係ナッシング。とりあえず追試ピープル達を たまに追試が無いと気分がいいもんだ(死) 後は家に帰って勉強しつつ、「うたばん」を見る。 山田花子が出てたので超へこむ(笑) っていうか彼女(?)を見て思ったこと。 こいつのアップの後にカメラに移った人はすっげぇ美形に見える! いや、ホントに。これぞまさに花子マジック いや、だから何だって気もするんですが。 とりあえずこの技法を新時代に活かせないかなとか思ったりするわけです。 嘘です、思いません(ぉ 関係無いけど藤井隆ってすげぇいい人じゃないですか?(笑) |
9/15(水)月明かりの部屋、心の隅々まで痛くしよう どうでもいいけどこの日記意味無いタイトル多いな… 大体は日記書いてるときに聞いてる歌のフレーズをタイトルにしてるんだけど。 歌詞の引用ってやってよかったっけ? …まぁ誰も知らない曲多いからいいや(ぉ 今日はえらい事をしてしまいました。 PCつけっぱなし、ネットつなぎっぱなしで熟睡 それも九時半まで。床で熟睡してたから体中が痛いです。 テレホ時間、一時間半オーバー… どうせ僕が払うんじゃないから電話料金はどうでもいいんだけど(ぉ せっかくICQで話し掛けてきてくれた人とかに返事できなかったのが心残り。 あと、気絶する瞬間までWAやってたみたいなんだけど、 理奈とのキスシーンの場面で止まってました。 うーん、Hシーンじゃなくて良かった。 めでたしめでたし。 …じゃなくて 寝てる間に誰か入ってきてないだろうな? まぁ、入ってきてたら起こされてるか。 うーん、またダメ人間記録を更新してしまったか?でも、オールナイトニッポンSでも わが心の支え、「踊るダメ人間日記」が復活したし、まぁいいか(ぉ っていうか、うちの学校には僕よりもはるかにレベルの高いダメ人間がゴロゴロいますのであしからず。 んで結局、今日は結局起きて以来寝られなかったんで ゲームをしたり、 ゲームをやったり、 ゲームで遊んだり、 (以下略) どうでもいいけどスーパーマリオワールドは面白いです。 |
9/14(火)月が二人を許してく CCさくらのエリオルの声は絶対間違っていると思う(謎) いや、佐々木望氏の声は嫌いじゃないんだけど エリオルの時のあのオカマのような声だけはなんとかして欲しいとか思ってしまいます。 雪兎さんの声は最高だと思いますが(ぉ 今日学校で1500Mの持久走をしました。ええ、ヘバリましたとも。 どうでもいいけど走っているときに メイドロボ、掃除、学習型 とかいう謎の単語が頭を駆け巡っていたのは謎です。っていうかマジで何故? あと、友人がLの季節をクリアしたそうな。 彼によると「ときメモより簡単だった」そうです ・・・ああ、そうですか。 放課後、今日はT校牛乳部の活動日。 R4やエアガイツで盛り上がっている最中に 東鳩画集を見てた友人が裏表紙を見て一言。 「右から二番目いいネ。」 …おめでとう、君も今日からギャルゲー部の一員だ(ぉ っていうか今画面の前で、東鳩画集の裏表紙の右から二番目は誰か確かめてる人は少なくないでしょう(笑) 持ってない人は彼が誰に萌えたのかわかりませんね?と、いうわけで 持ってない人は買いましょう(ぉ |
9/13(月)合言葉はVSOP!! とある高校の国語教師が 古文や漢文で、暗記すれば楽勝な問題のことを指してこう言いました。 「VSOP」(ベリー スペシャル ワン パターンの略) いろいろツッコミたいところありますがとりあえず一言だけ。 カッコ悪い。 まぁ、そんなどうでもいい事は置いておいて日記。 ふぅ、もう秋だというのにこの暑さは何なんだろう? とにかく暑くて暑くて今も思考能力低下。おかげで日記にキレが出なくてやな感じ。 こんなときはKanonでバーチャル雪国(ぉ ちなみにWHITE ALBUMでも可。 っていうか、暑くて暑くてとても嫌になります。 今日の朝、郷ひろみ、ゲリラライブで家宅捜索のニュースに爆笑してたら 学校に15分で行かなきゃなくなりさらに嫌になる。名雪モード全開(ぉ 実力テストが帰ってきてさらにへこむ。せっかく忘れてたのに。 結果、国語と英語は結構上位にランクされてたんだけど 数学が総合順位を50番近く引き下げてくれちゃってると言う大変お茶目な結果でした。 と、いうわけでテスト用紙はものの数分でゴミ箱行き(ぉ とりあえず今日、学校であった出来事は PS版東鳩のサントラを借りた。アニメ版東鳩のサントラを借りた。 GS美神3,4巻を借りた。GS美神1,2巻を返した。 ダブルキャストを貸した。(浜崎)あゆのアルバムを貸した。 ぐらいしか思い出せません。 |
9/12(日)HARU対京都(謎) 今日はヒマなので京都に行ってみる(ぉ と、言う訳で見てきました。ルギア爆誕(違) 違います。っていうかCCさくら見れませんでした。映画館の前までは行ったけど 人、人、人(お子様With親御さん)だったので急にやる気を無くし、 ポケモンの映画を見てきました(大嘘) っていうかいまだにポケモンを上映してたのがちょっとびっくり。 とりあえず京都に来た最大の目的とも言える場所に赴くことに。 その名はアニメイト四条河原町店 僕は某ガンダムW終了以来、第一線を退いていたんですが 久しぶりに帰ってきました。別に懐かしくも何とも無いですけど。 と、言うわけで散財スペシャル! 同伴者がCCさくらグッズを買いあさっていたがとりあえず見なかったことにする 戦利品 東鳩公式画集 Kanonトレカ(3パック) リーフファイト スターターパック Lの季節クリアファイル 他(謎) どうでもいいけど 手に取った本が十八禁だった時の悲しさや如何に せっかくKanonの本だったのに… しかも表紙が上半分を見ると普通なのに下半分を見ると十八禁だということを思い知らされるという 非常にユーモラスにあふれた構成に乾杯。 っていうかその表紙は筆舌に尽くしがたいヤバさでした。 念のため言っときますが僕は買ってません リーフファイト、買ったはいいけどデッキ増築するのにまた京都まで来なきゃいけない… それ以前に誰とも勝負できないし。 だって、知り合いで誰も持ってない(笑)くぅ…宝の持ち腐れ… Kanonのトレカは舞が多めにあたって上機嫌☆ 早速生徒手帳に挟む(嘘) 東鳩画集はボリュームたっぷりでかなり良い感じ。 っていうかマクドナルドで堂々と画集を読む僕も僕だが 四ページ目にいきなり先輩のあんな絵をもってくるのも いろいろ問題あるんじゃないかと思います(笑) まぁ上手いからいいんだけど(ぉ とりあえずこの画集はええ感じ。 CGのレベルとかめっちゃ高いし、1400円の価値はあるんじゃないかな。 んで、資料が手に入ったのでやっとまともな東鳩絵が描けるかな、と。 あとはゲーセンでDDRのTKバージョンを踊ったような。どうせならglobeのも出して欲しいとか思ったり。 それと帰り際に京都駅ビル伊勢丹で おじゃ魔女ドレミのコスプレを見たのは多分悪い夢でしょう。 |
9/11(土)どこかで見てますか TMR−eの新曲「月虹」は犯罪的にいい曲です。 言葉には尽くしがたいんですが僕が思った感じでは詩が滅茶苦茶きれいです。 とにかく聴いてみることを激しくオススメします。 っていうかモーニング娘。の新曲良い(笑) あの悩みなんて無さそうな歌がとってもキュート!! と、いうわけで振り付け覚えてカラオケレパートリー入り決定! 前、ガタメキラでもこんなことやってたような気がするけどまぁいいか。 今日は今週の平均睡眠時間三時間がたたってぐっすり死亡。 起きたのは十一時。PCをつけっぱなしだったと言うことに気づく っていうかCD焼いてたんですけどね。でもところどころ焼きミスが認められたので もう一枚チャレンジ。と、いうわけで 見事なコースターが二枚出来上がりました。 どうでもいいけど(浜崎)あゆのファンクラブの会費が高いっ!小遣いがほとんど削られる… Leafのファンクラブは会費が安かったので親御さんも安心(謎) ちなみにズッコケ三人組ファンクラブは会費500円(笑) っていうかコレどうやって退会するのか分からないからまだ入ってる(ぉ それ以前にTARBO(TMRのファンクラブ)に入っていないのが問題か… だってお金無いしぃ…明日上京するから。 しかし京は京でも京都(ぉ ところで先日何食わぬ顔でCCさくらの映画に誘ってくれた某友人へ。 行かない、行けない、行けるかっ!! 男二人でさくらに見にいくのは人道的に間違ってるでしょう。 っていうかそれ以前に嫌です。 可愛い女のことだったら行ってもいいけど(死) ま、そういうわけだから一人で行ってきます。 |
9/10(金)蒼く染める光、触れた君が見せた幻 今日は暑くて暑くて死にました。雪よ降(略) 放課後ある部活を覗いてみる。そう、牛乳部を。 ちなみにその部はUOはやってません(謎) ちなみに名前候補としてバイオリン部と言う案もあったそうです。 ちなみにこの部の前身は江戸城本丸(部)だったそうですが そんなことはどうでもいい。 何をやってる部なのかまったく意味不明ですが今日は何やら活気があります。 そう、やっていたのですプレステを。しかも洋モノの意味不明なレースゲーム。 ・・・何部? スーパーファミコンやPCまで完備されているあたり只者ではない。 また一つうちの学校の謎が増えたなぁ…とかおもいつつ ボンバーマン3を楽しみました。 |
9/9(木)出遭ったから、すれ違ったから この頃、うちのクラスもギャルゲー濃度が濃くなってきてなかなか微妙。 「あゆって浜崎?月宮?」 なんてセリフが飛び交うのはうちのクラスぐらいなもんでしょう。 っていうかLの季節の話題になっていたときにある友人が言った一言 『そのゲームって告白できるまで何時間ぐらいかかる?』 ・・・それは違うゲームだ Lの季節に『告白』なんてものはないっての(笑) まぁその友人は美術でパズルの下絵を描くときに、 「こち亀全キャラ描く」と言い切ったツワモノなので 少しぐらい突飛な発言をしても まぁ僕が何描いてるかはご想像にお任せします(謎) |
9/8(水) こぼれる夢の雫よ… 「復縁の可能性は120%ありません」 んー、昨日日記で頑張れKenji!!なんて書いたとたん梅宮アンナのこのセリフ。 あのさぁ・・・僕になんか恨みでもあるの? まぁ芸能人の恋路なんて別にどうでも良いけど(ぉ それにしても今日は蒸し暑かった…昨日雨が降ったにもかかわらず晴れたせいかな、と。 うー、あぢぃぃー雪よ降れ 殺人的に暑い・・・っていうか、教室に入ると異様にむさ苦しいのは何故? ・・・このクラス女子の割合が男子より多いはずなのに何故こんなにむさ苦しいんだい? で、何故放課後になると雨が降りますか? 朝は全然降ってなかったのに…雨具持ってきてないよ。っていうか雪にしろ(ぉ 仕方ないから濡れるの覚悟で雨の中を疾走する。そこでふと どっかの空き地にピンクの傘はないか探してみる まぁそんなことを考えながらTHUNDER BIRDごっこでもしようかな?とか考えてると 雨がどんどんひどくなってきた。 んーまずいな…とりあえずこの中の「ダイの大冒険(32,33巻)」と「シェンムー体験版」は死守せねば! とりあえず教科書はどうでもいいっ! とりあえず無事帰宅。CD−Rメディアを買いに行こうかと思ったけど雨のせいで断念。 雨なんて嫌いです。雪よ降れ(しつこい) |
9/7(火) I still love you たまには真面目なことを書いてみようかな、と。 涼しくなってきたせいか、この頃いろいろ考えるんですよ、 自分に何ができるんだろう、とか。 はたして今、僕は人の役に立っているんだろうか、とか 僕には人を幸せにすることができるのか、とか。 少年隊はいつまで少年隊なのか、とか 目覚ましテレビは本当に目が覚めるテレビなのか、とか 羽賀研二と梅宮アンナは復縁するのだろうか、とか と、いうわけで 桜庭あつこにパッシーング!!(ぉ あの、いかにも「あたし、ひかえめでかわいい女でーす」的なミエミエの猿芝居 が気に食わないです。 っていうか今すぐブラウンからいなくなっちゃってください。ええ、是非とも。 ことこの件に関しては羽賀研二を応援します。頑張れKenji!! もしこれを読んでる人の中に桜庭あつこのファンの方がいたらごめんなさい。 まぁ、いないと思いますけど |
9/6(月)初めて触れた唇のぬくもりを覚えてる なんかこの頃やたらとクラスでギャルゲーの話題になることが多いような気がします。 まぁ僕が広めてる気がしないでもないんだけど(笑) でもやっぱりギャルゲーでも結構派閥があって主に 「Leaf派」、「ときめも派」、「ナデシコ派」、「BOYS BE派」(ぉ などが挙げられる。現在はときメモの知名度が高い模様。 ナデシコは一部の生徒の熱烈な指示に押されています。その熱烈な生徒ってのが 昼食中にナデシコ劇中のセリフをいきなり口走り始めたり、 映画版のセリフほとんど暗記してたり、 ほんとに凄い それにしてもうちのクラスはすっげぇ個性的だと思います。 なにしろ、 この僕が浮かないんですから (すっげぇ説得力) |
9/5(日)あの日見た雪の白さ うーん、雪が見たい。 ずばりKanonとWHITE ALBUMの影響かな。 っていうか絶対そうだろう(笑) 僕は四季の中では冬が一番好きかも。服のバリエーションが増えるし、 スケートもできるし、そしてなにより暑くない(ぉ 雪!雪!雪ぃぃぃぃ!! 雪が見たいぞぉっ! 雪〜!雪〜!由綺〜(ぉ |
9/4(土)今でも覚えている WHITE ALBUMええっ!! っていうかLeafええっ!! 以上。
とにかくWHITE ALBUM(以下WA)は「雰囲気」がとても良いと思いました。 雪の降るような冬の街の雰囲気がとてもええ感じだったと思います。 なんか冬ってこんな感じなんだろうなとか思ってしまう情景の描写とかがとっても お気に入りです。まだALLクリアには程遠いのでまだなんとも言えないのですが とりあえずEDの曲とそのバックの絵が織り成す{余韻}は 僕的に最高クラスのものと感じました。 っていうかLeafが こみパで賑わってるときに 僕は何故WAを やっているんだろう? っていうか今世間ではWAって言ったら「WILD ARMS」じゃない? もしくは「WAになって踊ろう」(ぉ |
9/3(金)ギャルゲーのすすめ(ぉ 今日友達に「なんかゲーム買いたいんだけど、何かゲームで面白いソフトある?」 と聞かれました。とりあえず即答で 「Kanon」と答えておきました(笑) でも、でっかく「18」と書かれたシールが貼ってある、などいろいろと 問題があるソフトなのでとりあえずほかのゲームを検討。 うーん・・・何がいいかな? 雫や痕もいいんだけどなぁ・・・ でも、ついこの間までテイルズ オブ ファンタジアとか正統派やっていた人に これらのソフトをやらせると次の日から学校来なくなるかもしれないんで 仕方なく自粛。まぁ最大に妥協してPS版の東鳩を貸すということで落ち着く。 っていうか、僕もP鳩まだクリアしてないっての(笑) |
9/2(木)やっぱり学校はネタが豊富だ。 当たり前のように今日も学校。特に変わったこともなく、平穏な日々でした。 ただ午前中に何か問題が書かれた紙が配られて、みんな一生懸命やっていましたが。 実力テストとか何とか聞こえたような気がしましたが気にしません。(ぉ まぁそんな感じで退屈な午前が終わって午後の授業は僕の大好きな美術。 二学期は自由にパズルを作ると聞いていたのでウキウキで(死)美術室へ。 一時間目の今日は原画描きらしい。みんなが何を描こうか考えてる中で 誰を描こうかな、と考えていると、横でギャルゲー談義に花を咲かせてる友人達。 うーん、世界は平和だ。 東鳩であかりがクリアできないとか言っていたのでとりあえずレクチャーしておく。 うーん、ホントに平和だね。 ただ、途中でときメモとか言う単語が聞こえたのでとりあえず滅殺しておく(謎) 注:ときメモは個人的に絵が嫌です。っていうかあれにこだわりすぎるコナミが嫌です っていうか 詩織より栞だろ?(ぉ 帰りに書店で「Lの季節パーフェクトガイド」なるものを発見。 表紙の書き下ろし(?)優希ちゃんが超可愛いッ! しかし、1300円は高い・・・ 表紙だけバラ売りってダメですか?(ぉ |
9/1(水) 久しぶりの喧噪。 うーん、久しぶりの学校!ええね。一学期はあんなに退屈だった学校も久しぶりだとなんか新鮮。 久しぶりに会う友人もなんか新鮮でいい感じ。まぁとりあえず二学期、出だしは順調かな? っていうか初日から授業があったのでちょっとやな感じ。 まぁ、久しぶりに勉強するので最初ぐらいはまともに受けてみる。 うーん、寝なかった授業は久しぶり(ぉ とりあえず帰宅。明日は実力テストらしい。だったらやることは限られている 1,Lの季節をする 2,ONEをする 3,東鳩をする ・・・もっと他にやることがあるような・・・ と、言うわけでもう一つ選択肢。 4,雫をする う〜ん、難しい選択だ・・・散々悩んだ末、雫をすることに。 なんとか三人のハッピーEDを見ておまけシナリオへ。 とっても笑わせてもらってええ感じ。さて、これでLeaf作品を(やっと)三本制覇! でも、まだまだやるゲームはいっぱいあるので頑張らねば。 |