ビジネス・庶務情報 更新 06/25/2009 リンク確認 06/25/2009 Yahoo| Google| Amazon |
科学英語論文作成をサポートする
論文作成の英養素 最終更新 06/25/2009 |
09/03/1998より 今日は「」 |
● MEDLINE文献検索 ● 医学情報の収集 (更新 10/25/2007) (リンク確認 10/22/2007) 世界の科学論文より文献検索。各専門の英語表現を参考に。 ⇒ 参考図書は こちら |
入力例:("T lymphocytes" OR bacter*) AND interferon NOT "Ito T"[au]
より詳細な検索条件設定はこちらから → PubMed:Limits (Help/ FAQs) 臨床関連を重点検索するならこちらから → Clinical Queries 医学主題見出しMeSH → Medical Subject Headings、 MeSH classification 日本語解説集 ・ MEDLINE 日本語ゲートウェイ ・ PubMedの使い方/東邦医大 ・ PubMed利用ガイド/昭和大 ・ (New) PubMed Systemによる文献検索 ・ Evidenced- based Medicine (EBM) のためのMedline検索(Old PubMed) ・ 医学主題見出しMeSH(medical subject headings)について ・ EndNote Plusへの取り込み・文献整理法 ( EndNoteのお試し版download ) 医学情報の収集 ・ 医学情報の収集/ スライド/医学概論/神奈川歯大・内科 ・ オンラインチュートリアル/ /広島大学図書館 全文を無料で閲覧できるジャーナルのリンク集 ・ Free Online Full-text Articles/HighWire Press ・ Free Medical Journals.com ・ Free Full-Text Journals in Chemistry |
● 基礎英語力アップ集 (更新 10/22/2007) (リンク確認 10/22/2007) 論文作成の基礎英語力・表現力を高める! ⇒ 参考図書は こちら |
★
英語ライティング
/(Logical Skill Labo)倉島保美 ★ Guide to Grammer and Writing / ★ 11 RULES OF WRITING ★ 科学論文に役立つ英語 /東北大・大山研司 ★ 英文法インデックス / ★ 英文法大全 ★ Get you!! English / ★ 英文法チェッカ Queequeg ★ 学習英文法2004/大場昌也英語研究室 ★ 医学英語入門/永坂鉄夫 ★ 英語作文道場の軌跡 ★ 外国語学習のためのコーパス利用 /名古屋大・院・杉浦正利 |
● 論文作成テクニック集 (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/22/2007) 論文作成のポイントをチェック! ⇒ 参考書籍は こちら |
★
学術英語論文作成のコツとヒント
/Depression WebWorld ★ トップジャーナルにアクセプトされる論文の書き方 /Ronbun.jp ★ natureへの論文掲載のコツ /サイエンス・アライアンス・ジャパン ★ 若手研究者のお経 /東北大/酒井聡樹 ⇒ 書籍 ・・・ これから論文を書く若者のために(改訂第二版ver.2.1) ・・・ イントロダクションのこつ ver.1.0.2 ・・・ 論文審査のプロセス ver.1.0.2 ★ 論文の書き方 /兵庫教大・成田滋 ★ 英文抄録作成法:世界へ向けての情報発信/兵庫教育大・成田滋 ★ 科学論文を書くにあたって /日物誌JPSJより ★ 論文作成のヒント集/前編/後編(東邦大・医・ 田久浩志) ★ 論文作成関係マニュアル/筑波大学応用解剖学・高井省三 ★ 論文の書き方の基礎概念/上智大・文・岡知史 ★ 科学論文に役立つ英語/東北大・大山 ★ (リンク切れ) 科学英語のセンスを磨く(PDF)/名城大・薬・鈴木英次 ⇒ 書籍 ★ レポートの書き方/大阪学院・大・中川 ★ レポート・卒論の書き方初級編/論文の書き方中級編/北大・見延庄士郎 ★ 卒・修論に見られる良くない表現/英語論文で見られる良くない表現/北大・見延庄士郎 ★ 科学技術論文の書き方 /早稲田大・岡田稔 ★ バイオ研究者のための英語 /札幌医科大・濱田洋文 ★ A Guide for Writing Research Papers Based on MLA Documentation ★ A Guide for Writing Research Papers Based on Styles Recommended by The APA ★ Suggestions on the Writing of Scientific Abstracts/Charles Edwards/日本生理学会 |
● 論文審査ガイドライン (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) 論文審査のガイドラインから論文アクセプトのヒントをつかもう! |
★
The World Association of Medical Editors (WAME, pronounced "whammy!") ★ International Committee of Medical Journal Editors (ICMJE) ★ 投降論文の査読のしかたを考える/竹中明夫 ★ GUIDELINES FOR REVIEWERS FOR ASM JOURNALS/The American Society for Microbiology ★ Guidelines For Reviewers/The Journal of Postgraduate Medicine (JPGM) ・・・Comment Summary ・・・Useful Information For Reviewers |
● 論文作成ツール集 (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) 論文作成・発表に便利なツール! ⇒ 参考書籍は こちら |
★
神奈川歯科大・情報処理 ・・・MS Wordで論文・レポートを書く [1]、 [2] ・・・MS PowerPointでプレゼンテーション [1]、 [2] ・・・MS Excelでデータ整理・グラフ作成 [EXCEL] ★ MSエクセル講座・解説・ヒント集 ・・・ Microsoft Office Excel 2007ヘルプ/Microsoft Support Online(MSO) ・・・ Microsoft Office Excel 2003ヘルプ/Microsoft Support Online(MSO) ・・・厳選 ! わかりやすい絵付きの技術情報集 - Microsoft Office Excel 2003/MSO ・・・Excel の達人が教えるクールな Excel のヒント/MSO ・・・EXCEL生産性向上委員会 ★ MSワード講座・解説・ヒント集 ・・・ Microsoft Office Word 2007ヘルプ/MSO ・・・ Microsoft Office Word 2003ヘルプ/MSO ・・・厳選 ! わかりやすい絵付きの技術情報集 - Microsoft Office Word 2003/MSO ★ MSパワーポイント講座・解説・ヒント集 ・・・ Microsoft Office PowerPoint 2007ヘルプ/MSO ・・・ Microsoft Office PowerPoint 2003ヘルプ/MSO ・・・PowerPointチップ集/MSO ・・・PowerPoint についてのヒントとテクニック/MSO ・・・4時間でつくるパワーポイントのコツ/飯田英明 ★ MSワードのお節介(便利?)機能解決法特集 ・・・便利?お節介?オートコレクト/オートフォーマット機能 /YBSスキルアップ情報 ・・・ワードの便利な機能は少々「お節介」(第57回)/ 今週のQ&A/なにしろパソコン・ドットコム ★ JUSTSYSTEM(JS)ソフト/解説・ヒント集 ・・・ワープロ一太郎サポート/JS ・・・一太郎キソのキソ/ 一太郎(秘)テク/ Wordと一太郎、どう違う?/ Ichitaro Web(JS) ・・・表計算・データベースサポート/JS ・・・グラフィック花子サポート/JS |
● 医薬バイオ辞書 (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) 医薬バイオ専用辞書で専門用語チェック! ⇒ 参考書籍はこちら ・・・バイオ辞典、 医薬辞典 ★ 注目 医薬関係者にお勧め! 「ステッドマン医学大辞典」収録の 電子辞書は ⇒ こちら ⇒ 人気の「電子辞書」は こちら ⇒ 便利な「自動翻訳ソフト」は こちら ⇒ eラーニング・英語教材 ★ |
★
ライフサイエンス辞書プロジェクト ★ POP辞書.com(英和、和英、和独、英英、中英、英西)/ Coolest.com ・・・ マウスカーソルを単語に合わせるとリアルタイムに意味が自動表示。 ・・・ ライフサイエンス辞書プロジェクト(LSD)用語にも対応。 ⇒ 便利な 携帯辞書/imode ★ 医学翻訳実用情報/医学翻訳ウェブサイト ・・・ 製薬会社・関連会社・CRO・大学・雑誌・学会・行政組織等の英語名 ★ 翻訳のためのインターネット・リソース ・・・[ 医学] / [ 生物・農林水産 ] ★ 英辞郎 on the web(英和・和英/アルク )/ 英辞郎のホームページ ・・・英辞郎 第三版 /EDP (編集)、 学辞郎― 単語が学べる英和・和英辞書 ★ 英語表現事典 /アルク |
● 分野別専門辞書 (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) 専門用語を詳しく調べよう! |
★
医歯薬英語辞書
/明海大学 ★ 解剖学用語集 /船戸和弥 ★ 糖尿病関連用語辞書(英英) /children with DIABETES ★ Diabetes Dictionary(英英)/ADA |
● 投稿規定集
(更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) 世界2000誌以上を掲載! |
★
Instructions to Authors in the Health Science
(世界3500誌以上)/Raymon H. Mulford Library, Medical college of Ohio ★ Uniform Requirements for Manuscripts Submitted to Biomedical Journals (加盟雑誌) (日本語版/ 田辺三菱製薬) ★ 医学論文投稿情報/ 田辺三菱製薬 ★ 国内学術雑誌(英文誌を含む)投稿規定集/ サンメディア ★ 電子投稿規定作成のためのガイドライン (SIST14)/SIST(科学技術振興機構JST) ★ 電子文献参照の書き方(SIST02) /SIST(科学技術振興機構JST) |
● 科学誌リンク集 ● 略称名・ISSN検索・略語集 (更新 10/25/2007) (リンク確認 10/25/2007) 各ジャーナルのHPへリンク 投稿したい雑誌の内容を確認! 略称名・ISSNナンバー検索! |
★
HARVARD BIO LABS LIBRARY/Harvard Univ. ★ Online Journal /東工大 ★ JOURNAL略称名、ISSNナンバー検索( ISSN Center) ★ Download the List of Journals Indexed in Index Medicus(PDF_289pages;728kb) ★ All That JAS Journal Abbreviation Sources リンク集 ★ CAS Standard Abbreviations (PDF) (略語集) |
● 科学誌インパクトファクター (更新 10/25/2007) (リンク確認 10/25/2007) 投稿したい雑誌の注目度チェック! |
★
Journal Citation Reports 製品概要/
FAQ/
トンプソンサイエンティフック(日本) ⇒ インパクトファクターの調べ方(ダイジェスト版PDF) ★ インパクトファクター解説 /中西印刷 ★ Impact Factor ( 2000-2002 )/The Knowledge Center of @bioscience.org ★ Impact Factor (2003) (Espace Medecins) ★ 2006 impact factors for PLoS journals |
● 英文校正
(更新 10/26/2007) (リンク確認 10/26/2007) 医薬バイオサイエンス専門の英文校正! ⇒ 参考書籍は こちら |
★
アールイースピードドットコム/
★
イメックスジャパン ★ 論文翻訳のACN/ ★ EDITAGE/ ★ エヌ・エイ・アイ(NAI) ★ KN インターナショナル/ ★ JAM Post/ ★ バイオエディット ★ 翻訳者ディレクトリ− −優秀な人材が見つかるWeb翻訳人名録(3000名) ★ |
● 法律・規制・ガイドライン
(更新 10/26/2007) (リンク確認 10/26/2007) 著作権、特許に関する法律・基礎知識! ⇒ 参考書籍は こちら |
知的財産・著作権 ★ 知的財産権 (基準・便覧・ガイドライン) /特許庁 ・・・ インターネット等の情報の先行技術としての取り扱い運用指針 ★ 世界知的所有権機関WIPO ( Intellectual property/Industrial property、 Copyright and neighboring rights) ★ 知的財産用語辞典/H. Furutaniら ★ 著作権情報センターCRIC ・・・ 著作権Q&A、 法令データベース、 外国著作権法令集 ★ 著作権〜新たな文化のパスワード〜 /文化庁 ・・・ 自由利用マークについて ★ 医学における電子出版と著作権ー現状と課題 /医療情報学会WS961128 ★ インターネットによる学術発表の著作権と優先権 /三重大・医・村瀬澄夫 ★ 知的財産専門調査会HP /経産省 ・・・ ライフサイエンス分野におけるリサーチツール特許の使用の円滑化に関する指針 ・・・ 大学等における政府資金を原資とする研究開発から生じた知的財産権についての研究ライセンスに関する指針 発表と特許出願・知財 ★ 研究者のための特許ノート(基本編) /露本伊佐男オンライン ★ 大学での発明発掘の現場から(1) /いわき特許事務所 ・・・ (2) 論文発表と、特許戦略上の問題点について ・・・ 人間の治療方法等に関する審査基準の改定、 産学連携〜最近の傾向 ★ 特許法第30条(新規性の喪失の例外)の適用に関して /特許庁 ★ 学会発表と特許出願の関係(新規性の喪失の例外) /スーパーTLO ★ 発表後の特許出願 /静岡大学知的財産本部 ★ バイオ分野における知的財産の動向 /経産相・バイオ政策」 研究活動の不正行為/実験ノート ★ 研究活動の不正行為に関する特別委員会 /ガイドライン・報告書/文科相 ★ 研究の基本・実験ノートの書き方 /千葉大・薬・斉藤和季 ★ 実験ノート記載の指針 /札幌医科大・濱田洋文 ★ 実験ノートの書き方 /化学実験の指針/熊本大・理 ★ 研究者になるための心構え /京大・薬・中山和久 法律・規則・指針 ★ 研究者のための法律相談 /京都第一法律事務所 ★ 生命倫理・安全部会 /科学技術・学術審議会/文科省 ★ 日本版バイオセーフティクリアリングハウス (カルタヘナ法に関する情報)/環境省 ★ 生物多様性条約 /生物多様性センター ★ 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律 /文科相 ★ 動物実験に関する法律・基本指針 /実験動物学会 ★ 動物実験に関する法律・基準・規則等 /秋田大・動物実験部門 ⇒ 倫理的動物実験・ 動物実験手技 /動物実験と福祉 ★ 法律・規制・ガイドライン/DoorToMedicine |
● 医薬統計 (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) 医薬分野を中心としたデータの統計処理の基礎と応用! ⇒ 参考書籍は こちら |
★
統計科学のための電子図書システムのWebページ/統計科学のための統合Webサイト ★ 心理・教育のための統計の初歩/兵庫教大・筱更治 ★ 臨床疫学入門講座/日本大・医・公衆衛生 ★ 医学統計学/神奈川歯大 ★ 統計学/群馬大・青木 ★ アマチュアのための統計学講座/ エクセル統計/SSRI統計WEB ★ JJCO投稿に際しての統計解析結果のレポートに関するガイドライン ★ 医学統計学メーリングリスト/UMIN ★ 臨床医学文献の批判的吟味における,研究デザイン判定のためのアルゴリズム/神奈川歯大・内科・森實敏夫 |
● 命名法・単位
(更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) ⇒ 参考書籍は こちら |
★
IUBMB生化学・分子生物学命名法 ★ IUPAC化学命名法、 Nomenclator's HomePage−化合物命名法談義− ★ Nomenclature for Nuclear Receptors ★ SI Units、 SI(国際単位系)/電気通信大学 電子工学科 実験工学研究室 ★ 新計量法とSI化の進め方 (PDF形式)/経済産業省 ★ 単位換算集 /CancerWeb、 単位変換メニュー/(日)ユニットマーケット ★ 単位の話/ 度量衡換算表、 Measure Converter ★ SI単位系で使われる単位の接頭語/ SI接頭語と日本単位 |
● テーブル・データ集 (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) |
★
元素記号DB/周期律表、
元素周期表 ★ 物理定数表 (日)、 物理定数表 (日) ★ 天体・物理計算機 /Chris Dolan ★ 放射性元素崩壊データ /T-2 Nuclear Information Service ★ ギリシャ文字対応表 /福岡大・工・電気工学・小浜輝彦 |
● 投稿料計算 (リンク確認 10/24/2007) (為替レート変換) |
|
● 留学支援情報 (更新 10/24/2007) (リンク確認 10/24/2007) 留学に役立つ情報満載!現地で生の英語を身につけよう! ⇒ 参考書籍は こちら |
★
留学、各種プログラム/Yahoo!Japan ★ 留学:スペースアルク ★ 海外赴任・留学の総合情報案内サイト/FamiNet(ファミネット) ★ J-1 PROTECTION/米国留学予定の医師・研究者用 ★ 研究留学ネット/リンク集/ワシントン州立大学/門川 ★海外旅行と留学の最新情報★ |
● 医薬総合情報リンク集 |
★
DoorToMedicine
・・・医薬の基礎知識習得から研究、臨床開発、医療までの幅広い情報を機能的に統合整理したリンク集。
医薬ニュース、学会情報、医薬・バイオDB、文献・特許検索などの他、法律・規制・ガイドライン、厚生省情報も充実。
又、実践ビジネス英語特集も便利。
|
論文作成の英養素 科学英語論文サポーター since 11/07/1998 DoorToMedicine |
このページは、リンク・フリーです。 メッセージは、(c) SeCeraまで。 |
健康・食品安全情報 更新 11/04/2007 リンク確認 11/04/2007 厚労省| 農水省| NIHS| Y!健康 食品安全委| 国立健・栄研 |
(ヘルスケア)⇒
![]() ![]() (病院| お医者| 保険)⇒ ![]() ![]() |