| 
            伊勢の太神楽(いせのだいかぐら)  | 
             | 
             | 
           
          
            | 琵琶湖の周辺(41) | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | (平成19年1月30日,2月3日撮影) | 
             | 
             | 
           
        
       
      
        
          
            
             
            
              
                
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  (1)旧東海道沿い(栗東市)の民家の前にて 
                   
                  毎年この時期に,同じように見かける光景です。 
                   
                  これは「伊勢の太神楽(だいかぐら)」といい,国の重要文化財に指定されている伝統芸能です。伊勢神宮が発祥の地で,起源は江戸時代とされ,家々を廻り,神様に代わり獅子舞によるお祓いをするというものです。 
                   
                  現在は6〜7班に分かれて,主に西日本(近畿,北陸,中国)を年中廻っているそうです。祈祷(お祓い)をお願いすると,篠笛と太鼓に合わせ白幣や鈴を振りながら獅子舞を演じ,伊勢神宮のお札を置いていってくれるようです。 
                   | 
                    | 
                 
                
                   | 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                   | 
                 
                
                   | 
                   
                   | 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        | (2)建部大社(たけべたいしゃ)にて | 
                          | 
                       
                      
                        伊勢の太神楽は,毎年2月3日の節分の日に,近江一の宮である「建部大社」に奉納しているそうです。 
                         
                        この日,奉納の様子は見逃しましたが,その後境内での演技を見学することができました(下の写真と動画)。 
                         
                        この日の太神楽では,舞の他に,曲芸(いわゆる投げ物,立て物)なども披露されました。 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                 
              
             
            
             
            
             | 
           
        
       
       |