栗東トレーニングセンター 
      栗東トレセン 
      (初冬) 
      (琵琶湖の周辺(9))  
      (平成13年12月12日撮影) 
             
      
        
          
            
             
             | 
           
          
              | 
              | 
             全国に2カ所ある日本中央競馬会(JRA)のトレーニングセンター(トレセン)が,茨城県美浦と,ここ滋賀県栗東市(草津市の隣)にあります。 
             
             来年(平成14年)は午年ということで,干支にちなんで(?)見学してきました。時間は朝7:00から約1.5時間で,調教場横のスタンドからの見学でした(写真のフラッシュは厳禁でした)。 
             | 
           
          
            
             
             | 
           
        
       
       
      
      
        
          
             | 
             このトレーニングセンターは,昭和44年(1969年)11月開場の競走馬養成施設で,今年で32年経過しています。全体の広さは150ha(東京ドーム33個分)有り,調教師,騎手,厩務員ら関係者は約4,000人とのこと。 
             また,厩舎は100軒ほど有り(1厩舎で約20頭飼育),馬は全体で2,000頭ほどいるそうです。 
             
             上の写真は,調教場横にあるガラス張りの調教スタンドからの遠景です。調教のコースが5コース有り,内側は1周1,450m,最外側は2,200mです。それぞれコース毎に敷いてあるもの(ウッドチップや芝など)が違います。 
             各々の馬の年齢や厩舎,調教師など,色や番号ですべてが分かるようになっています。 | 
           
          
             | 
             | 
           
          
             | 
            (写真をクリックすると,拡大して見ることができます)  | 
           
          
             | 
              | 
              | 
              | 
           
          
             | 
             調教場横のスタンドからは,次のレースで優勝するべく調教(訓練)に励む多数のサラブレッドを見ることができました。(馬の名前はそれほど詳しくありませんが)実際,この栗東所属で有名になった馬には,キタノカチドキ,オグリキャップ,トーカイテイオー,ナリタブライアンなどがいます。 | 
           
          
            
             
             | 
           
        
       
       |