(4)丸い部分のある食品 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
アスパラガスの実
(撮影:平成14年10月) |
|
サクランボの実
(撮影:平成17年5月)
(形が丸〜い) |
|
ネギの花
(撮影:平成17年5月)
(丸いネギボウズが出来ます) |
 |
⇒ |
 |
|
|
お茶の花と実(撮影:平成15年10月,平成16年5月)
お茶は照葉樹の仲間です。
花が咲いた後,ややいびつな丸い実ができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
⇒ |
 |
|
|
みかんの花(つぼみ)
(撮影:平成17年5月)
(照葉樹の仲間です。) |
|
みかんの花
(撮影:平成17年5月)
|
|
|
(形が丸〜い) |
|
ご存じ丸い実(みかん)が
出来ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
⇒ |
 |
|
|
ビワの花
(友人のGさんに頂きました) |
|
ビワの実
(平成20年6月24日撮影) |
|
|
|
|
|
|
<参考> |
 |
⇒ |
 |
|
 |
メロンの花
(撮影:平成19年6月) |
|
メロン(草津産)
(撮影:平成19年6月) |
|
『最古のメロン』
(読売新聞2007,6,1より引用) |
|
|
|
|
『滋賀県守山市の下之郷遺跡で,約2,100年前のメロンの1種の果肉が出土し同市教委が31日発表した。』
→記事の詳細は,こちらです。 |