| 
                
                
                    | 
                  
                  
                    
                      
                        | (1)メタセコイア並木道を通過 | 
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                       
                      
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                   | 
                
                
                  |   | 
                  
                  
                    
                      
                         マキノピックランドの手前にあるメタセコイアの並木道です。 
                        約500本のメタセコイアが2〜3km続いていて,「新日本街路樹100選」にも選ばれています。 
                        メタセコイアは,今は新芽が出た直後ですが,これから緑が濃くなり,秋には紅葉します。 
                        また,冬期の雪化粧もきれいです。 
                         | 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                   | 
                   | 
                
                
                  
                   
                  
                    
                      
                          | 
                        (2)カタクリの里でカタクリの花の見学 
                         | 
                       
                      
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                         | 
                         <↑ クリックすると拡大します> | 
                         | 
                         | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                        
                        
                          
                            
                              
                              
                                
                                  
                                     | 
                                   
                                  
                                      | 
                                   
                                  
                                    | カタクリの里で,ハイ!チーズ(^^) | 
                                   
                                
                               
                              ↑足下のピンクに見えるのが,カタクリの花です。 
                               | 
                               | 
                              
                              
                                
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                   
                                  
                                    | ↑ 「ヤマオヤジ」(大きな木の切り株のこと) | 
                                   
                                
                               
                               
                               かたくりの花は,ピックランド近くの雑木林(「カタクリの里」)に自生しています(20,000m2)。 
                              カタクリの花は,ユリ科の多年生で,紫色の可憐な6枚の花びらを反らせ,ほとんどが下向きに咲いています。 
                               
                               ちょうど桜が開花するこの時期に10日間ほど開花し,それが終わると実をつけ,種ができます。種の表面には蟻の好む成分がついており,巣穴まで運ばれます。これが発芽した後,開花するのは7〜8年後です。 
                               
                               根っこからは昔,澱粉をとったようです。澱粉のことをカタクリ粉ということがあるのは,そのためと思われます。 (⇒粉粒体の部屋(8)照葉樹林文化参考。) 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                    | 
                  (3)赤坂山への登山 
                  <マキノ高原〜(赤坂山遊歩道)〜栗柄越(の手前)〜マキノ高原温泉さらさまで> | 
                   | 
                
                
                   当初は,マキノ高原(スキー場)から赤坂山遊歩道で「栗柄越」を経て「赤坂山」まで登り,さらに「明王の禿」まで足を伸ばしてから戻る予定でしたが(片道2時間),雪が予想外に残っており,栗柄越の手前で進めなくなりました。 
                  そこでやむなくU−ターンし,下山することにしました。マキノ高原まで戻り,温泉「さらさ」につかりました。 | 
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                        桜が満開のマキノ高原入口 | 
                         | 
                        マキノ高原温泉さらさの横を通ります | 
                         | 
                        斜め前方にスキー場が見えます | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                         
                         | 
                         | 
                        雪解けの水が谷になっています 
                         | 
                         | 
                        残雪が多くなってきました | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                        休憩所(東屋)で昼食にしました 
                         
                         | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                          | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                        びわ湖が,かすんで見えます 
                        手前は,登ってきたスキー場 | 
                         | 
                        アセビ? 
                         | 
                         | 
                        イワウチワ 
                         | 
                         | 
                       
                      
                         | 
                         
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                   |