のび記録2009 

3/4

DEX>LUKノビでプロンテラ地下水路篭り。

有り余るアイスを食べればGXの反動にも十分耐えられるので、
囲まれた時のMBの代用として利用中。

範囲攻撃がないよりは、ずっといい感じです。

ちなみに武器を持っていれば、属性効果もありGXで400〜700のダメージを出せますが、
素手だと2ケタダメージです(笑)



レベルアップ〜
平日でもそれなりにがんばれば、まだ1レベル上がるなあ。



今日の主な収穫
・S4ブレイド   2本
・雌盗蟲カード 1枚

S4ブレイド、もっと出ないかなあ


3/7

今日は久しぶりに遠足だけでなくちゃんとした(?)集会をしました。
今まで、ギルドのスキルポイントがずっと2余った状態だったので、
話し合いの末、VIT+1とAGI+1にする事に。



その後は、モンスターの配置変更があったMAP巡り。

まずは手近な、ゲフェンダンジョン3F


最初はぬるいなぁと思っていたけど、やはり強い敵が複数沸くときつい。

次はピラミッド4F。


かなり人が多く、沸きまくり。

大量に沸いた時にGXも使ってみたけど、
死なないようにするにはほぼMAXHPを維持する必要があるのに、
STRが1なので、あまり回復アイテムも持てない・・・

やっぱり高INTで安定してGXを使うのは難しそうだなあ。


廃坑3F。


コンスタントのいきなりの自爆で壊滅(笑)


最後に西コモド浜辺。




今日の遠足の始めの2箇所に行って思ったこと。

やはり、今のノビ遠足の面子にはSTRが足りない。
ASは確かに強いけれど、安定性が低い。

高STRのノビさん増えないかなあ。


3/8

今日もINTスパノビはアインD2F篭り。
ドロップ率38%の錆びたネジは2000個を超えました。



なのに、まだカードが出ません。熊さん、いい加減にカードくださいー!


その後、DEX>LUKノビでプロンテラ地下水路4Fに狩りに出かけると、
放置されている黄金蟲を発見。

すぐさま、INTスパノビにキャラチャンして撃破。
ドロップはなし。しょんぼり。



黄金蟲撃破後は、再び素ノビに戻ってゴキ狩り。
今日はS4ブレイドは出ませんでした・・・・

そして、昆虫と倒すとAGIアップ料理を落とすという
ウィレスCを装備して狩りをしていたのですが・・・・



+3調理で重量50!?

+2料理のツルツルそばが重量10だから、せいぜい重量20〜30だろうと思ってたのに・・・・

これだけ重いと、遠足にもあまり持ち込めないなあ。



3/13

遠足でのイグ葉利用の時のためにパピヨンCを購入。
ナイルローズに刺しました。




スパノビ用にフェンクリップは持ってるけど、
クリップだと普段使っている他のアクセと同じで、持ち替えの邪魔だったので・・・・

それと、おそらくフェンCの方が詠唱時間の伸びる率は少ないんだろうけど、
パピヨンCの方がずっと安いし、これでいいや・・・・

平均価格:
   パピヨンC 800k前後
   フェンC   3.6M前後


という訳で、スムーズなイグ葉利用のためにも、ショートカットの2枚目に登録。




3/14

がんばってDEX>LUKノビでプロンテラ地下水路に篭っているのですが、
なかなかS4ブレイドが出ません・・・・



数少ないS4ブレイドで、+10を目指して精錬してみた・・・って orz



GXいいよ! GX!



という訳でレベル61です。



盗蟲を1匹倒したら、服がこんなにも!

一つだけ鑑定済みなのに笑いました(笑)


地下水路に飽きてきたので、なんとなくINT素ノビで火山&名もなき島クエストを進めてみました。

トール火山で何回死んだやら・・・・(笑)



そして、クエストに必要なゼロピーを集める為に、DEX>LUKノビでポリン島に行っていて、
久しぶりにゴーストリングに遭遇。



「怪人物」、HIT高いし、痛いーっと思っていたら、
ソニックブローを食らって即死。




という訳で、リベンジ。
攻撃を回避するために「揚げ菓子」を使用し、
接触時間を少しでも短くし早く倒すためにFWのスクロールで焼き殺しました。

と言った所で集会の時間が近づいてきたので、集会へ。


遠足はまずはフェイヨンダンジョンへ。



敵が大量に沸いても、ギルドメンバーが睡眠や沈黙武器をうまく使ってくれるので助かります。




まあ、どうにもならない時はありますが(笑)


そして、次はプロンテラ北ダンジョンへ。
今度は1day課金中のメインノービスで参加。



最初はいい感じに狩れていたのですが・・・・



やはり、名物のモンスターハウスは健在でした。


3/17



えーっと、3枚目かな・・・?
ベアドールCまだー?


3/21

今日の遠足はアルデバランから北に向かい、ジュノーフィールド辺りをふらふらと・・・・
の予定がアビスレイクに行く事に。



昔はこの辺りの敵はSTRやクリティカルがないと、
時間がかかって仕方なかったけど、
今ではASのおかげでサクサクと倒せます。



そして、みんな回復アイテム等のせいで重量が厳しく、放置されるグレイトネイチャ。
でもちょっと惜しげ(笑)



ドラゴンの尻尾出せー!

結局、なかなか出ないので、通りすがりのアサクロさんに譲っていただきました。
そして、ダンジョンに突入ー




しかし、グリーンペロスを2匹狩った所で準備不足もあり、全滅。
しっかり準備をして出直す事に。

今度は余計な戦闘を減らすためにも、フィゲルから突撃。

「おいしいさかな」400個以上に、エンシェントミミック対策のFWlv5のスクロール等も満載。
初めてかもしれないINTノビ、重量89%での出撃です。



という訳で、今回はヒールは使わず、回復アイテム連打モード。

HP約2800で、グリーンペロスのBdsにもぎりぎりですが耐えられました。

対竜盾、天使装備万歳。

そしてグリーンペロス10匹位、レッドペロス3匹位を倒した所で、
回復アイテムも切れ全滅。


結局、エンシェントミミックには遭遇せずスクロールの出番はありませんでした。

メインノビで行けば、ペロスは楽になるんだけど、エンシェントミミックがきつくなるという罠・・・・



3/28

今月はメイン垢のチケットを買ったので、
INTノビではきつい所に行こう、という事でピラ4Fへ。

ここは相変わらず人が多かったです。人気狩場になったんだなあ



装備移動をしていないので天使装備等はないのですが、
オーラノビは最近「ヒュッケの黒い猫耳」を愛用しているので問題なし。

低めのFleeを補え、クリティカルも与ダメも増える優れ物!

被ダメも増えるけど(笑)




しかし、やっぱり少人数のノビでは、ここの沸きはきつかったです。
沸きまくった時はSSを撮る余裕もないほどに・・・・


上のページに戻る


(C)Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.