8月18日(日)
今日も早起き。常念小屋は満員で同室の家族が4時起きで出発するというので、おつきあいで前日は19時に寝ました。5時前の日の出を見るため準備をして外に出ると、台風接近を心配していたのに星が見え、槍ヶ岳も薄明かりの中に浮かび上がっています。
今朝も太陽が顔を出すところは見られませんでしたが、槍ヶ岳をバックに記念撮影をして下山。本当は常念山頂まで行けるとよかったのですが、下山後Uターンラッシュの中を帰る事を思うと、上まで行けませんでした。(お父さんの膝が笑っていました。)
本来なら上でタクシーを呼び一ノ沢まで迎えに来てもらうのですが、H氏が車で迎えに来てくれることになっており、電話をしたところ(携帯が通じる!)「5時過ぎに出て上まで迎えに行く」と、奥さん。7時前に下山を開始したら程なく下から登ってくるH氏と出会いました。もう何年も登ってないと言いながら元山岳部は登り4.5時間のコースを2時間あまりで常念小屋まで登り、3時間の下りを5時間かけて下りた我々を途中で追い越し、車を駐車場から登山口まで回して待っていてくれました。
一ノ沢の下山
下山後、中房まで回ってもらい車を取りに行き、近くの温泉につかり3日分の汗を流し16時頃安曇野を後にしました。心配したUターンラッシュもほとんど無く、19時過ぎに家に着きました。
Hさん、大変お世話になりました。