03年5月3日〜4日 石田川キャンプ

 Kさんご主人が転勤となり、滋賀県近辺でのキャンプが最後になるかも知れません。今回は原点に帰り(?)キャンプ場でないところでのキャンプになりました。今津町の石田川上流の親水公園の様なところ(トイレもなし)がキャンプ地。

 近くの遊歩道を散歩し、帰って昼ご飯のつもりで登りました。階段状の道で歩幅の小さいナツはブーブー言いながら登りました。上でおやつを食べ反対側に下りようとしたら途中で道が無くなってしまいました。後は道無き道を健の勘を頼りに(?)下りました。

 登りはブーブー言っていたナツが「何か楽しい」と喜々として下りていきます。楽しいどころでなかったのだけど、普通じゃ無いなあ。下に道が見えていましたが、下りきったら間に川がありました。子供達はおじさんにおんぶしてもらって渡りました。この程度の川でよかった。

 昼ご飯の後は魚釣り。健はアマゴを釣り、自分で調理し自分で焼いて食べました。お父さんも半分もらいましたが、おいしかったこと!

 ナツとお姉ちゃんはパンをこねてたき火で焼きました。

 翌日も川遊びをしたり、残雪で遊んだり、レンゲ畑に寄ったりして帰りました。

 探検隊

戻る