+ 小説書きに100の質問 +


1 まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。 自己紹介代わりに気楽に答えてみます。
2 あなたのペンネームを教えてください。 射場手(いばて)さやか。
3 小説の中の人物として射場手さやかを描写してください(自己紹介)。 両腕を大きくまわすと、射場手さやかの肩が鈍い音を立てた。
毎日のようにパソコンに向かってキーボードを叩いている女である。肩がこるのは当然であった。
4 あなたの職業は? 事務職。
5 あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。 短期で京都の漬物屋さんで販売したりスーパーのカードの勧誘をしていました。
6 小説書き歴は。 人生の3分の2くらい。
7 小説書き以外の趣味を教えてください。 ゲーム、読書、サッカーのTV観戦等。旅行とスキーに行きたいけど時間と体力がありません。
8 好きな小説のジャンルは。 ファンタジーとか歴史物。ミステリも読みます。
9 好きな作家は。 田中芳樹。
10 尊敬する作家は。 田中芳樹。J・K・ローリング。
11 好きな小説は。 「銀河英雄伝説」に「ハリー・ポッター」のシリーズ(特に3巻がお気に入り)、
京極夏彦の「妖怪シリーズ」も好きです。
12 好きな映画は。 「スター・ウォーズ」と「ハリー・ポッターと賢者の石」。
映画はあまり見ないのですが。
13 好きな漫画・アニメは。 漫画なら「ONE PIECE」「GIANT KILLING」。アニメなら「機動武闘伝Gガンダム」。
14 好きなドラマは。 ドラマはあまり見ませんが、古いものと大河ドラマが多いです。
お気に入りは「古畑任三郎」「利家とまつ」「新撰組!」あたり。
15 良く聞く音楽は。 ゲームのサントラ。時々クラシックやヒーリング音楽も聞きます。
16 心に残る名台詞と、その出典は? 全日本が国際Jr.ユース大会で優勝したときの大空翼(C翼)のスピーチ。
「夢にむかってがんばることはムダなことじゃない」
17 月に何冊くらい本を読む? 数えたことないです。月によってかなりムラがありますね。
18 小説以外ではどういう本をよく読みますか。 エッセイや旅行記。
19 読書速度は速い方ですか遅いですか。 速いほうかなと思います。
20 あなたは自分を活字中毒だと思いますか。 活字中毒の1歩半ぐらい手前だと思います。
21 執筆に使用しているソフトは。 ワードとメモ帳。この前まではシャープの「書院」使ってました。
22 初めて書いた小説のタイトル・内容。 ニューヨークを舞台に美人女性探偵が活躍するミステリー物だったような気がします。
タイトルは覚えていません。
23 小説のタイトルはどうやってつけていますか。 タイトルを決めるの苦手なのではいつも四苦八苦してます。
24 あなたが書く小説のジャンルは。 ゲームの二次創作と、オリジナルはファンタジーが多いかな?
25 一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。 ほとんど三人称で書いています。
26 短編と長編、どちらが多いですか。 二次創作は短編が、オリジナルは長編が多いです。
27 どのくらいのペースで小説を書いていますか。 亀の歩みよりも遅いペースで。
28 ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。 ストーリーが先に決まることが多いです。
29 ストーリーはどういう時に思いつきますか。 小説を書いているときに別のストーリーが浮かんだり、風呂に入っているときに閃いたりします。
30 ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。 おおまかな部分が決まってから。
31 人物の名前はどのように決めますか。 本を見たり、音の響きや字面で決めます。
32 資料をどのくらい集めてから書き出しますか。 必要と思った分がある程度揃ってから。
33 小説を書くときにあなたが気をつけていることは。 読みやすく分かりやすい文章を常に心がけております。
34 小説を書く能力は、どのように磨きますか。 そんなこと、私のほうが知りたいです。
35 ネタが無いときはどうしますか。 ゲームしたりネットしたりして気分転換をはかります。
36 あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。 田中芳樹の作品には影響を受けていると思います。
37 他の人の書いた小説を読むとき、
ついつい注目してしまうのはどういうところですか。
ストーリーと文章。
38 これから書きたいテーマは。 恋愛ものや中国ものに挑戦してみたいですね。
39 感想はどのように得ていますか。 メールやHPの掲示板で。
40 批評されても良いですか。 別に構いませんが、きついこと言われるとヘコみます。
41 あなたの未来予想図、
22世紀の世界はどうなっていると思いますか?
人口の2割くらいは宇宙で暮らしてるんじゃないでしょうか。
42 ますます発達する科学。
人間のクローンについてあなたの考えは。
何だかおっかないですね。
それに法律で禁止していても、誰か1人ぐらいはクローン人間を作ってしまう人が出てくると思います。
43 超能力やUFOを信じますか? 存在していても不思議ではないと思います。
44 世界の終末はどのように訪れると思いますか。 ある日突然、何の前触れもなく。
45 世界平和は実現しますか。 争いの種は人の数だけ存在するので難しいのではないかと。
46 最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。 安全大国ニッポンはもはや過去のもの。
自分の身は自分で守るしかないんでしょうね。
47 政治家に物申す! ある日突然、日常が破壊され、平穏が奪われる。テロリストに日本だけが狙われないという保証はどこにもありません。法整備も含めた、テロ対策をお願いしたいです。
48 宗教についてどう思いますか その人が何を信じようと自由ですが、視野が狭まって他人の信仰を認められなくなると怖いと思います。
49 一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか? 労働時間が増えたら嫌なので、24時間のままでいいです。
50 現代に生まれてきて満足ですか。
現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも)
日本なら平安時代。外国なら唐代の中国かヴィクトリア朝の大英帝国。
51 「ファンタジー」とは? 剣と魔法の世界。うわ発想貧弱。
52 何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。 イギリス。国内なら北海道か京都。
53 旅は好きですか。何処へ行きたいですか。 旅は好きですが、いつも乗り物酔いに苦しんでいます。
行くならイギリスとアイルランド。ドイツ語ができればドイツにも行きたいです。
54 登場人物の死についてあなたの所見を。 話の流れ上、避けて通れない場合もあると思います。
55 メールや掲示板の書き込みなどで
「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか?
相手が友人とか親しい相手ならば。
56 昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。 TPOに応じた言葉遣いができない若い方を見ると、その人の将来が心配になります(余計なお世話)。
57 社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか? 給与明細の厚生年金の欄を見るたびに、暗澹たる気持ちになります。
 私たちの世代って将来、本当に年金もらえるんですかね?
58 小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。 幼稚園のときはケーキ屋さんになりたかったです。
59 あなたの人生設計を教えてください。 「大学で図書館司書の資格を取る」はずだったんですが、入学した大学では司書資格が取れず(よその大学で講習を受ければ取れたのですが)、代わりに選んだ学芸員資格も結局単位が取れず断念。
人生は設計図通りにはいかないものです。
60 外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。 細やかな雨粒がアスファルトを叩いている。自動車がスピードを緩め、信号待ちの長い列を作った。
61 読書感想文は得意でしたか。 大の苦手であるうえに大嫌いでした。
62 国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。 国語は漢文とか好きでした。その他の科目では歴史が好きでした。
63 学校は好きですか。 大学は楽しかったです。
64 運動は得意ですか。 人並みにできるのはスキーだけで、あとは全部ダメです。
65 鉛筆の持ち方、正しく持ってますか? 持てません。おまけに悪筆です。
66 実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?
どういう時ですか。
専門家に突拍子もない質問をぶつけたり、本屋の専門書コーナーを物色しているとき。ああ、ネタ探してるんだなと。
67 新聞はどこまでちゃんと読んでますか。 ひととおり見出しに目を通して、気になった部分を拾い読みしています。
68 購読している雑誌は。 週刊誌はジャンプ、サンデー、マガジン。
それから、隔月誌のレトリーバーを買っています。最近、ついにモーニングに手を出しました。
69 本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派? 欲しい本は手元に置いておきたいんで本屋で買っています。
古本屋と図書館はごくたまに利用しますが、図書館に行く時間がありません。
70 詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。 しません。
71 恋人はいますか。 いません。
72 何をしているときが一番楽しいですか。 おいしいものを食べているときではないでしょうか。
73 あなたの人生の支えはなんですか。 小説を書くこと。
74 懸賞小説に応募したことありますか?その結果は? 一度だけ1次選考を通過したことがあります。
75 日記は書いていますか? 日々の覚え書き程度のものを。
76 今までで一番衝撃的だったことは。 アメリカ大陸にはアメリカ合衆国があるのに、アフリカ大陸にアフリカという国が存在しないこと。
77 睡眠時間は何時間くらいですか? 7時間半ぐらい。休みの日はもっと寝ています。
78 夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。 「眠る」こと。
79 長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。 本を読むか、景色を見ています。
80 ネタになりそうな実体験を教えてください。 いつかネタにするんで、内緒です。
81 どうして小説を書くのですか。 人に認めてもらえる数少ない能力にして唯一の自己表現だから。
82 小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。 新しいネタを思いついたとき。
83 小説を書くうえで苦労することはなんですか。 文章表現。前後の流れとか言葉の使い方とか。
84 小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等) だいたい夜に、自分の部屋で書いてます。音楽はかけていません。
85 周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。 知っています。
86 あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい? 本業が絵描きの人も含めて4人ぐらい。
87 スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか? ダメなときは書かないで気分が乗ってくるのを待ちます。
88 長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?
対策はしていますか?
コンタクトを外したときに、目を洗っています。
あとはサプリメントを飲んでいます。
89 最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか? 読者が読めなくて理解できないのならば、せっかく難しい漢字を使っても、意味がないような気がします。
90 こういう小説は許せない! 小説にかぎらず、夢オチは嫌ですね。
「許せない」というほどでもないですけれども。
91 自分の小説に満足していますか。 100%の満足というものはありえないと思います。
92 他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか? 二次創作は読みますがオリジナルはほとんど読みません。
93 同人誌に参加したことはありますか。 夏と冬にスペース取って活動しています。
94 将来的にプロ作家になりたいですか。 それはもちろん。
95 それはどうしてですか。 好きなことをしてご飯を食べて行きたいですから。
96 あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。 FE聖戦のフィン×アルテナものは評判よかったのではないかと。
97 構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。 連載中のノイラケと、時間があればトラキア中心の孫世代を。
98 いつまで小説を書き続けますか。 期限があるなんて考えたことありません。
99 読者に一言。 こんな管理人ですが、まあよろしく。
どうか、長い目で見てやってください。
100 あとがき。 やはり100問は多いですね。


 小説書きに100の質問は こちらで作成されました。