Midi Library

go_main go_main go_main






OB合唱団練習用


----------------------------------------------------------------------- ■活動目的   ・メンネルコールOB合唱団独自のサウンドの確立   ・男声合唱の普及(自己満足の懐メロ合唱発表会ではなく、上質な演奏会を追求する)   ・現役支援、OB会イベントの基軸となる組織   ・音楽活動を通じで社会貢献(チャリティ、老人福祉施設等への訪問演奏) ■立命館大学メンネルコールOB会合唱団2019年活動予定 2019.3.24 フェアウエルコンサート 2019.5.26 合唱祭 (コンポジションⅢから「引き念佛」, 指揮:緒方) 2019.11.4 第1回明立OB交歓演奏会(長岡京記念文化会館) 明治OB(ペルホネンのレター) ダンディライオンズ(柳河風俗詩) 立命OB(コンポジションⅢ) ※オンステ50人以上 合同ステージ(日本抒情歌曲集) 指揮山口先生、ピアノ上野先生 1.ゴンドラの唄 2.椰子の実 3.カチューシャの唄 4.からたちの花 5.浜辺の歌 アンコール.待ちぼうけ ■明立OB交歓演奏会 ちらしです。    http://www.biwa.ne.jp/~malechor/concert/OBMeiRtsu.pdf ■スケジュール一覧 当面の練習スケジュールです 3月16日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 3月24日(日)12時頃集合オールメンネルデー 指導三輪 3月30日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 4月13日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 4月20日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 4月27日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 (三輪) 5月11日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 5月25日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 5月26日(日)京都合唱祭 ロームシアター京都 メインホール(旧京都会館)「引き念佛」指揮緒方 6月 1日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 6月15日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 6月29日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 ★この日は、明立OBで合同曲のみ練習 (7月 6日(土)午後明立交歓演奏会) 7月20日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 7月27日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 日本抒情歌曲集主体の練習 8月17日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 日本抒情歌曲集主体の練習 8月24日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 コンポジションⅢ主体の練習 8月31日(土)→練習キャンセル 9月 7日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 日本抒情歌曲集主体の練習 9月21日(土)14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 コンポジションⅢ主体の練習 ★9月下旬に強化練習を設定しましたので、宿の手配などをお願いします。 9月28日(土)13時~18時 鴨沂会館 メンネル単独(13~15)、合同(15~18 山口先生・上野先生) 9月29日(日)10時~13時 鴨沂会館 メンネル単独  10月 5日(土) 14時~18時 長岡京バンビオ 指導三輪 日本抒情歌曲集(合同曲) 10月19日(土) 14時~18時 長岡京バンビオ 指導緒方 コンポジションⅢ(単独曲)    この日(10/19)は東京でも山口先生・上野先生の合同曲練習があります。    練習時間は17時~20時で先生練習は18時からの2時間です。    東京近郊で京都練習に来るのが難しい方は駿河台倶楽部練習にご参加ください。    駿河台倶楽部の練習日程については駿河台倶楽部ホームページを参照ください。       駿河台倶楽部  http://www.sundai-club.fromc.com/       みらい館大明  http://www.toshima.ne.jp/~taimei/       みらい館大明は池袋駅西口から徒歩15分程度です。 10月27日(日) 14時~17時 鴨沂会館 山口先生・上野先生練習 日本抒情歌曲集(合同曲) 11月 3日(日) 13時~18時 西宮市甲子園・なるお文化ホール 山口先生・上野先生練習、緒方練習 4日(休) 9:30集合  長岡京記念文化会館 ステリハ10時スタート <OB明立以降>  11月16日(土)長岡京バンビオ 指導者三輪さん 14時~18時   11月23日(土)長岡京バンビオ 指導者三輪さん 14時~18時  11月30日(土)長岡京バンビオ 指導者三輪さん 14時~18時 長岡京バンビオ http://www.bambio-ogbc.jp/access/ 鴨沂会館 https://www.ohki-kai.org/access/ 甲子園・なるお文化ホール http://www.nishi-bunka.or.jp/naruo/access.html 以降は、今後掲載 ■OB明立演奏会用音源 コンポジションⅢ, 間宮芳生(メンネルOB単独) 音楽之友社  ◎音取り音源  1.艪(ろ)  2.羯皷(かっこ)  3.引き念佛    http://yahoo.jp/box/-_vOzL 2017年チャリティコンサート音源    https://youtu.be/2f_NZ6rBKiI?t=1563 ■校歌復刻版(楽譜、参考音源)     ”千古の緑、伏す目に清し鴨川、仰げば比叡...”雄大なイメージをもって       出だしのブレスのタイミング。息を流し、正確な音程に集中し、アウフタクト、長調の下降音程を正確に     ユニゾンは、音色の統一に注意し、力まず、腹6分目で流麗に倍音を楽しもう。     アンサンブルは、アクセント、付点八分のリズムのキレを正確に表現し、大きく歌う。   楽譜     https://yahoo.jp/box/h9Qd2E   音源 (2019.09.29練習録音)       https://yahoo.jp/box/BrnhEB 男声合唱による日本抒情歌曲集より, 林光 (合同) 全音楽譜出版社  ◎音取り音源 ( 作成:ダンディライオンズ)  1.からたちの花  5.椰子の実  6.浜辺の歌  9.カチューシャの唄  11.ゴンドラの唄  12.待ちぼうけ    https://yahoo.jp/box/r9NJDr
■コンポジションの説明   世界で評価される理由、楽曲の背景も判ると思います。何を表現すべきかも判ると思う。   ウキペディア   https://ja.wikipedia.org/wiki/合唱のためのコンポジション

京都メンネルコール練習用


音取りMIDI:入力済みデータ一覧(現在:約235曲)

校歌、他 校歌
応援歌(グレーター立命)
団歌
メンネル愛唱曲 水戸黄門
琵琶湖周航歌
祇園小唄
Amazing Grace
Praise to the Load...
人生の光と陰のプレリュード(水戸越前)
SALTARELLE
グリークラブアルバム
(カワイ出版)
斎太郎節宮城県民謡/竹花秀昭編曲
最上川舟唄清水脩編曲
君といつまでも弾 厚作/小池義郎編曲
遥かな友に磯部 俶/林雄一郎
U BOJ(ウボイ)IVAN PL.ZAJC/福永陽一郎
いざ起て戦人よグラナハム
Die Nachtシューベルト
Der Lindenbaum(菩提樹)シューベルト
Heidenroeslein(野ばら)ウェルナー
Staendchen(小夜曲)マルシュネル
Lore-Ley(ローレライ)ジルヘル
Freie Kunst(自由の歌)シュトウンツ
Der Jaeger Abschied(狩人の別れ)メンデルスゾーン
からたちの花山田耕筰/林雄一郎
Annie Laurieイギリス民謡
Finlandia Hymni(フィンランディア)シベリウス
Die Beiden Serge(剣と竪琴)ヘーガー
O Tannenbaum(もみの木)ドイツ民謡/北村協一
邦人組曲
五つのラメント(全5曲)広瀬量平
今でもローセキは魔法の杖(全6曲)遠藤雅夫
月光とピエロ(全5曲)清水脩
----------------------------------------
二つの男声合唱組曲集(音楽之友社)
蛙(全4曲)多田武彦
父のいる庭(全4曲)多田武彦
男声合唱組曲『優しき歌』(メロス楽譜)
優しき歌(全5曲)多田武彦
多田武彦/男声合唱組曲集1(音楽之友社)
富士山(全5曲)多田武彦
中勘助の詩から(全7曲)多田武彦
柳河風俗詩(全4曲)多田武彦
雪と花火(全4曲)多田武彦
多田武彦/男声合唱組曲集2(音楽之友社)
雪明かりの路(全6曲)多田武彦
尾崎喜八の詩から(全6曲)多田武彦
北斗の海(全5曲)多田武彦
多田武彦/男声合唱組曲集3(音楽之友社)
海に寄せる歌(全7曲)多田武彦
わがふるき日のうた(全7曲)多田武彦
追憶の窓(全6曲)多田武彦
多田武彦/男声合唱組曲集4(音楽之友社)
雪国にて(全6曲)多田武彦
人間の歌(全6曲)多田武彦
雨(全6曲,改訂版)多田武彦
草野心平の詩から(全5曲)多田武彦
多田武彦/男声合唱組曲集5(音楽之友社)
吹雪の街を(全6曲)多田武彦
若しもかの星に(全6曲)多田武彦
山村暮鳥の詩から(全7曲)多田武彦
多田武彦/男声合唱組曲集6(音楽之友社)
柳河風俗詩・第二(全6曲)多田武彦
白き花鳥図(全6曲)多田武彦
月に寄せる歌(全7曲)多田武彦
多田武彦/その他
木下杢太郎の詩から(全5曲)多田武彦
三崎のうた(全5曲)多田武彦
シューベルト ■Ausgewahlte Werke( 全25曲、出版社:EDITION PETERS)
1.Dessen Fahne Donnersturme wallte
2.Unendliche Freude
3.Trinklied im Winter
4.Willkommen,lieber schoner Mai
5.Trinklied
6.Trinklied
7.Zur guten Nacht
8.Das Dorfchen
9.Die Nachtigall
10.Geist Der Liebe
11.Fruhlingsgesang
12.Der Gondelfahrer
13.Im Gegenwartigen Vergangenes
14.Nachthelle
15.Standchen
16.Mondenschein
17.Der Entfernten
18.Liebe
19.Zum Rundtanz
20.Die Nacht
21.Gesang der Geister
22.Sehnsucht
23.Grab und Mond
24.Ruhe,schonstes Gluck der Erde
25.Nachtgesang im Walde

■Chormusik des 19.Jahrhunderts( 全15曲、出版社:Baerenreiter)
1.Die zwei Tugendwege
2.Mailied
3.Fischerlied
4.Der Entfernten *
5.An den Fuhling
6.Rauberlied
7.Der Gaistertanz
8.Sehnsucht *
9.Ruhe,schonstes Gluck der Erde *
10.Leise,leise lasst uns singen
11.Liebe *
12.Zum Rundtanz *
13.Die Nacht *
14.Wehmut
15.Grab und Mond *

■その他
Junglingswonne
Gott meine Zuversicht

シーシャンティー
Homeward Bound北村協一
Rolling Home北村協一
I've got Six Pence福永陽一郎
Erie Canal福永陽一郎
Spanish LadiesRobert Show
The ShaverRobert Show
ShenandoahRobert Show
Swansea TownRobert Show
What shall we do with the drunken sailorRobert Show
Blow the man downRobert Show
Good-Bye,Fare Ye WellRobert Show
Whup! JamboreeRobert Show
Tom's gone to HiroRobert Show
The Drummer and the cookRobert Show

ご要望は、malechor+@+mx.biwa.ne.jp("+"は不要)田中,S58卒団までメールして下さい。

主なデータ制作環境
 ・パソコン:     UltraBook(ASUS), iPad(Apple)
 ・ハード:       Roland/SC-88STPro(ハード音源), USB-MIDI IF(YAMAHA/UX96)
                 YAMAHA/P-120(Degital Piano), CASIO/GZ-5,DR100(TASCAM)
 ・ソフトウエア: SONAR X1 (PC), Music Sudio(iPad)
         Vocaloid(Lola,Kaito), Vocaloid2(Luka)
         

MIDIを楽しむ方法

立命館大学メンネルコールOB会のホームページでは、想い出の男声合唱曲を
BGMで流したり、現役、OB合唱団の練習用のデータを掲載しています。
BGMを聞く為には、MIDIと呼ばれる電子音楽用のデータ形式を再生する必要が
あります。

[MIDIの説明]
    声や楽器の音そのもの録音/再生するのではなく、音源をローカルに持たせ、
    その音源をどう操作するかということを指示するのがMIDの規格です。
    シンセサイザーメーカ毎の特性から必要最小限の決まり事を規定したものが
    MIDIフォーマットです。
    音源側でも標準的な楽器に関する規定は互換性を持たせいます。
    簡単に言えば、電子楽譜であり、再生は奏者である音源に依存します。
    まるで、楽譜と合唱団との関係と同じで、音色も違えば、表音記号の解釈も
    違うのです。
    音声録音データ(波形のデジタルサンプリング)に比較し、数千分の一の
    データ量なので、インターネット等で音楽を配布する手段として使われています。
    通信カラオケなんていうのもこのたぐいです。
    10年程前までは、ハードの音源(ミュー次郎等)が必要でしたが、今は、
    Windowsに標準でソフトシンセサイザーがビルトインされて、MIDIは普及しましたね。
 
[歌を歌うパソコン]
    YAMAHAから、Vocaloidという新しい技術が発表されました。
    この技術のライセンスを受けた音声DB付のシーケンサで音符と言葉を編集すると、
    コンピュータが歌を歌い始めます。"これ!"と衝動買いした"Lola"はまだ、小生の
    パソコンの中で発声練習中ですが(^_^;
    Vocaloidは、技術的には途上で、音源(バーチャルシンガー)の数も少なく、
    日本語の発声も不自然ですが、近い将来"歌を歌うロボット"は現れるでしょう。
    一度、上記のリンクからデモを聴いてみてください。同じ声の重ね合わせで作る
    ハーモニーは和声としては完璧です。
    4人のボストリッジが、タダタケを歌う日がくるかも?     

[演奏配信]
    音声圧縮技術(波形のデジタルサンプリング)の進歩と通信インフラの整備により、
    メンネルの演奏そのもの(肉声)を
    ネット配信できる日もそう遠くはないでしょう。(RealAudio,MP3,WM)
    既に敬愛する慶応ワグネルソサイアティ男声合唱団は、数十年のわたる名演の数々を
    インターネットで公開しています。
    最近、このような立派な演奏を生で聴く機会がなくなったのは残念です。
    これらの技術進歩の一方、著作権保護の問題も発生してきています。(JASRACを参照)

[人の声が一番!]
    暇を見つけてこつこつ入力したデータも大分たまってきました。
    人と人が音楽を造るプロセスはいつも楽しい、感動です。
    新しいテクノロジーを上手に使って、時空を超越したシンフォニーを目指しましょう!

    輝かしい栄光をもつオジサン達!歌を忘れたカナリアにならないで下さいね...

go_main

Copyright (c)1998-2000 Ritsumeikan Univ. Maenner Chor OB Club. All rights reserved.