立命館100周年記念式典


場所:Ritsumeikan Asia Pasific University(APU、別府)
2000年5月20,21日(Sat,Sun)

レポート:磯林(S40),佐藤(S42),中島(H1)
写真:磯林(S40),佐藤(S42)

今年開校さた「Ritsumeikan Asia Pasific University(APU、別府)」で開催された 立命館創立100周年記念式典も模様を同式典に参加されたメンネルOB方々の メールと写真でレポートします。



40年、磯林です。
100周年記念式典に40年中山、磯林、 42年佐藤、岩切、平成元年中島そして夜だけ組みとして市内 2名が別府の町を楽しく過ごしてまいりました。 それとは別行動で安田先輩も参加されたようで空港で立ち話だ けでしたがさせていただきました。
5月20日の記念式典および21日のオープンキャンパスの日 ともにすばらしい天候に恵まれました。式典はおよそ立命館ら しくない映像と音楽による演出で進められ、翌日の地元新聞に 大きく取り上げられていました。
APUは別府市を見下ろす山の上に広々と点在し、広小路キャ ンパスで学んだ私には夢のような光景でした。全体のトーンは BKCと同じでコンセプトもよく似ているのではないかと思い ます。BKCを見晴らしよくし、規模を縮小してゆったり配置 した感じと思えばよいと感じました。
夜だけ参加組みの管 隆良 平成2年?、(←管理人補足:S57卒です。) 大銀経済経営研究所君にもメーリングリストに参加するよう 勧めましたので尾関君フォローをお願いいたします。 静岡の佐藤君追加記事をよろしくお願いいたします。


静岡の佐藤です。
 磯林先輩のご指名により、スナップ写真を交えて報告させて いただきます。
久しぶりに磯林先輩をはじめ、なつかしい皆さんとの感激の再会と、 記念すべきイベントに参加し、立会えた充実感に、今デジカメ画面を 見ながら、ちょっぴり浸っています。
式典は、磯林先輩の説明のように、音と光と大型スクリーンのビジュ アルを駆使した素晴らしいものでした。
政財界はもとより、教育界・大学関係者を始め国連関係、各国特命 大使等、多方面からの来賓VIPを多数迎え、立命OB・父兄・学園 関係者四千人余が出席して盛大に式典が行われました。 開式に先立ち、バリトン・ソリスト(片桐直樹氏)による学園歌(今は 校歌とは言わないんですね・・・)が斉唱されました。 我々も一緒に歌ってしまいましたが、あれはソリストにとっては迷惑 だったんでしょうか・・・・
式典後、隣接の公園ではOBの杉田二郎・ばんばひろふみ等の野外 コンサートや、バザーで盛り上がり、別府市内は立命一色に染まって いました。
翌日にはAPUを訪ね、素晴らしいロケーションと施設にまたまた感激 し・・・・まだ行った事はありませんが、BKCもこんな感じなんでしょうか。 (現在、静岡の校友会ではBKC見学ツアーを計画中です) キャンパスは多くのOB見学者で賑わい、校友会寄贈の校門前では盛 んに皆さんシャッターを切っていました。
近い将来、APUからも男声合唱団が誕生するのでしょうか・・・・
あれこれ思い巡らしながらAPUを後にしました。
当日の雰囲気が少しでも伝わればと写真を添付します・・・・


平成元年卒の中島 徹です。
すでに磯林先輩、佐藤先輩からの投稿がありましたが、立命館創立100周年 ・APU(立命館アジア太平洋大学)開学式典に私も参加させていただきました。
当日は全国各地からOBが集まり、別府の街は立命館一色といっても過言ではない雰囲気 でした。
私は職場の関係で今回の式典に出席したこともあり、メンネルOBの懇親会には参加でき ず残念でしたが、磯林先輩・中山先輩・佐藤先輩・岩切先輩に現地でお会いすることがで き、短い時間でしたが、嬉しいひとときを過ごすことができました。
また、来る11月19日(日)に大阪で開催される「浦山弘三先生招聘20周年記念パ ーティー」についても、先輩方からアドバイスや激励のお言葉をいただきました。ありが とうございました。これからもよろしくお願いいたします。
APUは別府の街や海を見下ろす高台にあり(別府市街からは結構離れている)、眺望が すばらしいところです。私が訪ねたのは土曜日だったためか、残念ながら学生は見かけま せんでした。またサークルは、まだサッカーのみしか結成されていないとのことで、立看 板などが一切見られなかったのが、ちょっと寂しかったです。日本人と外国人が半数ずつ の構成になると聞いていますが、どのような雰囲気のキャンパスになるのか、また機会が あれは覗いてみたいと思います。 同じ立命館の仲間ということで、メンネルの現役諸君とAPUの接点ができるといいです ね。
私が大分県に行ったのは、中学校の時の修学旅行で別府に泊まって以来でしたが、海あり 山ありの豊富な自然と「一村一品運動」に象徴される活力に触れ、とても良いところだと 思いました。
皆さんも、APU見学と別府や湯布院の温泉巡りなどを兼ねて、一度訪問されてはいかが でしょうか。


戻る

Copyright (c)1998-2000 Ritsumeikan Univ. Maenner Chor OB Club. All rights reserved.