第40回明立交歓演奏会


場所:文化パルク城陽プライムホール/2001年6月16日(土)

明立交歓演奏会は40年という大きな節目を迎えることとなりました。 近年、団員不足に悩んみ苦しい時代を過ごしたメンネルコールも、上昇気運に乗り 今年は20数名の新入団員を獲得し、総勢45名での明治グリー(60名)との 競演(共演)を行いました。お互いに刺激しあいながら重ねてきた40回の 明立交歓演奏会の意義を再認識させられました。
交歓演奏会毎の分宿で、寝食を共にして重ねた両団の交流は、 東西に分かれた兄弟合唱団とも言える親密感、暖かさを持っている事が、 我々の誇りではないでしょうか?

以下、OB会掲示板、MLの投稿、及び、配信頂いたデジカメ画像で当日の 40周年記念パーティの模様を報告します。なお、投稿、写真が、立命館中心で あることを明治グリーOB諸兄にお詫び申し上げます。
写真提供:伊藤、中間、世良


明立40周年実行委員 久世・西原・越智田・寺田・大志万

明立40周年実行委員を代表して一言お礼を申し上げます。
皆様、明立40周年、お疲れ様でした。
記念パーティーには、多数のOB諸兄にお越しいただきありがとうございました。 まだ集計はしていませんが、10名以上の当日参加の方もあって、 おかげさまでパーティーは大盛況のうちに終了しました。

明治OBの方々との旧交を温められたこと、外山先生との楽しい会話がもてたこと、 これらは、明立ならではのものと、改めて感激しているところです。
演奏会場で、受付のお手伝いをいただいた、堀君、お疲れ様。 バスへの誘導をしていだだいた世良君、三宅君、常住君には、 合同ステージを聴いてもらえなかったこと、申し訳なく思っています。 この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 ここに至るまでも、多くのOB諸兄にご協力いただきました。 どうもありがとうございました。
委員一同、きょうから通常の勤務に移ります。


森田和憲(グリー46年卒) 

明立40周年実行委員の皆様へ!!

明治大学グリークラブOB会を代表して一言お礼申し上げます。
40周年お疲れ様でした。明治サイドとしましてはメンネルOBの皆様に、 なにからなにまでおんぶにだっこで誠に心苦しく、恐縮の極みでございます。 お蔭で楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
1週間後(6/24)に駿河台倶楽部の第五回演奏会を控えておりましたので、 充分な人数を動員することができず申し訳なく思っております。 どうかご容赦頂きますようお願い申し上げます。
現役共々今後共何卒よろしくお願い申し上げます。


学生部の佐藤です。

6月16日の第40回明立交歓演奏会は、大変お世話になりました。
私も役職上いろいろなサークルとお付き合いしていますが、学術・学芸系サークルで OB会がこんなに元気で、かつ多くの面倒を見ていただいているところはないと思います。  レセプションのご挨拶の場で申し上げましたが、当日は家族で楽しませていただきました。
メンネルコールの活躍が他の合唱系サークルの刺激にもなっており、 大学でも元気なサークルのひとつとなっています。当日の演奏についてはレセプションの場でも OBのかたがたからの厳しいご意見を伺いましたが、今年度はメンネルの更なる実力アップに向けて、 ボイス・トレーナーの先生にお願いできる回数を多くするため、学生部としても研修支援奨学金の 支給を決めました。OBの皆様からの今後とものご支援をよろしくお願いいたします。


40年卒の磯林です。

明立交歓40周年演奏会・パーティ共にお疲れ様でした。実行委員長の久世君以下 委員の皆さん強制的に委員にしてしまったのに何度も遅くまで会合を持ち、 本当に頑張っていただきました。そして影で支援いただいた41年卒組の今川印刷社長、 下田帝産京都支店長有難うございました。今回は、40年代のOB諸兄が企画を していただきましたが年代を感じさせない斬新なアイデアが多く取り入れられ 素晴らしい会になりました。 大東会長も忙しいところ参列いただきお礼申し上げます。
特に明立の立役者であります48年卒の池野、筒井、中島、和田、古賀各先輩が お越しいただいて感激いたしました。しかし皆さんぜんぜん変わっていないですねー、 これからも時々顔を見せていただきますようお願いします。

私達はパーティーの後40年、41年、42年組みで京都駅前のエルイン京都ホテルで 遅れて来た藤田武、吉村怜、木下(それぞれ40年卒)を加えて12時頃まで騒いでいました。
明治のOBも同じ場所で外山先生を囲み同じく騒いでいました。 つくづく何年経ってもすぐ当時に戻れる友を持っていることの幸せを 思いっきり噛み締めた次第です。二次会参加者は下記の方々です.
本多(荻野)、中山、磯林、藤田武、吉村怜、木下、吉川、下田 甲斐、環(甲斐君がこの日強制的にメーリングリストに登録させました・・・おめでとう)
越智田君2日酔いの薬が欲しかった!?


42年卒宮崎 甲斐勝利

先日の明立40周年では、実行委員のみなさん、そして磯林先輩をはじめ諸先輩方、 出席されていたみなさん方本当にお世話になりました。 特に実行委員をされたみなさん方には心より感謝申し上げます。 あのようなすばらしい40周年事業が出来たのも、これを企画され運営された みなさん方のお陰です。お疲れさまでした。
私にとっては特にパーティでの指揮をさせていただき、しかも多田先生の「富士山」を 振らせていただいたこと、みなさんのお心遣いに感謝申し上げます。 卒業した年に宮崎で創った「フルトン男声合唱団」も来年35年目の節目を迎えますので、 来秋には記念演奏会を計画しているところで、丁度多田先生にお願いをしていた当団の クラブソングが翌日17日に帰宅したところ届いていました。すばらしいクラブソングを 作っていただきました。多田先生には早速お礼の電話をさしあげましたが、明立40周年 パーティで先生からいただいたメッセージについてもお礼を申し上げたところでした。 私にとってはびっくりするようなタイミングの出来事でした。
現在もこうして男声合唱を続けていけることの喜びを改めてかみしめているところです。 ではまた次の機会にみなさんとお会いできることを楽しみにしています。


中間@S59

明立40周年実行委員会の皆様、たいへんごくろうさまでした。 おかげさまで、またとても良い時間を過ごすことができました。
こんなスケール感のあるイベントは始めてです。今までは良いも悪いもメンネルのイベン トは、手作り感一杯のイベントでした。その暖かさ・素朴な感じは十分あった上、センス を感じさせるほんとうに良いイベントでした。
ほんとにありがとうございました。(是非、次回もよろしく!?)
追伸
私は次の日に予定があり、残念ながら京都で2次会は参加できず、東海支部中間とそのま ま帰り、軽く名古屋で打ち上げました。その風景です。


田中@S58

今晩は、明立40周年の演奏会だった。
メンネルも人数が増え、心地良い男声合唱の響きを時々楽しめた。 1、2回生の人数を見ると、2,3年後に7,80人の合唱団も夢ではないね! 演奏では、3ステ、4ステは、さすが先生のステージで安定していた。 アンコールは絶品でした。
引き続き行われた記念パーティにおいて、私は、70〜80名集まった 明治、立命館のOBの中から、くじ引きとジャンケンに勝ち抜き、 多田武彦先生からの直筆の祝辞の色紙を勝ち取った。家宝にします! 近日中にスキャンしてホームページにも掲載します。お楽しみに!!! きっと、神様が、明立演奏会に来れなかったOB諸兄にも、読めるように 小生を指名してくれたのでしょう。考えてみれば... 明立を経験したOBは、両団合わせて千数百人ということだね?!

外山先生、浦山先生、共にお元気でした。
藤澤篤子先生(明立20周年の時は、山本篤子先生)も、 相変わらず奇麗で、白いステージ衣裳も、眩しく、 3名の先生の姿を見ていると20年の歳月がうそのようです。


伊藤@S54

いえね、昨夜撮影した写真をLibrettoに移してちらちら見ていたら  寝ちゃったもんで。
 という訳で、僕も昨日第40回明立と記念パーティに行ってきました。
 演奏会ですが、力で勝っている明治と、高域の繊細さで聞かせる立命  という取り合わせで、なかなか楽しかったです。  昔は明治のTopはなかなか威力があったのですが、今は立命のTopの方  が聴かせるものをもっているようですね。  いずれにしても、両団体ともそれなりの意識の高さが見て(聴いて)  取れたので、少し安心しました。
 記念パーティのほうですが、結構現役のマナーがよかったのが印象的  でした。
 なお、昨日の写真データはいずれなんかの形で出すと思いますが  撮影対象は公平を欠いていますので、あしからず。

 最後になりましたが、越智田先輩をはじめとする昨日のスタッフの  皆様、おつかれさまでした。  ありがとうございました。


世良@昭和62卒 です。

どうも昨日はお疲れ様&ありがとうございました。
同期の久世君、実行委員長お疲れ様でした。そして、実行委員の皆様、本当にお疲れ様でした。
演奏の感想ですが、
 明治:ピッチが少し悪くなっているのか・・・。また、スタミナ切れの演奏が目立ちました。
 立命:テナー系の音質に目を見張るものがありましたが、まだまだ成長の余地ありといった     ところでしょうか。
いずれにせよ、この演奏会をターゲットに練習を積んできた両団の心意気を感じました。
記念パーティーについては、会場の熱気が非常に伝わってきて、良かったと思います。 実行委員の皆様方のご苦労が伝わってまいりました。 欲を言えば、もっと歌いたかった、というのが正直なところです。 素晴らしいパーティー、ありがとうございました。

戻る

Copyright (c)1998-2000 Ritsumeikan Univ. Maenner Chor OB Club. All rights reserved.