リヤバンパー交換
納車1週間でぶつけられたリヤバンパーを交換しました。
作業代をケチって自分でやりました。
材料:

まず、オプションのマッドガードが付いている場合はこれを外します。
タイヤハウス内の3ヶ所のビスを外すと取れます。
左右とも外します

ハッチのガイド(?)を外します。2本のボルトを外すと取れます。
左右とも外します。

タイヤハウス内のビス1ヶ所、サイド下のクリップ1ヶ所を外します。(左右)
バンパー中央付近の下のクリップを外します。

バンパー上部のクリップ5ヶ所と、左右のボルト4ヶ所を外します。

バンパーを後ろに引っ張るようにして外します。
外すと、白いクリップが車体側に付いているので外します。

外したバンパーサイドについている黒いステーを外し、新しいバンパーに付ける。
車体から外した白いクリップをステーに付ける。
マッドガードが付いている場合は、ビス用の穴2ヶ所を開け、ビス止め用のクリップをつけかえる。

外した時と逆の手順でバンパーをはめ込み、ビス止め、クリップ、ガイド取付、マッドガード取付。
これで完成!
う・・・バンパーだけやけに奇麗だ・・・・。洗車しなければ・・・・。

おまけ。
外したバンパー。(箱入り)
う〜ん、でっかいぞ。誰かいらん?
mkoma@mx.biwa.ne.jp
Steppy DIY
Steppy
ホーム