新着情報 次にもあります
役行者霊蹟札所会発足
開闢法要大護摩供
 平成14年10月24日に、役行者生誕地である吉祥草寺で開闢法要大護摩供厳修が行われました。
 当日は、御所市市役所近くの公園に行者の方々が集まり、ほら貝の合図で古い町並みを吉祥草寺までほら貝の音とともに、行列を組んで行進いたしました。
 役行者の生誕地とされる吉祥草寺の本堂の前で36の寺院の住職及び100名を超える行者、また多くの信者の方々の見守るなか
開闢法要大護摩供が厳かに執り行われました。
 当寺からも総勢5名がこの行事に参加いたしました。
 
吉祥草寺山門と本堂
 

 

 
役行者霊蹟札所巡礼の本が朱鷺書房から発刊されました。参加各寺院の役行者とのかかわりなどが写真とともに紹介されています。
また、各寺院への案内図もあります。