UOにっき過去ログ9 (2001/06/19〜2001/08/07)
2001年8月7日
祝!長期褒賞プログラム延期!(ヤケ)
さて。最近のUOっぷりをだらだらと報告します。
蛇城にて。ついにやっちまいました。藁ブロック。
これやってる人を見つけては邪魔して遊んでたなぁ。
いやー楽勝で蛇狩りできましたよ。はっはっは。
えまーちゃんがゲットしてきた火エレ特攻カタナと土エレ特攻ダガーと毒エレ特攻斧。カタナ、斧はともかくダガーって…。
刀のほうはえまーちゃんに実際に使って戦ってもらいました。火エレをさくさく切り刻む。確かな切れ味。
ダガーは未検証…。
斧はそのうち試し斬りさせてもらう予定。最近またラグひどいんで、せっかくの特攻武器を死んでなくすのが怖いの…。
新マジックってかなり出にくいって言われてるんだけど、えまーちゃんはもうすでに4本も取ってる…。
ラッキーガールなのかも。
骨いっぱい集まってきた。骨GMまであと少し(嘘)。そのうち家に敷き詰める予定。
いえーいキコリGM達成〜♪
GMなったらダメージボーナスが25%から35%に増えるんだよね。しかしあんまり与えるダメージ変わってないような…?まあいいか。
2001年7月30日
アイテム鑑定GMなりました。あんまり意味ないですが。
職業が「Merchant(商人)」になった。なんか格好よさげ。
これでじじいは5GM。一番育ってるな…。
あとは魔法と地図やな。
魔法はいいとして、地図…。200枚書いて0.1〜0.2UPとかそんなペースです。つらい。
えまーちゃんとデーモンを狩りまくる日々。それはそれで楽しいんだけど、なんか目新しいことってないかねぇ。オーク襲撃イベントが結構面白かったから、またこういうイベント起こして欲しいな。
2001年7月29日
昨日知り合った韓国人に、日韓自動翻訳チャットなるものを教えてもらった。ちょっと使ってみたが、たまに相手の言ってることが変な風に翻訳されて意味がわからないときがあるけど、おおむね会話が成り立つ。いいね。
* * *
秘薬屋をのぞきに行った。
マジでいっぱい売ってる!買いまくれる!すげえ!
家にストックいっぱいあるのに買いまくってしまいました。999個売ってるのを見ると「買わないと!」と思ってしまう。恐ろしい習性だ…。
秘薬だけじゃなくてNPCが売ってるもの全て新補充方式が適用されてるみたいです。インゴット・ボードも楽に大量に手に入れられる…。ボードなんて一枚3GPよ?
まあ、色付きインゴットはNPCでは売ってないから採掘はまだ利用価値あるけど、もうキコリで木材集める必要ないですな。
いいのか悪いのか…。
2001年7月27日 新マジック
はじめて自力で新マジックアイテム取った(リッチから)。
トロル殺しの槍。つかえねー。でもなんとなく嬉しかったり。
トロル襲撃のイベントとかあったら使えるかもね。
えまーちゃんもデーモンから新マジックを取った。
風エレ殺しの槍。しかしこれ、調べてみると現在のところバグで風エレには効かないらしい。残念。
両方ともコレクターズアイテムですな…。
2001年7月24日
朗報!と言っていた新・秘薬補充システムが導入された模様。なんか他にも変更があったらしいけど俺にとって最も重要なのはこれ。
400〜999個補充される、っていうのはちょっと違ってたみたい。俺の予想だと、最初10個売ってて、それを買い占めたあと補充が行われた時に一気に400〜999個補充されるという感じだったんだけど、実際は補充数が前回の倍になるというものらしい。
最初の補充で7個増えて、次は14個、その次は28個…という感じ。7・14・28・56・112・224・448・896・1792と、9回の補充で1000超える。補充の間隔が約20分らしいので、3時間ほどで在庫の上限999個に達するわけですな。
「らしい」と言ってるのは、情報系サイトを見たまま書いてるからです。実際にはまだ買いに行ってないので、果たして買いやすくなっているかどうかはわかんねっす。
今日も網釣りっす。Gish君も一緒に。またしてもSOSボトル2本げっと。回収にて、えまーちゃんがデカイ絵画を釣り上げた。うひょ。
私は骨と腕と樽の側板もらいました。わーいわーい。
2001年7月23日
えまーちゃんの釣りキャラと網釣りやってました。クラーケンのブレス痛いけど、メイジ2人いれば2匹出てきても扇動なしで倒せるね。SOSボトルを2本ゲット。SOS回収に行って貝殻とか骨とかが釣れたのでもらった。
2001年7月15日
朗報! NPC秘薬ベンダーがたくさん秘薬を持つようになるらしい。具体的には、ベンダーに補充が行われる時間が約1時間だったのが15分くらいに短縮され、しかも補充数は9個づつだったのが400〜999個になるという。
素晴らしいね。Balhaeは人いねーから、ムーングロウ北とブリティンの秘薬屋以外は誰も寄り付かなくて常に在庫10なんだよね。
これが導入されれば、人の来ない秘薬屋を巡回してても簡単に大量の秘薬が買えるってことだよねぇ。
百聞は一見にしかず。既にこのシステムが導入されているChesapeakシャードに見学に行ってみました。
ブリティンの魔法屋見たんだけど全員こんな感じの在庫量でした。いいね。
楽に秘薬が集められるならポーション売り再開できそう…。
2001年7月14日
今日は落雷がありました。サーバーがイカれたらしいです。
雷が落ちて知らない場所に飛ばされまくりました。
最初、なんかのイベント?と思ったけど情報系のサイト調べたらサーバー異常とのこと。
一生懸命リコールして家に帰るんだけどまたすぐに雷が落ちて飛ばされてしまう…。
しまいには「魔法の効果が出るまで待たなければなりません」とか出て魔法が使えなっちゃいました。
飛ばされた先でいきなり野生化したナイトメアに襲われて瀕死になったりと散々。
せっかくの休日なのにまともにプレーできない…。huk!
途中でコブトスのダンジョン前に飛ばされたので中に入ってみたら、雷落ちなくなりました。ほっ。
ダンジョン内には同じように避難してきた人がいっぱい。
画像暗くて申し訳ない。ナイトサイト使えなかったので拾ったランタンを明かりに使ってました。
ここでえまーちゃんとも合流。しばらくしゃべってたら日本人のNeonさんに出会いました。
新たな出会いを提供してくれるとは、今回のバグも捨てたもんじゃないなと思いました。
それからしばらくしてコネロス。今回のイベントは終了を迎えたのでした。めでたしめでたし。
ええ、しっかりデータ巻き戻りましたよ。だって例のナイトメアで死んでる人いたしねぇ。
ま、出会いは「なかったこと」にはならないのでよしとしましょうか。
おまけ
UOできないので、えまーちゃんと久し振りに東風やってたら、
字一色見ちゃいました。
2001年7月13日
いつのまにやら沈静化GM達成。
しかしこのスキルは使えるね。ラグが多発する俺の環境下では非常に重宝します。とりあえずスキル発動しとけば安全、みたいな。
戦士にこのスキル組み合わせたら結構いいと思うんだけど、どうだろう?
沈静化→包帯でHP回復…とかいう使い方ができそう。
暇があったら作ってみようかな…。
2001年7月12日
最近流行している(らしい)、サベージペイントを使った「hidingスタイル」
隠れてるんだか隠れてないんだか自分でも分かりません。
2001年7月11日
オークイベントの続き。こんどは変な黄色いオスタードに乗った白い人が出たらしい。
ボーラ使って白い人を叩き落したらそのオスタがテイムできるらしいけど、普通のオスタの色が違うだけで特殊能力はないらしい。いらん。
茶色い槍を持ってるらしいのでゲットしようとコーブへ。
が、コーブには白い人もオークもいなくなっていた。おお、コーブに平和が戻ったか!近くのキャンプにもオークいなくなってるし。
まさか、知らん間にオークイベント終わっちゃった? るるーとか思ってオーク砦に行ってみると、いたいた、白い人。オークもいた。白い人にフクロにされていたが。 でもオスタ乗った白い人いない…。白い人を何人か殺して家へ帰った。Lumberjackingのスキルが上がって98になったー。
家に帰ったら最近知り合った韓国人の友達が来たので、オスタ乗りのことを聞くと、コーブ以外の街にはいるらしい。
ということでデルシアに連れて行ってもらった。あーいるいる、オスタ乗り。魔法使ってくる奴もいる。FSでHP50削られた。リッチ並に強烈…。
オスタ乗りを倒して棺桶を見ると確かに茶色い槍があるんだけど、取ろうとするとぱきゃっ、と壊れてしまう…。むむ。この音は好きだけど槍は欲しい。
壊れるときの音は韓国では「zzang」と表現すると教えてもらったので、槍を壊してはzzang
zzangと言って喜んでいた。
そんなことをやっているうちに、拾っても壊れない槍が拾えてめでたしめでたし。
この茶色槍…。色付武器の布石なんだろうか。色付インゴットで作れたらいいよね〜。
金色の斧作って、「あなたが落としたのはこの金の斧ですか?それとも以下略」っていう遊びができるのにね。
2001年7月8日
テイム修行にトリンシック南の鹿がいっぱい沸くとこ行ったけど、スレてる奴ばっかでむかついたので戦士に変わって皆殺しにした。
勢いがついたのでそのままアイスでネズミ狩り。2時間でスタチュー2個ゲット。OL狩りの人が一回来ただけであとはだーれも来なかった。レアは流行が過ぎ去ってから取りに行くに限るね!
そのあとコブトス2階行って水エレと毒蜘蛛を殺した。毒蜘蛛、ドレッドスパイダーね、よわっちかった。昔、毒入れられて殺されたことがあったからかなりびびってたんだけど。リベンジ達成。魔法がそこそこ強いからレジ上げに使えるかも。
水エレからはトレハンマップ手に入れた。ほくほく。なんかツイてる一日でした。
★Khaldun攻略★
その1・パズルボックス
これだけヒントもらえれば楽勝っすね。
その2・血イカ
遠くからチェインライトニング撃つだけ。これも楽勝。倒すのに30分かかったけど…。
EIがあればもっとさっくりいけるかも(EI20でした)。
インビジブーツげっと!ほんとはマジック斧が欲しかったんだけどね。
2001年7月6日
ポーション、なんでこんなに美味しそうなんでしょう。
特に白ポーション。
2001年7月3日
アルビノさん達(サベージというらしい)が新しいアイテムを落とすようになりました。青いリンゴ(tribal
berry)です。料理スキルを使ってこれと小麦粉を混ぜ合わせると、体にアルビノペイントができるsavage
kin paintというアイテムが作成できます。
調べてみると、料理スキル最低80はないと作れないとのこと。料理スキルが日の目を見るときが来たのね〜。
ちょっと前に、料理GMキャラが欲しくて気まぐれで作ってほったらかしになっていたMariko。今こそ彼女の出番だ!!
Cooking92.1もある〜。わ〜い♪
ああそうだ。修理屋にしようと思ってArmsLoreも上げてたんだな…。鍛冶も上げないと…。
とりあえずペイント壷を作って体に塗りたくり、白い人に大変身。
![]() |
![]() |
あー。やっぱ気持ち悪い…。
ペイントしてるとアルビノに攻撃されないのよね。同じく白塗りになったえまーちゃんとコーブのオーク砦を散歩。死んでた人の荷物を回収したりしてあげたりした。
蘇生してあげた人に、「なんであなたたちは攻撃されないの?(英語)」と聞かれたので、ペイントのことを教えて、青リンゴとペイント壷を交換してあげた。ちょっとした優越感にひたる。
だってさ、普通Cookingスキル上げようなんて考えないもんね。役に立たんし。ベテランの人でも料理キャラ持ってないだろうなーとか考えると、うっとりってなるの。うへへへ。
2001年6月28日〜7月1日
★オークイベント
コーブのオーク砦がいつのまにか白い人達に占領されていた。白い人、20人以上沸いてます。殺しても殺してもあとからあとから出てくる。もちろん、色付きマスクかぶった奴も。
えまーちゃんと連日ここへ通い(新しい日本人移住者、Gish君が一回参加)、アルビノ大虐殺大会を行った結果、
こんなに手に入りましたとさ。取りすぎ…。
100枚くらい集まったかな?色は全種類あるかどうかわからぬ…。揃ってるような気もするが。色分け作業をしたえまーちゃんに、いじらないように言われてるので閲覧のみ。全部で29色だっけか。っつーか、色の違いが微妙で分かりづらいよね…。アイテム名で分かるようにしといてくれりゃーいいのに。
さー、次はどんな色違いアイテムが出るのかなー? 楽しみー。
★テイム日記
密かにテイムにハマってて、スキル上げてました。凶暴オスタードがテイムできるようになりましたぜ。へへ。
テイマーnanakoさん
デシート島でテイム修行してたら、こんな白熊が。
誰かがいたずらで他の人をびっくりさせようとこんな名前にしたんだと思うんだけど…。
つづり間違ってるよ…。a lichだよう…。
テイムしたらスキル上がった(笑) ありがと。
2001年6月27日
黒弓9,980GPに値下げ。そういやコーブのすぐ近くのベンダーで50,000で売ってる店があったな。誰が買うねん。
裸で街をうろつく変態アルビノ赤NPCを拝みにえまーちゃんとコーブへ。色付のお面げっと。かぶってみたが特別な効果はないらしい。
その後えまーちゃん死亡。荷物回収に行くが、愛馬は変態から受けたボーラ攻撃によって帰らぬ馬になっていたため大量のオークから必死こいて逃げながらの回収作業となった。なんか、緑オークマスクかぶって(オークの攻撃を受けなくなる)死体の側でぼーっと突っ立って死体が骨になるの待ってる奴いるし。うざ。
ポーション飲みまくってドーピングしつつなんとか荷物回収〜。
今日の戦利品は変態お面(緑)のほかにボーラボール5個、緑オークマスクでした。
緑オークマスクって今回みたくコーブで死んだときの荷物回収に役立ちそうね。
あと、オークに襲撃されてる街で平気な顔して買い物…っていう使い方もあるな。今度オクローの秘薬屋にでも行ってみよう。
2001年6月25日
黒弓を20,000で買ったのはえまーちゃんだと判明。意味ねー。
はぁ、なんかおかしいと思ったよ。
2001年6月23日
さすがにもう売れないね、オーク弓…。
オークといえば、赤オークが変な玉を落とすようになった。結構な確率で持ってるみたい。
高細工スキルがあれば「ボーラ」とかいう、相手を馬からひきずりおろせるアイテムができるというので作ってみた。ただ単に変な玉が4つ重なってるだけのブドウみたいなしょぼいアイテムができた。
飾るくらいにしか使えんな…。
2001年6月21日
黒弓20,000で売れました。売れなくなるまで値段上げつづけましょうかね。
在庫が少なくなってきたからまた取りにいかんと…。
ここんとこ毎日えまーちゃんとデーモンテンプル通ってます。祭壇の上でデーモンのみを狩りつづけるのが基本スタイルなんだけど、デーモン目当てで来てる他の人とのデーモンの奪い合いが結構頻繁に発生します。こっち2人だし煽動あるから大抵奪い合いには勝つんだけどね。けけけ。
こんななので、ドラゴンとドレイク連れてきて押し付けられたりといった嫌がらせもされたりして、なかなか熱いです。
エレメンタル殺しの武器が出るまでここには通いつづけるつもり。
おかげでキコリのスキル94まで上昇。ひたすら斬りつづけるのみ。
2001年6月19日
オーク弓をベンダーで売ってます。
最初、6,980GPで置いといたら翌日にはもうなくなっていた。
次、9,800GPで2個、これも翌日には完売。
調子に乗って15,000GPに値上げ。さすがにこの値段では売れないだろうと思ってたら、2日後には売れていた。むむむ。
次は20,000にするか…。
っつーか比較的簡単に手に入るのになぜ買う…。