![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
芋の葉 いものは 「お芋さん」のおいしい季節になりました。 関西ではなぜか芋を擬人化して「おいもさん」と呼ぶのです。 それほど、この季節に芋はなくてはならない食材なのです。 菓子にも薯蕷饅頭や薯蕷羮などに「つくね芋」が使われています。 豆、米、芋。秋はまさに菓子の旬といっても過言ではありません。 ところで里の畑でもっとも目にする芋はといえば、 文字通り「里芋」。 収穫あとの大きな葉は子供たちの恰好の遊び道具でした。 傘にしてみたり、穴をあけてきつねのお面にしてみたり。 子供たちは遊びの天才です。 |
||
![]() |