じぃのデジタルモノポリー 
write by かつら
デジタルモノポリーってなんじゃいって?
モノポリーに限らずサイコロを使うゲームではやはり確率というのが重要でのう
(もちろん話術を含めた交渉能力ももちろん大事じゃ)それが基礎になってさま
ざまな交渉が考えられるといわけじゃな。
というわけなので初心者向けに(じいには上級向けの講義はできんものでのう)
確率にまとわる基礎的な数字をあげてみたわけじゃ。

とりあえず左上の表をみていただこうかのう。これはサイコロ2を振ったときの
期待値(単位は%)じゃ。サイコロ2個なので7がでやすくなっておる。あとモ
ノポリールールに従いぞろ目でもう一度というのを考慮しておるので6より8の
方が期待値は高くなるんじゃな。

次に2つめの表じゃ。これはGoからサイコロ2個を6投したときの止まる確率
・・・つまり手番が6回まわってきたときに踏む確率をあらわしておる。6投以
上では2週目にはいってしまうのでとりあえず6投でうちきっておるがカードや
ぞろ目3回で刑務所というのは考慮しておらん。あくまでサイコロの出目だけを
みた数字じゃ。
結果をみると7付近の数字が高くなっておって13付近が若干低くなっておる。
わりに知らない若造も多いんじゃがGoから13マス目のステーツ通りや刑務所
から13マス目のインディアナ通りが売れにくいのは当然の結果なんですじゃ。
おわかりかな?あと15マス以上離れた土地はほぼ14%強で等確率と考えてよ
いぞ。いちおうサイコロだけの確率はわかったわけじゃがモノポリーではチャン
スカードやGo Jailなどの強制的な移動が存在しておる。いちおうそれも
考えておかんと正しい確率を知ったことにはならんぞ。というわけでそれは次の
ページでかんがえてみようかのう・・・・。

→次のページ