てる爺の つれづれ日記(2022年8月) No.214    きゅうりの花   今年は庭にキュウリを3本植えたら、次々に収穫できました。 キュウリの花が成長した実の先端に残ることに初めて気づきました。 念のためにネットで検索したら、キュウリは「雌雄同株」で、実を付ける花と実の付かな い花があることを知りました。  長年キュウリを育てながら、観察眼が働いていなかったことを反省! s-22020802 cucumber (2).jpg ←花が残っているキュウリ     ↓  s-22020802 cucumber (1).jpg  近くの借り農園にもキュウリを植えています。 暑いので1週間に1度くらいしか行かなかったら、行くたびに巨大化していました。 大きいのを何度かキュウリ揉みにしたので、素早い刻み方の要領が習得できました!  この生き物は なーんだ?!  私のTシャツには妙なデザインが施されています。 海中の砂に穴を掘って普段は身を隠している魚の一種のようです。 何という名前の生物なのか気にかかっていました。 s-20220804_chinanago (2).jpg ←Tシャツのデザイン   ↓8月4日のNHK総合TVから  s-20220804_chinanago (1).jpg  NHKの「へんてこ生物アカデミー」というテレビ番組を見ていた時、紛れもないこの 生き物が登場しました。  東京の某水族館では人気者なのだそうです。名前はチンアナゴというそうです。 なぜチンが付いているかというと、正面から見た顔がけったいな(?)犬のチン(狆)に 似ているからだそうです。  Tシャツは娘からもらったものです。 もしかしたら、娘は私の顔がチンに似ていると思っているのか ..? 問いただしたら、チンアナゴよりもウーパールーパー!に似ているんだってさ..。 (ウーパールーパー=メキシコサンショウウオ(美形?)の別名)  福井で寛ぎました  久しぶりに高速道路を走って遠出をしました。 福井県の日本海が見える豪華ホテル?に一泊しました。 ロビーの横には高額納税者用の貴賓室があったのでゆったり寛げました。  (*高額納税者用貴賓室の俗称=喫煙室 なのだ) s-22020829 echizenmikuni (1).jpg ←宿泊室から見た景色   ↓  s-22020829 echizenmikuni (2).jpg  予想外に沢山の宿泊者がいました。 「今年は3年前の宿泊者数まで回復しましたか?」 とレストランで会計担当者に聞いてみると、3年前よりも増えている、とのこと。  念のため、チェックアウトのときにフロントでも同じ質問をしたら、同じ答が返ってき ました。3年間の推移や季節毎の推移などの詳しい質問はしていませんが、福井県が実施 している「ふくいdeお得」キャンペーンの効果が着実に現れているようです。  恐竜に出会いました  翌日、恐竜博物館を訪ねました。 福井県は恐竜の化石が最も多く発掘されているようです。 福井県の名刹「永平寺」に近い勝山市に県立恐竜博物館があります。  入館はインターネットでの事前予約が必要でした。 広い駐車場には他府県(福井県以外の)ナンバーの車が一杯でした。 s-22020830-Dinosaur Museum (1).jpg   大きなドーム状の本館は1階〜3階に  展示室があります。  10数メートルもの大型恐竜から小型の  恐竜まで、沢山の全身骨格が展示されて  います。 ←身体を動かす恐竜  親子連れの小さな子どもがかなりいましたが、動く恐竜を見ても怖がる様子がなかった のが意外でした。私の末っ子の孫娘(4歳)も恐竜が好きだそうなので、うーん・・・? s-22020830-Dinosaur Museum (3).jpg ←首の長い恐竜   ↓恐竜時代の風景 s-22020830-Dinosaur Museum (2).jpg  秋の夜は鈴虫の音を楽しもう・・・  彦根城の玄宮園では、例年、虫の音を聞く会が催されます。 今年はどうなのか知りませんが、我が家では書斎で鈴虫の音を楽しんでいます。  7月初めに陶芸仲間から鈴虫を分けてもらい、飼育している鈴虫が8月末から鳴いてい ます。陶芸仲間の数人が分けてもらいましたが、育てているのはいずれも聡明な奥方のよ うです。 s-22020828_bell-cricket (1).jpg ←巣箱の中の鈴虫  ↓羽を広げた後ろ姿 s-22020828_bell-cricket (2).jpg  ふたつの巣箱にそれぞれ15匹位おり、ひとつは知人用に用意しました。 ところが、知人が急に体調を崩したので別口の数人に声をかけました。  ・日本人なら秋の夜は虫の音を楽しもう  ・将来の食料危機に備えて昆虫食に慣れておこう 勧誘の言葉も空しく、希望者がいませんでした。  私は鈴虫を飼うのは初めてなので、生態をネットで調べました。 写真を多用し、鈴虫の一生を丁寧に解説している労作のサイトに出会ったのに感動しまし た。 謝意を込めて紹介させていただきます。 ⇒ スズムシの生活     これはいつの天気予報?  一週間の天気予報です。 名古屋から沖縄までお日様マークがひとつもありません。梅雨の最中でしょうか? s-20220831_weatherforecast.jpg ←8月31日のNHKニュースから   ↓8月の雲  s-20220902_croud.jpg  いいえ、今年2022年9月第1週の予報です。 今年の梅雨明け宣言は、関東が6月27日、関西が28日でした。 その後、関西では7月と8月に戻り梅雨が3回ほどあり、9月に4回目の戻り梅雨?  日記を繰ってみたら、2018年は今年のように猛暑日が多く、9月になったら雨と曇 りの日が多発しました。                             (2022−08−31)   ------------------------------------------------------------------                日記メニューへ   トップページへ