てる爺の つれづれ日記(2023年04月) No.222 ■ 4月の花 気が付いたら、例年よりも少し早く庭の隅に赤い花が咲いていました。 故郷の群馬から移植した私好みのボケの花です。 主人はボケても花はボケてません。←ボケの花 ↓名前は??
■ 気疲れした4月でした.. 月末に、温泉に出かけました。 肉体的に疲れるようなことはなかったのですが、精神的に少し疲れたので。 ・4月は私の誕生月なのに、子どもらからの挨拶がないし 身近な山の神さまは素知らぬ顔だし・・ ・自治会の役員に当たったし (会長ではないけど)○○委員長という重役(!?)になったので.. 向こう1年間は張り合いができた、と楽しんでいけるだろうか? ・それ以外にも、少し込み入った雑用が発生したし.. 先ずは、長命寺の麓にある馴染みのそば屋で昼食を楽しみました。 誕生祝いと自分の慰労を兼ねて、宿ではカニ料理を注文しました。 数年前まで鳥取の 馴染みのペンションに通った時と違い、季節外れなので、その味は いカニ?
←そば屋の前の神社 ↓カニ料理
(2023−04−30) ------------------------------------------------------------------ 日記メニューへ トップページへ