てる爺の つれづれ日記(2023年08月) No.226 ■ 猛暑日に泣いた8月! 8月8日の夜、今年は4年ぶりに「びわ湖大花火大会」が開催されました。 私は優待席! で見物しました。 「びわ湖放送」さまの実況放送は無料なのです。 お騒がせの迷走台風第6号は日本への上陸を回避し、九州の西を北上して朝鮮半島に上 陸。食料不足に喘いでいる北朝鮮は洪水に見舞われて被害が拡大したようです。←びわ湖大花火大会 ↓迷走台風6号
沖縄の近くに何日も停滞した6号に続き、西日本や東北なども線状降水帯で被害続出。 その後は全国的に猛暑日の連続。特に秋田や青森などはお気の毒な夏になりました。 ■ 久しぶりの絶品! 近江では洪水の被害は殆んどありませんでしたが、猛暑日には閉口しました。 日中は殆んど外出しないで家に閉じこもる日が続きました。 日中は外食に出かけるのもためらいがちでしたが、思い切って出かけた店があります。 私の好みだった信楽のそば屋さんです。去年解散した陶芸グループの活動拠点の近くです。 私は陶芸よりもそばに惹かれて! 信楽まで通っていました。
←信楽のそば屋さん ↓私好みの夏メニュ−
久しぶりの絶品を堪能しました。 町内会の手打ちそば同好会でも、少しはここの味に近づけないものかと頭を抱えています。 ■ 滋賀県を紹介する 驚きのブログ!! 今年に入り「近江の散策」に会員登録していただいたNさんという方がおられます。 埼玉県在住で、滋賀県の某大学に6年間奉職された折、滋賀県について多面的な観察を された結果を「滋賀日記」と題してブログを公開されました。 目標とした全60話はゴールの旗を残すだけの状態ですが、写真や資料をふんだんに 交えた興味深い語り口で滋賀県を切り刻んでいます。 ご興味のある方は こちら⇒ 滋賀日記 からご覧ください。 ↓ ↓
(https://siganikki.livedoor.blog) (2023−08−31) ------------------------------------------------------------------ 日記メニューへ トップページへ