てる爺の つれづれ日記(2023年10月) No.228 ■ 湖北の秋 猛暑日続きの夏は家に籠っていましたが、久しぶりに外泊しました。 竹生島の眺められる湖北のホテルです。↑レストランから見た竹生島 ホテルから少し車を走らせると、マキノピックランドという農業公園があります。 ここを観光地として有名にしたのは、2Km余り連なっているメタセコイアの並木道です。 私は栗ご飯用に立派な栗を買って帰りました。
←元気なメタセコイアの並木 ↓季節外れの彼岸花
今年は彼岸花を見かける機会がなかったけど、季節外れに咲き乱れていた花に出会いま した。 ■ 夏の終わり 湖南にある我が家の金木犀は例年なら9月10日頃満開になります。 今年は10月20日頃満開になりました。ようやく夏が終わった感じです。 長年手がけた借り農園を返却しました。 駐車場に接した区画で、すぐそばに年間を通して利用できる農業用水が流れている便利な 場所でした。
←満開の金木犀 ↓借り農園の始末
(2023−10−31) ------------------------------------------------------------------ 日記メニューへ トップページへ