近江の散策 報告書

   (各標題をクリックすると内容が表示されます)
番号標 題説 明写真例掲載時期
41 近江の勧請縄
        NEW
・野洲市の勧請縄です
・勧請縄は独創的です
s-20120109 kanjyo-turi (10A).jpg21年12月
40  山神祭
        
・山神祭を見学しました
・女人禁制でした
s-20140103nogami-shrine  (9).jpg14年12月
39  桑實寺
        
・桑實寺を訪ねました
・長い参道を登りました
s-20120717 kuwanomidera (11).jpg12年09月
38  お江の里
         
・姉川古戦場を訪ねました
・小谷城址を訪ねました
20110413odani (16).jpg11年05月
37  ずいき祭
        
・地元のずいき祭を訪ねました
・京都のずいき祭も訪ねました
20061009zuiki (7).jpg11年02月
36  消えゆく天井川
     (その3)
  湖北の天井川 
        
・田川カルバートを訪ねました
・高時川、姉川も訪ねました
 20100428tenjyo (04).jpg10年07月
35  大津事件
         
・大津事件の現場を訪ねました
・時代背景を考えてみました
20090929ohtsu-affaire (01).jpg10年02月
34  近江の地名散策
         
・交差点の標識を観察しました
・珍しい地名を抜出してみました
20090909 place-name (25).jpg09年10月
33  大津京
         
・大津京跡を訪ねました
・天智天皇縁の地も訪ねました
20080806otsukyo (3).jpg09年02月
32  芋くらべ祭
         
・天下の奇祭と言われています
・芋くらべ祭を見学しました
20060901imokurabe (29).jpg08年10月
31  木地師のふるさと
         
・木地師発祥の地を訪ねました
・資料館で昔を偲びました
20080613kijishi (12).jpg08年 7月
30  野洲の磨崖仏
         
・福林寺跡磨崖仏を訪ねました
・妙光寺山磨崖仏を訪ねました
 20080118magaibutsu (23).jpg08年 2月
29  琵琶湖の島巡り
         
・琵琶湖四島(多景島、竹生島、
 沖島、沖の白石)を巡りました
20071103biwakoislands (20).jpg07年12月
28  さざれ石   ・さざれ石を見学しました
・君が代の由来を調べました
 20070928sazareishi (9).jpg07年10月
27  湖族の郷   ・浮御堂を訪ねました
・一休さん修行の寺も訪ねました
20070903katada (12).jpg07年 9月
26  石塔寺
         
・日本最古の石造三重塔です
・無数の石塔が取り巻いてます
 20070521ishidoji (14).jpg07年 6月
25  美しい国 
   日本の景観
         
・電線の地中化を考えました
・蜘蛛の巣大賞を設定しました
20070126ohmihachiman.jpg07年 3月
24 
 沖島(琵琶湖)
         
・沖島に渡りました。
・吟行句会を楽しみました
20061012okishima (16).jpg06年11月
23 
 ガーデンミュー
 ジアム比叡 
・モネの睡蓮の池を訪ねました
・印象派の名画を鑑賞しました
 gardenmuseum (28).jpg06年10月
22 
 消えゆく天井川
   (その2)   
・二つの家棟川を訪ねました
・大沙川、由良谷川も訪ねました
yanamune006.jpg06年10月
10年03月
21 
 妹背の里
          
・万葉の世界を振り返りました 
・雪野山に登りました
 20060714imose(5).jpg06年 8月
20 
 狛坂磨崖仏
           
・狛坂磨崖仏を訪ねました
・金勝寺も訪ねました
20060212magaibutsu(5).jpg06年 3月
19 
 湖北の冬景色
           
・余呉湖に行きました 
・賤ケ岳、竹生島等を眺めました
20060120kohoku(16).jpg06年 2月
18 
 湖西の冬景色
           
・馴染みのそば屋に行きました
・あちこち雪景色を楽しみました 
20051229kosei(1).jpg06年 2月
17  雨森芳洲と
   朝鮮通信使

           
・雨森芳洲庵を訪ねました
・通信使の歴史を振り返りました
20060124amenomorimap02.jpg06年 2月
16 山内一豊・千代ゆかりの
 長浜城
           
・山内一豊が城主となった城
・一豊・千代特別展も紹介します
20051121nagahamajyo (11).jpg06年 1月
15 多賀大社と
      太郎坊
・近江鉄道の旅です
・多賀大社と太郎坊を訪ねました
20051125ohmitetudo (2).jpg06年 1月
14 近江天保一揆
 の史蹟巡り
        
・野洲川沿いに史蹟を巡りました
・全国義民サミットも紹介します
 20051101ikki13.jpg05年11月
13 お田植祭り
        
・悠基斎田をご紹介します
・古代米の田植風景もどうぞ
taue4.jpg05年 7月
12 消えゆく天井川
        
・草津川が代表例です
・家棟川 野洲川もご紹介します
kusatsu035.jpg05年 5月
11 三上山縁起
        
・本邦初公開です
・創作むかしばなし です
mikami01.jpg05年 3月
05年10月
10 義経元服の地 ・遮那王が元服した所です
・平家終焉の地もご紹介します
20050128yositsune (4).jpg05年 2月
 9 紅葉の永源寺 ・永源寺は紅葉に染ってましたeigenji s (12).jpg04年12月
 8 近江の里山 ・NHKスペシャル「里山」の現場
 (仰木の里)です   
20041104 ohgi s028 (6).jpg04年12月
 7 レイカディア大学
  をご存知ですか
・県立レイカディア大学をご紹介
 します
laca01.jpg04年11月
 6 琵琶湖一周
  近江の紅葉狩
・紅葉の名所を訪ねました
・湖西から湖東まで回りました
miidera.jpg04年11月
 5 山乃神 ・未成年者の入場はご遠慮を20040925 s015.jpg04年10月
 4 秋の梅花藻・水のきれいな醒井を訪ねました20040909samegai s006.jpg04年10月
 3 近江の蓮 
    名所めぐり
・大賀ハスなどの3名所です20040722myorens011.jpg04年 8月
 2 祇王井川 ・平清盛と祇王ゆかりの地です
・流れに沿って歩いてみました
写真−4:行事神社付近04年 7月
 1 三井の晩鐘 ・報告書のサンプルです
・三橋節子美術館を訪ねました
mitsuhashi1.jpg04年 3月
                              トップページへ