やきがま


あずさの加工場にやき釜がやってきました!

7月中旬頃に釜小屋も完成します。
やきもの教室を開講する予定なので
お気軽に遊びに来てください(^-^)/
釜開きパーティ無事に終了!たくさん来て頂きありがとうございました!!



只今、作品は自然乾燥中です。
釜入れは8月後半くらいの予定をしています。
2日ほど火を焚き続けるそうです。
梓の若者達と陶芸の先生と火の番をする予定です。
焼 き は じ め



焼 き あ が り

今回のとっぷ賞はこの作品に決まりました
↓↓↓

第一回目でどんなものになるのかわからずでしたが、
これからも続けていきたいと思っていますので、
たくさんの方々の御参加お待ちしております。
薪で焼く釜なので、木材がたまってからの焼入れとなり、
沢山作品が集まってから焼くようにしていますので
完成がゆっくりになってしまいますが、
いつでも少しの土はあるようにしていますので、
お気軽にお越し下さい。
自分だけのオリジナルの作品つくりを一緒に楽しんでみませんか?
初めての方、おおいに歓迎です。
手びねり、轆轤(ろくろ)など思うままに作ってみて下さい。
曜 日 水・土・日 時 間 午前の部 10:00〜12:30 午後の部 13:30〜16:00 受講料 一日経験コース 5000円 月極めコース 8000円/月2回 12000円/月4回 場 所 大津市真野 |
(全コース約2時間、材料費、焼成費、など全ての費用を含みます。)
その他、金工で指輪、ペンダントトップ、イヤリングなどの製作も相談に応じます。

