第1回 おむすびドラテクトレーニング
12月12日(日) 名阪スポーツランドDコース | |
![]() |
![]() |
パイロン設定コース |
|
今回が初めての開催であるドラテクトレーニング!! 第1回目ということで運営・進行のノウハウがないのでドタバタでしたがなんとか 無事終了しました。みなさんもタイムアップされて帰られたのでまずまずの成功だった のではと思います。当日はむちゃくちゃ寒くて特に講師&オフィシャルは大変でしたね 今回は参加車両の約半数はロードスターでしたがいろいろな車種がいましたね。 クラス別の練習ではDコースを3分割にして行いましたがちょっとスペース的にはきつ かったですがみなさんノビノビと楽しんで練習されていました…なかにはひたすらお猿 さん状態でグルグル回っている方もおられました (笑) |
おむすび走行会99最終戦
11月13日(土) 名阪スポーツランドEコース | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おむすび走行会始まって以来の参加者60名という大盛況でした。 参加希望者は80名を越えてました。参加お断りした方スミマセンでした。 初めてのEコースということで、なかなかコース設定等いつもと勝手が違ったの でドタバタしてしまいました。 非常に良い天気に恵まれ大きなトラブルもなく、予定以上に多く走れたので◎ですね! 今回の入賞者は右から 1位 西沢(FD3S) 2位 山中(SW20) 3位 浦野(FD3S) 4位 中神(NA6CE) 5位 西村(DC2) 6位 山本(CP9A) でした。 最終戦ということでおむすびシリーズチャンピオンは西沢(FD3S)に決定しました。 |
F1日本グランプリ観戦
10月31日(日) 鈴鹿サーキット | |
今年はフェラーリの20年ぶりのダブルタイトルがかかっているということで初の 鈴鹿F1観戦にいきました。 それに過去(去年オーストリア・ドイツ 今年ベルギー)のGP観戦でフェラーリの 優勝をまだ一度も見ていないので今回それも期待して行きましたが… 私は28日の昼前ぐらいに現地について車(S-MX)で泊り込みをしました。 自由席での観戦なのでいい場所をとるためとグランプリの雰囲気を最初から 味わいたいと思い行きました o(^o^)o 某F1チャットの方々と一緒に楽しく過ごせました。皆さんありがとうございました。 決勝日に奥さんとおむすびメンバーと合流して観戦しました…結果はご存知の通り (×_×;)シュン 残念!! せっかくシャンパンファイトをしようと持っていったのに… 来年はZEHIダブルタイトルゲット頼みまっせ フェラーリ!! F1レース観戦の模様はおむすび先生のエンジョイルームに掲載しています(^ー^)ノ |
秋のツーリング
10月24日(日) 三重県美杉リゾート | |
絶好の秋晴れに恵まれた行楽日和でしたが…みなさんの顔をみてください、 ほらみんな楽しそうな顔をしているでしょ ``r(^^;)ポリポリ 今回この美杉リゾートにしたのは余り遠くなくそれなりの施設がありなおかつ 安く済むところということで某情報雑誌を参考に決定したんですがだまされた ようです名阪国道を降りてから10分って書いてあるのに40分以上はかかるし その他、こっちが思っていたのと全然違いました。w(☆o◎)wガーン …ということで今回の教訓は「情報雑誌はうさんくさい」ということですかね (^^ゞ 今回の参加者は11名でした。 |
ロードスター10周年ミーティング
10月10日(日) 広島県マツダ三次コース | |
ロードスター誕生10周年ということではるばる聖地広島まで行って来ました。 前日(9日)の早朝から出発し、尾道・しまなみ街道を観光し三次で1泊しました。 途中念願の尾道ラーメン(朱華園)を食べました。おいしかったです。 970台のロードスターと1600人のロードスターファンの方が集合しました。 とってもいい天気で楽しいイベントでした。 多くの人達に出会えてロードスター話に花を咲かせました。 最後のテストコース外周パレードは感激でした・・・でも4周は多いでしょう。┐('〜`;)┌ ロード&スター誌に取材されたので冬号に載るかなぁ・・・ |
おむすび走行会99第3戦
9月18日(土) 名阪スポーツランドABコース |
当初予定していました9/11が名阪スポーツランドのミスにより18日への変更を 余儀なくされました。にも関わらず定員オーバーの47台の参加がありました。 当日天気にも恵まれ、スムーズな進行で約20本走っていただけました。 今回はミスのお詫びとして1時間延長をしていただきました。 大きなトラブルもなく、皆さんそれぞれ自分のペースで走り込まれていました。 今年3回目のABコースで第1ヒートのコースは全て同じ設定で行いましたので、 前回のタイムと比較してドラテク向上を目指していました。 新コースの工事中の為、ダンプが土砂を運んでいたのでとっても邪魔でした。 皆さんにはご迷惑をおかけしました。今回は参加された皆さんの車を掲載しました |
夏のツーリング 河原でBBQ
8月1日(日) 滋賀県朽木村安曇川 | |
当日は予定通り30分遅れのスタート でした・・さすがはおむすびくらぶ!(^^; 少し最初は雨が降りかけていましたが、 肉を焼きかけたとたん晴れてきてとって もBBQ日和になりました。 ビールもたっぷり飲み、肉もたっぷり食べ その後は川で泳ぎました。 飛び込んだり、魚釣りをしたり、スイカ割り をしたりと大はしゃぎしました。 今回参加は21人+子供4人でした。 |
おむすび走行会99第2戦
6月12日(土) 名阪スポーツランドABコース | |
![]() |
![]() |
絶好の走行会日和!! 今回は全日本ジムカーナ参戦の方も参加いただき、大いに盛り上がりました。 光電管による自動測定機の実験も行いました。(プライベートによる作成) しかし、実践で使える日は・・・・・・(笑) 光電管作成グループの方、ご苦労様でした。 次回を楽しみにしております。 非常に暑く、炎天下でのオフィシャルは大変でしたが皆さんは存分に走ってい ただき良い汗をかかれたと思います。 なんと今回はおむすび走行会開催29回目にして初めてのRX−7の1・2・3 フィッシュを達成だー!! |
春のツーリング
5月9日(日) 神戸市フルーツフラワーパーク | |
![]() |
|
おむすびくらぶ恒例の「春のツーリング」はとっても良い天気に恵まれました。 当日は「OASISRoadsterミーティング」におじゃましました。 とっても楽しかったです。主催の方、どうもお世話になりました。 ・約100台のRoadSterが集まりました。その前で記念撮影です。 ・初めて行きましたが、思っていたよりも広くて春ということで丁度花壇が満開 でとってもきれいでした。 ・お昼はバーベキューハウスで神戸牛を食しました。 値段は高いわ、肉は固いわ・・・・(今度行くときは肉を密輸ってか!?) ・当日雑誌(Road&Star)の取材がありました。(夏号に掲載予定) おむすびくらぶからは4台が撮影されました。(浦野・大久保・伊地田・中島) 17名+子供4名の参加でした。 |
春のBBQ
4月29日(祝) 滋賀県中主町琵琶湖湖畔 | |
近所の琵琶湖畔にてバーベキュー をしました。 遠く東京や、奈良からメンバーが駆 けつけてくれました。 とっても風が強くて砂が舞ってました 肉がぁぁぁぁぁーーーーー!! 今回は13名の参加でした。 |
おむすび走行会99開幕戦
3月27日(土) 名阪スポーツランドABコース | |
![]() |
あいにくの雨・・・ 大きなトラブルもなく楽しめたと思 います。でも雨で寒く、オフィシャル は大変でした(笑) 最後はなんとか雨も上がり、おもい っきり走れました! 走行会終了後の集合記念撮影でーす。 |