おむすび忘年会
12月29日(土) 滋賀県守山市「つぼ八守山店」 | |
![]() |
![]() |
送迎バスできてますので 遠慮なく飲めるぞ v(^^)v |
みなさん、できあがってますね。 話も盛り上がってます(笑) |
![]() |
![]() |
シリーズランキング1〜3位 には豪華トロフィーを授与 |
恒例の顔面落書き(笑) 筋肉マンの出来上がり |
今年のイベントもこの忘年会ですべて終わりです。今年はおむすびGPも大好評の うちに終れましたし、新たなメンバーも加わり、楽しく活動できたと思います。 この忘年会では、おむすびGPシリーズ表彰や来年度の活動計画をお知らせしたり します。それから恒例のビンゴゲームでは、ひとりひとつ持ってきてもらったプレゼン トを何が入っているかわからないままにビンゴになった人から選んでいきます。宴会 も盛り上がったまま時間がきたのでお開きして、私のうちでの2次会に移りました。 2次会では、走行会のビデオをみたり、なぜかオセロゲームで盛り上がったりして ワイワイガヤガヤと楽しかったです・・・それから疲れて寝てしまうと恒例の顔面落書 きをされてしまうという恐怖(笑) 今年も楽しく活動できましたが、来年は今年以上にもっと盛り上がっていきたいで すね v(^^)v 参加者 大人18人+子供2人 |
おむすびドラテクトレーニング第6回
12月7日(日) 名阪スポーツランドDコース | ||
濡れた路面は練習になるね | 雨の中、スタッフもたいへん | |
新型デミオで昼食(笑) | 終了後、針テラスの温泉で | |
雨の中のドラテクトレーニングとなり、講師やスタッフの方は寒い中、外で 大変でしたし、参加の方も雨の練習にご苦労さんでした m(_)m ウェットの路面は滑りやすいので逆に練習になったと思います。ドライでは マシンの性能でごまかすことも出来ますがウェットになるとドライバーの技量 が大きく影響しますので、そういう意味でもいい練習になったと思います。 すべる路面にてこずっている人もいれば、ドリフトして喜んでいる人もいたり、 特にハイパワーFRにとっては、むずかしいコンディションでしたね(笑) 雨が降ると、みんなでワイワイできないのが難点です。Dコースは屋根の ところがないので昼食も各車の中で食べることになるしね。それにこの時期は 寒いので外に長くいるのはつらいです (T_T) 冷え切った体を温めるには温泉に限ります。ということで定番になりつつある 針テラスの温泉で反省会も兼ねて、湯船でゆっくりとからだを温めながら、話に 盛り上がりました・・でも雨が降っていたのでさすがに露天風呂はヤメま したけどね(笑) |
おむすびグランプリ2002最終戦
11月9日(土) 名阪スポーツランドEコース | ||
恒例の集合写真!今年一番の寒さに室内で撮りました(笑) | ||
最終戦ということもあり、今シーズン最多の参加台数でした。 | ||
T-Aクラス 1位 杉山(SW20) 2位 浦野(FD3S) 3位 黒山(SW20) |
T-Bクラス 1位 江尻(CT9A) 2位 木津(CE9A) 3位 貴家(SW20) |
U-Aクラス 1位 井戸本(NA6CE) 2位 中島(NA6CE) 3位 池端(NA6CE) |
U-Bクラス 1位 奥村(EG6) 2位 西川(NB8C) 3位 大森(DA6) |
レディース賞 1位ゆみお♀(S13) 2位ひろ♀(NB8C) |
ブービー賞 戸原(FD3S) |
各クラス入賞者・・・おむすびTシャツ&豪華賞品を手にハイポーズ(笑) | ||
とっても寒い日になった最終戦、早朝にコースについてみると、土手には雪が うっすらと残ってますし、みぞれ混じりの雨が降りつづけてました(>_<) そんな最悪のコンディションの中で走行会の始まりです。低温で濡れた路面は まったくタイヤが食わず、ガマンの走行が続いて、みなさんストレス気味でした。 午後からは、ドライコンディションになり、午前中のウップンをはらすかのように みなさん、ガンガンに踏んでおられました。やっぱり、ドライコンディションじゃない と面白くないですよね。 走行会終了後、恒例になりつつある針テラスの温泉反省会を今回もやりました。 冷え切ったカラダに温泉はとっても気持ちよかったですね、でも湯ざめが心配(笑) そのあと、温泉内のレストランでみんなで食事をして走行会の話などで 盛り上がりました \(^o^)/ |
おむすびグランプリ2002第3戦
9月14日(土) モーターランド鈴鹿 | ||
恒例の集合写真!チャイナ服娘や猿がいるぞ(笑) | ||
おむすびくらぶの走行会はFR車がいっぱいv(^^)v | ||
おむすび女子部の面々・・・撮影会が始まりました(笑) | ||
T-Aクラス 1位 森脇(バーキン) 2位 川村(S15) 3位 杏子♀(S15) |
T-Bクラス 1位 寺島(S14) 2位 北山(S15) 3位 山本(FD3S) |
U-Aクラス 1位 備後(NB8C) 2位 曽我部(NA6CE) 3位 豊島(AE86) |
U-Bクラス 1位 奥村(EG6) 2位 山本(DB8) 3位 田淵(NB8C) |
レディース賞 1位杏子♀(S15) 2位ゆみお♀(S13) |
ブービー賞 加川(CF4) |
各クラス入賞者・・・おむすびTシャツ&豪華賞品を手にハイポーズ(笑) | ||
おむすびGP第3戦は唯一のミニサーキットでの開催です。ジムカーナとは違う 混走の面白さがあります。走行グループ分けもクラスなどを考慮してできるだけ 差が出ないような組み合わせで、おこないましたので、熱いバトルが各クラスで 繰り広げられました。同乗走行などして、ライバルの走りをチェックしたり、ドラテク を教えてもらったりと、みなさん楽しんでおられました。 うちの走行会のもうひとつのお楽しみといえば、コスプレ(笑)今回はチャイナ娘 が3人もおられ、昼食休憩時間に撮影会が始まってしまいました・・カメラおやじが いっぱい(笑)今回は女子の参加が7名と今までで一番多くの参加者があり、 盛り上がりました。これを機会にどんどん、女の子の参加が増えていくといいと 思いますのでZEHI。レディース賞の賞品はおむすびパンティなんですが、セクシー なものをという要望にお答えして、今回はTバックにしましたんよん(笑) |
おむすび夏のBBQ
8月17日(土) 滋賀県朽木村安曇川 |
|||
これだけ大勢でBBQすると楽しいですよね | |||
肉が美味しそうに焼けてます。 あっというまに胃袋へ(笑) |
チューニング談義でしょうか? たぶんエッチな話(笑) |
||
おいしそうに冷えてますね。 もちろんスイカですよ(笑) |
お子さんたちも楽しそう。 まるで託児所のよう(笑) |
||
夏といえばBBQということで恒例のおむすびBBQをやりました!河原で水遊びなど もできるし、なんといっても水辺は涼しいので、定番の安曇川の河原に行きました。 できるだけ参加していただけるように、お盆休み中の土曜日にやりましたが、30人を 越える大勢の参加があり、いつも以上に、ワイワイガヤガヤと盛り上がりました。 急な参加者もあったということもあり、用意しておいた、肉やビールもすごい勢いで あっといまになくなっていきました(笑)今回は特に家族での参加が多くて、子供さん も河原で大はしゃぎしておられましたし、喜んでもらえてよかったです。 BBQ終了後はリーダー宅にて、雑談をして、夕食はラーメンを食べに行って、花火を 買ってきて、盛り上がりました。 その後は、走行会のビデオなどを見て、車談義で 白熱してました(笑) ということで有意義な1日を過ごすことができました v(^^)v 参加者 大人28人+子供8人 |
おむすびグランプリ2002第2戦
6月8日(土) 名阪スポーツランドCコース | ||
恒例の集合写真!参戦&見学の女の子も増えてきましたよv(^^)v | ||
定員オーバーの50台以上の参加者でパドックも大賑わい! | ||
T-Aクラス 1位 山中(FD3S) 2位 杉山(SW20) 3位 浦野(FD3S) |
T-Bクラス 1位 川村(S15) 2位 河口(CD9A) 3位 北山(S15) |
U-Aクラス 1位 永田(EG6) 2位 備後(NB8C) 3位 中島(NA6CE) |
U-Bクラス 1位 奥村(EG6) 2位 西川(NB8C) 3位 安藤(NA8C) |
ブービー賞 石腸(HCR32) ) |
レディース賞 1位ひろ(NB8C) 2位杏子(S15) |
各クラス入賞者・・・おむすびTシャツ&豪華賞品を手にハイポーズ(笑) | ||
心配されていた天気も、晴れ時々曇りの絶好の走行会日和に恵まれました。 風も吹いていて、日差しも曇りなどがあり、いつもの6月の走行会よりもすごし やすかったですね。コントロールタワー内のエアコン使わなくても窓開けておけば 涼しかったからね(笑) さて、今回は定員を越える、51名の参加者があり、初心者からベテラン競技 参加者まで、それぞれ熱いバトルを繰り広げられました。特に女の子の参加が 過去最多の5名もあり、女子バトルも盛り上がってきましたよ v(^^)v 今回も賞品はAutoSTAFさんから提供していただきましたし、それにおむすび Tシャツも新しいデザインにしましたよ。それから、恒例のジャンケン大会も 大いに盛り上がり、商品争奪にみなさん、大盛り上がりでした! 走行会終了後、おむすびメンバーは針テラスで温泉&食事&駐車場で雑談を しました。30名近くのメンバーが集まり、ワイワイガヤガヤと楽しかったですよ。 こんど、名阪での開催の時にも、やりたいと思いますので、そのときには ミニオフ会も兼ねて、HPで呼びかけようかな(笑) |
おむすび春のBBQ
4月29日(祝) 滋賀県守山市野洲川河口湖岸付近 | |||
大人数でのBBQはワイワイガヤガヤと楽しいで〜すv(^^)v | |||
車好きの集まりですから、愛車を前に話がはずみますよね(笑) | |||
最近の活動は走行会ばかりなので、走り以外でもワイワイガヤガヤと楽しもうと 久しぶりにBBQを開催しました (^-^)/ できるだけ、遠方の方もきていただけるように、連休中にしました。 20人を超える参加者があり、新入部員の方も多くて、初対面の方も多かったのですが みんなで和気藹々と盛り上がりました。こんな大勢でのBBQは初めてなんで コンロや食材の調達などゴタゴタしましたけど、皆さんの協力で用意することができました。 大勢で食べるBBQは美味しいですね、用意しておいたビールもあっというまになくなるし たくさん、飲み食いしましたよ(笑) BBQ終了後は、近所のおむすびくらぶリーダー宅に集合して、愛車を前に、自慢話& 情報交換に話がはずみました。やっぱり、車好きは、車を前にすると、話は止まり ませんよね(笑) 参加者 大人23人+子供2人 |
おむすびグランプリ2002開幕戦
3月23日(土) 名阪スポーツランドABコース | |||
恒例の集合写真!みなさんの寒そうな服装&顔(笑) | |||
パドックの様子ですが今回はロードスターがいっぱい! | |||
T-Aクラス 1位 川村(S15) 2位 浦野(FD3S) 3位 杏子♀(S15) |
T-Bクラス 1位 河口(CD9A) 2位 檜垣(S15) 3位 うなぎ♀(SW20) |
U-Aクラス 1位 関(EK9) 2位 中島(NA6CE) 3位 今村(NA6CE) |
U-Bクラス 1位 伊地田(NA8C) 2位 西川(NB8C) 3位 須藤(NB8C) |
各クラス入賞者・・・おむすびTシャツ&豪華賞品を手にハイポーズ(笑) | |||
まちにまった、おむすびGP開幕戦です!昨年11月の最終戦から4ヶ月ぶりの おむすびの走行会ということで皆さん、久しぶりの走行&顔合わせになりまして ほのぼのとした雰囲気のなかでワイワイと楽しめました。もちろん、各ライバル 同士、熱いバトルが繰り広げられました。常連さんの方だけではなく、初めての 参戦の方も多くて、走行会の面白さを感じてもらえてよかったです。入賞者には 今年もおむすびオリジナルデザインTシャツをトロフィー代わりに渡しましたよ。 今シーズンも無事開幕しましたので2戦目以降もみんなでガンガン盛り上げて いきましょう! |