国産石材の種類と標準価格(9寸角京都型の場合)
       −石材の通信簿ー

                               ABC TV放送の墓石の偽装について


 ・庵治石(細目)
          評価  ★★★★★★★
          産地  香川県庵治町
          特長  「斑」と呼ばれる模様があり、世界に類のない質の良さと希少価値から文字とうり
               世界一の石材、ツヤ、粘り、経年変化も少なく文句なく最高級石材、
               ただし価格も世界一高い。
          価格  約350万円

 ・大島石
         評価   ★★★★★
         産地   愛媛県伊予大島
         特長   青みを含んだ気品ある石肌、建立後、時を経る毎に青みが強く感じられ、
               益々美しくなる。関西・中国地方では最も人気のある高級石材。
         価格   約115万円

 ・青木石
         評価   ★★★★
         産地   香川県青木島
         特長   色むらなく落ち着きのある均一した目あい、独特の青味がある。採石量は
               少ないが、大阪地方では人気がある。
         価格   約110万円

 ・万成石
         評価   ★★★★
         産地   岡山県岡山市
         特長   独特の淡紅色が特徴、柔らかくみえるが実に硬い花崗岩、時が経つと赤味が増す。
               好みが分かれる石材です。
         価格   約85万円

 ・北木石
         評価   ★★★
         産地   岡山県北木島
         特長   石目は粗いがその美しい白い石肌は群を抜いている。墓相学に最適。最近は採掘量
               が少なく残念である。たまにサビがでるのが難点。同質で少し淡紅色を帯びたものは
               瀬戸石といわれる。
         価格   約85万円

 ・紀山石
         評価   ★★★
         産地   福島県いわき市
         特長   約20年前から採掘、比較的若い石、細目で青味を帯びた上品な色あい、
               大島石に良く似ていることから、関西地方で最近人気があります。
         価格   約95万円

 ・滝根石
         評価   ★★★★
         産地   福島県川内村
         特長   少しクセのある色合いですが、ツヤ持ち、水を吸わないなどが持ち味の石材
         価格   約80万円

 ・真壁石
         評価   ★★★
         産地   茨城県真壁町
         特長   青味が強く粒度が細かい。良質(優美・堅牢)で変色なく経年変化に強い。銘石といえるが
               大量に採掘されるため比較的安価です。もっと評価されても良いといえます。
         価格   約75万円

 ・天山石
         評価  ★★★
         産地  佐賀県松浦
         特長  最大の特長は国内産石材で最も硬く、最も水を吸わない。ただ硬すぎて加工しにくい。
              色目がきつい為、好みが分かれる石です。
              良く使用する石屋と全く使用しない石屋に分かれます。
         価格  約115万円

 ・宇寿石
         評価  ★★
         産地  愛知県岡崎市
         特長  白く美しい雲母が特長、外国材が入る前は盛んに墓石材として使用しました。経年変化
              にも強く、個人的には大好きな石材のひとつです。最近は採掘量が少なく残念です。
         価格  約65万円

 ・小呂青石
         評価  ★★★★★
         産地  愛知県岡崎市
         特長  岡崎市内で採掘される牛岩石、吉祥石と並ぶ銘石、細目の黒雲母花崗岩でキメ細かく
              光沢が優良、中部地方では最高級品とされています。
         価格  約185万円

 ・本小松石
         評価  ★★★★★★
         産地  神奈川県真鶴町
         特長  関東地方では最高の石材とされています。花崗岩が主流の関西からみれば、安山岩の
              本小松石の良さは理解できません。ただ経年変化すると独特の模様と緑色の石面が
              好まれるのでしょう。
         価格  不明(取り扱いがない為)


番外編。現在多く使用されている外国石材について

 アーバン・グレー
        産地  インド共和国
        特長  灰色の石目、粗い結晶が特長、おそらく外国石の中で一番硬く、水を吸わない
             目が粗い分経年変化が心配
        価格  約55万円
 
K−12
         産地  中国黒竜省
         特長  青黒く非常に硬い、中国石材のなかでは一番品質が良い。ただし「油塗り」「着色」
               している場合が多いので注意が必要。
         価格  約55万円
 ・AG−98
         産地  中国福建省
         特長  大島石に良く似た石目。関西地方で好まれ、非常に多く建てられています。
              価格も手ごろ
         価格  約50万円
 ・614
         産地  中国福建省
         特長  特長がないのが特長、すなおな石目で万人うけする石。価格も手頃で大きい石材
              を必要とする時重宝します。
         価格  約40万円
 ・654
         産地  中国福建省
         特長  黒に近い青色が特長、その色合いから中部地方では好まれているようです。
         価格  約50万円

 その他無数といっていいほど石材の種類はありますが、その地方、地方で使用される石材はそう多種類
 あるわけではありません。当地滋賀県ではここにあげた石材で90%以上の墓石が作られていると思います
 最後に、安山岩系の本小松石の良さは分からないと記述しましたが、本小松石は非常に高価なので、
 関西では建てる人はないと思いますが、最近外国石材の安山岩のお墓がでまわっています。
 花崗岩にくらべ、格段に水を吸いますし、何よりも石が柔らかいのでツヤ落ちが早く、風化も早いので
 避けたほうが無難です。加工し易いので価格が安いのかもしれません。
 尚、本小松石以外ここでとりあげた石材はすべて花崗岩(みかげ石)です。
 2月25日ABCTVで放送された墓石偽装はあまりにひどいものでした。
 大島石を韓国の陰城石で偽装するのは20年ほど前には広く横行しました。今でもあるとは、
 当店の大島石の見積りの価格と
 余りに違うので展示場の石をはずして、この石が大島石なんですと持ち込んだこともありました。
 (大島石を安く見積りし、更に安い陰城石を納品する手口ですが、TVでは逆で安い陰城石で高価な大島石
  の価格で納品とは更に悪質)
 TVほどの素人石材店もそうないでしょうが、この偽装は詐欺です、が
 原価10万円ほどの中国石を80万円で、原価12万円のインド石材を100万位で販売している石材店はざらに
 あります。犯罪ではありませんが、一方的に信用しないでWEBの時代、おおいに相見積りをしましょう

 


トップへもどる