(2)1人ゲーム(何人いても全体でできるゲーム)
(1)Simon says Game | @用意するもの : 特になし。 A適した人数 : 何人でも(クラス全体でできる) Bやり方 : 「船長さんの命令」のように、「Simon says 〜.」といったときだけ、指示に従う。間違ったらアウト。 Cバリエーション : Simon の名前を教師自身の名前など、いろいろな名前に変える。 |
(2)ストップ人数ゲーム | @用意するもの : 特になし。 A適した人数 : 何人でも(クラス全体でできる) Bやり方 : 「Green light, green light, red light!」と鬼が言う。子どもたちがよくやっている「だるまさんが転んだ」の要領で行う。 Cバリエーション : 「Green light, red light」の代わりに他の言葉で指示する。 |
(3)だるまさんが転んだ | @用意するもの : 特になし。 A適した人数 : 何人でも(クラス全体でできる) Bやり方 : 「Green light, green light, red light!」と鬼が言う。子どもたちがよくやっている「だるまさんが転んだ」の要領で行う。 Cバリエーション : 「Green light, red light」の代わりに他の言葉で指示する。 |
(4)王様ジャンケン | @用意するもの : 特になし。 A適した人数 : 何人でも(クラス全体でできる) Bやり方 : 王様ジャンケンを英語で行う。「Rock, Scissors, Paper, go(1, 2, 3)!」 Cバリエーション : 王様と同じものを出させたり、負けるものを出させたりする。 |
Copyright (c)2005 TOSS Atsushi Hirata All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号),インターネットランド(登録商標第4468327号)
このサイトおよびすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
なお、このサイトはインターネットランドの一部です。リンクについてもご遠慮下さい。