授 業 の 流 れ |
指導上の留意点 |
||
1.あいさつをする。 |
その日の天気で答えさせる 五色英語かるたフラッシュカード 五色英語かるた 五色英語かるたフラッシュカードを使って練習する。 五色英語かるた リピートさせることによって、相手の返事をしっかり聞かせる。 五色英語かるた 五色英語かるた Let's go 1 (Oxford University Press) 鉛筆その他の文房具 VTRテープ(48") 適当な文房具を提示しながら練習する。 適当な文房具を提示しながら練習する。 教師が、適当な文房具を提示しながら練習する。 VTRテープ(1'45") コンピュータ VTRコンバータ |
||
Hello! How are you? How's the weather today? It's sunny ・・・ etc. |
|||
2.家族のフラッシュカードをする。 father, mother, brother, sister 3.五色英語かるたで遊ぶT |
|||
Let's enjoy the Karuta-tori-game. Make mixed pairs. Take out the father card. Mother, brother, sister, 4 cards. Finish. Please put 4 cards on the box. |
|||
4."Who is this?"" 〜."の会話Tを練習する。 |
|||
A : Who is this? B : 〜. |
|||
5.五色英語かるたで遊ぶU |
|||
Let's enjoy the Who-is-this-game. Make mixed pairs. Use 4cards, father, mother, brother, sister. Rock, scissors, paper, go! The winner take 1 piece, and show it to the loser. And ask, "Who is this?" The loser answer "〜." Go! Finish. Please put 4 cards on the box. |
|||
6."Who is this?"" 〜."の会話Uを練習する。 |
|||
A : Who is this? B : 〜. A : 〜. B : Yes! |
|||
7.五色英語かるたで遊ぶV |
|||
Let's enjoy the Who-is-this-game2. Make mixed pairs. Use 4cards. Rock, scissors, paper, go! The winner take 1 piece, and it's secret, and ask, "Who is this?" The loser answer "〜." The winner answer, "Yes", or "No". Go! Finish. Please put 4 cards on the box. |
|||
8.家族探しゲームをする。 |
|||
Take 1 piece for each. It's secret. And look for your pair. Ask,"Who is this?" "〜.""Yes" OK! Make pair and sit down. Let's go! Change your card. Let's go! Finish. Please return your cards for me. |
|||
9.文房具のフラッシュカードをする。 pen, pencil, eracer, ruler, pencilcase, book, notebook 10.文房具の実物で単語を学習する。 pen, pencil, eracer, ruler, pencilcase, book, notebook 11.えいごリアン12(2000年版)のマヨケチャのシーンを見る。 12."Whose is this?""It's mine."の会話練習Tをする。 |
|||
A : Whose is this? B : It's mine. |
|||
13."Whose is this?""It's mine."ゲームTを4人組でする。 |
|||
Take out your pencil. Make 4 members. Put your pencils on the floor. Rock, scissors, paper, go! The winner picks up one pencil. And ask, "Whose is this?" Anyone answer, "It's mine." Let's go! |
|||
14."Whose is this?""It's mine."の会話練習Uをする。 |
|||
A : Whose is this? B : It's mine. A : Here you are. B : Thank you. Make pairs. Let's go! |
|||
15."Whose is this?""It's mine."の会話練習Vをする。 |
|||
A : Whose is this? B : It's mine. A : Here you are. B : Thank you. |
|||
15.えいごリアン12(2000年版)のTVタイムを見る。(カーボ ーイハットやターバンなどを誰のモノが当てる) 16."Whose is this?""It's mine."ゲームUを4人組でする。 |
|||
Take out your pencil. Make 4 members. Put your pencils on the floor. Rock, scissors, paper, go! The winner picks up one pencil. And ask, "Whose is this?" Anyone answer, "It's mine." The winner hands it to him, and say "Here you are." Anyone answer, "Thank you." Let's go! |
|||
17.えいごリアンのインターネットゲーム「"Whose is this?""It' s mine."」をする。 |
第13時の1ページプランへ 第13時の準備物へ 第13時のトップページへ
Copyright (c)2005 TOSS Atsushi Hirata All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号),インターネットランド(登録商標第4468327号)
このサイトおよびすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
なお、このサイトはインターネットランドの一部です。リンクについてもご遠慮下さい。