15分でできるアクティビティ授業案 9
                 〜 動物(animals)を学習するアクティビティ 3 〜



































 

      授 業 の 流 れ

   指導上の留意点

1.フラッシュカードをする
   dog, cat, pig, sheep
 (1)教師に続けて言わせる。
 (2)カードを提示し、子どもだけに言わせる。

2.「メリーさんの羊」を歌う。


3.「What animal is this? It's 〜.」の会 話を学習する。

フラッシュカードを用意。
4種程度をあつかう。



CDまたはカセットテープ
















フラッシュカードを見せながら、教師は、「What animal is this?」とたずね、子どもは、「It's a 〜.」と答える。答えた動物に変えて歌う。
CDまたはカセットテープ

CDまたはカセットテープ

 



 

What animal is this?
It's a 〜.
 



 
 (1)フラッシュカードを見せながら、教師は、
  「What animal is this?」とたずね、子  どもは、「It's a 〜.」と答える。
 (2)グループVSグループで言う練習をさせ   る。
 (3)2人組のペアをつくり、子どもだけで練  習させる。

4.「メリーさんの羊」の替え歌をする。



 

Let's sing, change to a dog. Mary  had a little dog. ・・・・ 
 



 
 

5.再度「メリーさんの羊」を普通に歌う。

 

15分アクティビティ集のトップページへ     TOSSランドトップメニューへ

Copyright (c)2005 TOSS Atsushi Hirata All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号),インターネットランド(登録商標第4468327号)
このサイトおよびすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
なお、このサイトはインターネットランドの一部です。リンクについてもご遠慮下さい。