INTEL i7-3930K tanuki 2011.11.21
i7-3930Kは11月14日夕方に発売開始となった。私はその日に発注し、ブツは11月16日に到着した。気になる点は
各種ベンチマークの結果はなく、耐性である。当サイトでは常用を目的としないので、耐性評価はPI 1Mのみである。
耐性傾向については1個のテストではわかならいが、どうも4コアのSandy Bridgeよりクロックの伸びは悪いようだ。
| FANは手持ちの3000回転に変更、BIOSは0802にアップ |
■テスト環境
| CPU | INTEL Core i7-3930K (3134B388) |
| Cooler | akasa VENOMvoodoo + Sythe DFS123812H-3000 |
| M/B | ASUS P9X79PRO (BIOS:0802 11/15/2011) |
| RAM | G.SKILL F3-17600CL7D-4GBXHD |
| HDD | Barracuda 7200.9 (160GB) |
| VGA | GIGABYTE 9500GT |
| P/S | SilverStone SST-OP750(750W) |
| OS | Windows XP SP3 |
| R.Temp. | 22℃ |
■耐性評価
倍率、BCLK、Vcoreの変更はTurbo-Vで行い、PI 1Mが完走する最大クロックを求めた。
(BCLK1MHz刻み、クロックで約50MHz刻みのテスト)
■耐性評価結果
| Vcore(V) | BCLKx倍率 | PI 1M 限界 | |
| Clock(MHz) | Time(s) | ||
| 1.25 | 102x45 | 4590 | 8.172 |
| 1.35 | 100x48 | 4800 | 7.875 |
| 1.45 | 101x49 | 4949 | 7.593 |
| 1.55 | 101x50 | 5050 | 7.453 |