![]() |
私が今まで乗り継いだ愛車たちの紹介です |
前車 レガシィ 所有期間 ’95.3〜’02.3 |
購入当時![]() ![]() |
車名:スバルレガシィ ツーリングワゴン(A型) グレード:TSタイプR 車体色:ライトシルバーメタリック ミッション:5速マニュアル 外装: アルミホイル ベルサスセストツーリスモ17インチ ドライビングランプ FET CATZ SR グリル ボディ同色 サイドマーカー サイドモール同色塗装 リアウインカーオレンジ塗装 TERZO ベースキャリア+スキーキャリア THULE サイクルキャリア RV INNO ルーフBOX など オーディオ: ヘッドユニット パイオニア FH−P90 CDチェンジャ パイオニアCDX−P1200 MDチェンジャーパイオニア MD−P100 スピーカー 純正8スピーカー ナビ パイオニア DVDナビ AVIC−D909 +シャープ液晶TV ↓ パイオニア HDDナビ AVIC−XH07V その他:自作アンサーバック(音付き) MOMOステアリング交換 等々小物いっぱい! 詳しくはここ→Enjoy! LEGACY CLUB! ◆この車の感想◆ 私の車人生を変えてくれたのがこのレガシィです。 買ったきっかけはスキーとかキャンプに使いやすそうだった から。 車自体の出来もかなりよく気に入っていました。 純正のままでもスタイルがよく、足回りもなかなかです。 エンジンは低速トルクがやや弱めでしたが・・ ふつうに乗っていた私でしたがアクティブビークル (ワゴン雑誌)の撮影会にいった日から車人生が 変わりました。(^^)V その時に出会った富山県人会のみなさんに誘われ MLに入り、オフ会に参加するようになりました。 ネットを通じてたくさんの仲間達と出会えて良かったと 思っています。 車も外見はノーマルですが排気系、足回りなども交換して なかなか楽しい車に変身しました。 それもネットを通じて知り合った仲間達のおかげだと感謝して います。 エスティマに買い換えたとき手放せなくなって 結局まだ我が家に置いてあります。 |
最後の方![]() |
2台目(?) サファリ 所有期間 ’93.10〜’95.11 |
![]() |
車名:サファリ(日産自動車) s60年式? グレード:ADバン(?) 車体色:赤、白ツートン ミッション:5速マニュアル ドレスアップ: フォグランプ(φ180イエロー) スポットランプ(角形、ホワイト) LEDハイマウントストップランプ アルミホィール(16インチ) オーディオ: ヘッドユニット アゼストBAY−585A CDチェンジャ パイオニアCDX−FM127 (トレノより移植) スピーカー パイオニア (フロント16cm、リアTS−X200) Fusion (フロントツィーター)<激安でした(^。^) その他: マルハマ 24v→12vDCコンバータ15A カーレーダー探知機 ◆この車の感想◆ 2台目(?)となっていますが、 この車はセカンドカーでした(^^)V 親戚の家で排ガス規制にあってしまい、 我が家に譲り受けたものです。 バンパーはさび、ボディはくすんでいましたがケミカル、 コンパウンドなどで一生懸命手入れした甲斐あって 写真のようなきれいな状態になりました。 最初は”なんだこの車は?”と思いましたが、 3300cc(らしい)直6ディーゼルターボによる たくましい走りが魅力の車でした。誰も乗ってないってのも よかったですね。燃費も10km/Lとなかなかです。 会社への通勤に使っていましたが、会社の先輩たちには ”トラクターがきた!”とか”西部警察の車!!とか ”消防車”などと呼ばれていました。 レガシィを購入するまでスキー、キャンプにも大活躍しました もうちょっと人がちゃんと乗れて(バンだった)、 ミッションがスムーズに入ればなおよかったのですが。 事情により廃車にしていましたがもうちょっと乗って いたかった車でした。 |
1台目:トレノ 所有期間 ’91.10〜’95.3 |
![]() |
車名:スプリンタートレノ (トヨタ自動車) S63年式 グレード:GT−APEX 車体色:スーパーホワイトU ミッション:5速マニュアル ドレスアップ:フォグ&スポットランプ LEDハイマウントストップランプ オーディオ:ヘッドユニット パイオニアFH−P90 CDチェンジャ パイオニアCDX−FM127 +IPバス変換コネクタ スピーカー ケンウッド (フロント、リア、ツィータ) その他:カーレーダー探知機 ◆この車の感想◆ 免許取得後、初めて購入したのがこのトレノです。 3年落ちの中古車でした。 購入時はシルビア、レビンなど2ドアクーペ全盛期で その流れにのってレビンを探して、 結局このトレノになりました。 スタイル的にはフロントのスモールランプと リアのデザインがかなり気に入っていました。 足回りはTEMSがついていましたがスポーツクーペの割に ソフトな感じでした、と言うより頼りなかったです。 私には十分でしたが・・・。エンジンは回すのが楽しい ツインカムエンジンらしいエンジンでした。今考えれば、 いじればもっと楽しい車だったんだろうな〜、とも思います。 通学、バイト先までの通勤、会社までの通勤などに使い、 3年半ほどで55000km乗り、愛着もあり、 出来れば知り合いに売りたかったので友人に売りました。 まだ、三重県に生息中です(^。^) <もう14年落ちですね。 |
![]() |
|
![]() |
これはトレノのもう一つのお気に入りアイテムです。 最近ほとんど見かけなくなった、デジタルメーターです。 車内に謎の高級感を出していました。(^^)V 意外と実用的で、ガソリンが少なくなると残量の表示が 細かく表示されたり、以前はあまりなかったツイントリップ メーターがついているなど、かなり気に入っていました。 次、購入する車にも付けたいと思いましたが、このときには 選択肢がほとんどなく、あきらめてしまいました・・・(Q_Q) ◇この写真は77777kmの時に撮った物です |