地下水に恵まれた集落は、各家に「井戸」や小さな川があり、水道の出来るまで、井戸端会議
洗濯、飲用、「かわと」といろいろと生活の中の必要な部分であった。
勿論、今も利用されていることも多い。
![]() |
![]() |
|
我が家の昔より便利に使用している水源 | 夏はスイカ・ビールなど冷やす自然冷蔵池です | |
![]() |
![]() |
|
これも、我が家の前を流れる川。水源はすぐ近くの 竹藪付近からのわき水。 |
この池は、お隣さんの自然にわき出す池、同じよ うに便利に今でも活用中。 |
|
![]() |
![]() |
|
我が集落の北側の境の目印の東西に流れる川。 その名の通り境川の名称だ。 |
集落の南の境に流れる川。上郷川。 我が集落は、東西に2つの川に挟まれているのです |