アンテナ
家が滋賀県ということで生駒まで結構な距離があります。なので、25素子パラスタックのアンテナを地上デジタル専用にたててます。
といっても「地上デジタル」の名もない昔に地上アナログアンテナで使っていた使い古しです。
ブースター
これまた生駒まで遠いので日本アンテナのN-35Uを使用してます。型番に35があるので35db増幅ということでしょうか。
ケーブル
マスプロ電工S5CFB(C)を100m巻きで以前に買ってあったのでそれをメインに使いました。
分配器
分配器も結構バカにならない値段がするのでお手軽な3分配器MINY D-CSA-3Aで分配。
チューナー
チューナーとしては標準的なPanasonic TU-MHD500です。
HDDレコーダー
地上デジタル用にシャープBD-HD100を清水の舞台がら飛び降りる気で購入。
その後、シャープDV-HRD2を購入し現在2台体制です。
文字ばっかりでは面白くないので今後写真をUPししていきます。