|  | 
| ◎B.H.Aより・・・ 「B's Recorder GOLD」の Ver1.xx→1.71 にアップデートデータが リリースされました。 ダウンロードは「こちら」からどうぞ。 
◎「Ampm」より・・・ 
◎「サークルK」より・・・ 
  ・新大盛牛丼・・・450円 
  「韓国風冷麺」はちょっと期待してます。 
◎S3より・・・ 
◎マイクロソフトより・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎やはり世界一強い男は強かった!? 「マイク・タイソン」を知らない人はそう居ないと思いますが・・・ 今回の試合で38秒TKO勝ちをしたらしい。さすが元ヘビー級である。 しかも、この試合のファイトマネーは「800万ドル」というから凄い。 (日本円にして、なんと約8億3000万円だという・・・・。) うーむ・・・そんな大金わしらにゃ永遠に稼げないな・・・ 
◎インテルが・・・ 
◎Counter-Strike 6.6 がリリースされました。 
◎Voodoo3 3500 TV AGP Win 9x Beta がリリースされました。 
 
 | 
|  | 
| ◎アップルが・・・ 7月に新型の「i・MAC」を発表するらしい。 あの形も変更されるんでしょうか?うーむ。 WINDOWSユーザーには、あまり興味のない話かもしれませんね。 CPUは「G4 400MHz-450MHz」でHDは「20GB」マザーも新型らしいです。 マウスはワイアレスマウスになるようです。キーボードも新型と言う事らしいです。 うーむ、価格は不明です。先に海外でしょうねー。 
◎モスバーガーが・・・ 
  ナンドッグ シーザーサラダ・・・340円  
  それと・・・ 
◎ソニーが・・・ 
◎NTT「DoCoMo」の・・・ 
◎ジャストシステムが・・・ 
◎ 午後のこ〜だ Ver.2.351 Final がリリースされました。 
◎Pixia Ver.1.4 がリリースされました。 
 
 | 
|  | 
| ◎大塚製薬の・・・ 商品で有名な「カロリーメイト(ブロックタイプ)」の一部に「銅線片」が 混入してたようです。現在自主回収に踏み切っているようです。 「銅線片」が混入していたのは「カロリーメイトブロック」の フルーツ味とチョコレート(4本・2本入り)らしい。 直径は0.16ミリ、長さは数センチらしい。 それと、この銅線片が混入している可能性のある商品は・・・ 今年の3月6日〜6月5日に製造された1700万食で、底面又は側面に 「OPW」(徳島ワジキ工場製造の固有記号)と記載されており 賞味期限の表示が「01・3・6」から「01・6・4」までのものらしいです。 買いだめしてる方は、是非チェックした方が良いのではないでしょうか? 元の情報は「こちら」からどうぞ。 
◎映画情報? 
◎ファミリーマートに・・・ 
◎コナミが・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎ドリームキャスト版HALF-LIFEの・・・ 動画がUPされました。これでDC版のHALF-LIFEを逸早く見る事ができます。 多分、PC版との違いはたいして無いと思われますが・・・ 国内でリリースされないかな?日本語版で・・・絶対買うのに。(本体も) QUAKE3も海外ではDC版も、もうすぐリリースされるみたいなので そちらのパフォーマンスも気になりますね。あと対戦と・・・ 紹介の記事は「こちら」からどうぞ。(英語ですが) 動画も上のサイトにあります。 
◎Alliance Q3A CTF 1.0 がリリースされました。 
◎Half-Life Goldeneye がリリースされました。 
◎インテルが・・・ 
◎もうひとつインテル・・・ 
◎AMDは・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎松下から・・・ DVDオーディオプレーヤーようやく発売されるようです。 ようやくというのは、実際には去年の11月頃に販売を予定していた製品でした。 実は、DVDのプロテクト(複製防止装置)が解除された事が始まりでした。 これによって、新しいプロテクトが開発される事になり、それまで 販売が延期されてたと言う事です。結局、作る方と破る方のイタチゴッコと言う事で・・・ この新プロテクトも何時破られるかどうか、怪しい所ですね。 元の記事は「こちら」からどうぞ。 
◎ダイヤモンドマルチメディアより・・・ 
◎デジキューブの・・・ 
◎Weapons Factory Arena 0.22βがリリースされました。 
◎HALF-LIFEのMOD 
 
 | 
|  | 
| ◎午後のこ〜だ for Windows Ver 2.35Final がリリースされました。 WAVファイルからMP3に「超高速」で変換してくれる午後のこ〜だの 最新版がリリースされました。 MMX・3Dnow!・SSE・デュアルCPU・などにも対応していると言う。 市販ソフトにも採用されているぐらいの高性能ソフトです。 それでいて、この高性能ソフトは「フリーウェア」だというから凄い。 是非ダウンロードしましょう。 
◎サークルKにて・・・ 
◎大正製薬の・・・ 
◎「フリーウェイ」が・・・ 
◎カルピスが・・・ 
◎なんとタバコの偽者!? 
◎7月19日に・・・ 
◎ウイルルバスター98の・・・ 
◎ウイスルバスター2000の・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎クリエイティブより・・・ 「RIVA TNT」「TNT2」「GeForce 256」「GeForce2 GTS」の各種対応の WINDOWS2000&NT4.0用ドライバーがアップデートされました。 Graphics Blaster RIVA TNT, 3D Blaster RIVA TNT2 3D Blaster RIVA TNT2 Ultra Graphics Blaster RIVA TNT2 Value (32Mb) 3D Blaster GeForce/3D Blaster GeForce Pro 3D Blaster GeForce2 GTS 以上のビデオカードに対応しているようです。 ダウンロードは「こちら」からどうぞ。 
◎Soldier Of Fortune Ver1.05がリリースされました。 
◎3Dfxより・・・ 
◎CDR Identifier V1.52 がリリースされました。 
◎WINAMP v2.64 日本語化キット 第2版 がリリースされました。 
◎CD2WAV32 R3.15 がリリースされています。 
 
 | 
|  | 
| ◎ケンタッキーでは・・・ 6月15日〜6月30日まで、通常価格1800円のチキン10ピースが 1280円になるようです。 うう、一人では絶対こんなに沢山食えないよね〜。(^^; 
◎ウイルスバスター98の・・・ 
◎ウイルスバスター2000の・・・ 
◎サークルKで・・・ 
  ・直巻おむすび 梅わかめ・・・120円  個人的に「本格ピビンパ丼(牛骨スープ飯)」が食いたいっす。(笑) 
◎サンクスで・・・ 
  とり肉・山菜そば(田舎風)・・・420円  サークルKさんに比べると普通なネーミングですね。 
◎Do・Co・Moが・・・ 
◎あの「およげ!たいやきくん」が・・・ 
◎Matrox G400の各種ドライバーが 
◎カップメンのロングセラー「カップスター」が・・・ 
◎マルチ画像ビュアー「GV」が 
 
 | 
|  | 
| ◎Voodoo5が遂に日本発売!! 長かったですねぇ〜・・・・Voodoo3から約1年以上・・・凄く息の長い ビデオカードでした。3D画像は16bit(65536色)までしか対応してませんでしたが 今回の5では32bitまでもちろんOK。 ハードウェアT&L非対応ながら、その性能は折り紙付き。 T&L非対応のゲームなら、GTSにも匹敵する能力です。 しかもFSAA(フルスクリーン・アンチ・エイリアス)機能を使えば 640*480の解像度でも1600*1200クラスのジャギーの目立たない 美しい画像でゲームを楽しめます。(処理がかなり重くなるが・・・) 高解像度を表示出来ない15インチなモニターや液晶モニターを使ってる方には 是非お勧めします。 うーむ、ムダに語ってしまった・・・まだちょっと高いよね〜 もう少し安くなったら購入しても良いかな〜。 
◎Voodoo5 AGP Win9x ドライバもリリース。 
◎Voodoo5 5500 Windows2000用ドライバのβ版がリリースされています。 
◎マイクロソフトが・・・ 
◎ローソン、来年の春から・・・ 
◎HALF-LIFEVer1100登場。Team Fortress 1.5 
◎噂では・・・? 
 
 | 
|  | 
| ◎遂に・・・ 「DIABLOU」のマスターアップしたようです。 これは正式版が完成したことを意味します。いわゆる製品版ですね。 今月末には販売を開始するみたいです。 英語版日本語マニュアル付きは、今のところ「6月30日」に販売予定です。 私はもう予約してあります。(笑) 
◎Q3 Fortress Beta1d がリリースされました。 
◎WinAmp 2.64がリリースされました。 
◎WINAMP 2.64の日本語化パッチ第1版もリリースされました。 
◎WINAMP 2.63の日本語化パッチ第3版もリリースされました。 
◎3Dfxより・・・ 
◎カノープスより・・・ 
◎007 Quake II version 1.3a がリリースされました。 
◎マクドナルドより・・・ 
◎東京秋葉原のゲーセンにて・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎ウイルスバスター98の・・・ パターンナンバーがアップデートされました。 パターンナンバーは「725」です。 容量は約「866KB」あります。 
◎ウイルスバスター2000の・・・ 
◎ソニーが・・・ 
◎スカパーこと・・・ 
◎ついに携帯電話に・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎Unreal Tournament「日本語版」の最新版パッチがリリースされました。 英語版と同じ「Ver.4.20」になるようです。 どうも日本語版で最新の英語版「VER4.20」をインストール出来ないという バグ?があったようで・・・これは、完全に日本語版に対応したパッチなので 安心してアップデートできるようです。 英語版にインストールできるのだろうか?日本語版になったら嬉しいのだけど・・・。 
◎Windows Me(Millennium Edition)の・・・ 
◎Nullsoft「Winamp 2.63」がリリースされました。 
◎その「WINAMP」を日本語化に・・・ 
◎インテルの・・・ 
◎AMDが・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎TWOTOPその後・・・ TWOTOPの秋葉原各店及びサポートセンターは、6月2日11時より営業を再開したらしいです。 そして仙台、名古屋、新潟、大阪、博多の各店舗 は、6月3日より 営業再開を予定しているらしいです。 しかし・・・倒産して「1日」で復活とは・・・いやはや・・・勇ましいですなー。 
◎ウィルスバスター2000の・・・ 
◎playstation.comにて・・・ 
◎PSmplay Public Test 06/01がリリースされました。 
◎先日お伝えした・・・ 
 
 | 
|  | 
| ◎あの「赤いマザーボード」で有名な・・・ 「FREEWAY」が倒産したらしいです。 個人的に「え?なんで?」な気持ちでいっぱいです・・・ 私の使用しているマザーもFREEWAYなんですが・・・実に良いマザーです。 ツートップでもアナウンスされているようです・・・。 「こんな」感じです・・・どうも大変な事になっているようです。 元の記事は「こちら」でどうそ。 
◎ウイルスバスター98の・・・ 
◎6月1日より・・・ 
◎あの「松本サリン事件」が・・・ 
◎4月29日の・・・ 
◎クリエイティブより・・・ 
◎Hyper-Paint Ver.9.0M がリリースされました。 
◎インテルが・・・ 
◎Voodoo5が・・・ 
◎「RarUty」v1.69eがリリースされました。 
◎残念・・・ 
◎nVidiaが・・・ 
◎5月30日に・・・ 
 
 |